[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ロードランナー(アーケード)

穴掘り敵埋め金塊あさりアクション

ロードランナーの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ロードランナー)

ロードランナー
(アーケード)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 アクションゲーム。
 穴を掘って敵を埋めて、金塊を奪って頂上のゴールを目指すゲーム。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「TAO」殿のお話(一ヶ月以上前

自分が懐かしいゲームと言うと少しアーケードゲームにはしりがちで特に好きだったゲームとしてロードランナーがあります。
ちなみにゲームセンターでパターンを作ったらどんどんそのパターンを使う人間が増えたということがありました。



『Re:』

「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

TO:TAOさん
むぅ、儂は昔はアーケードに行ってなかったからなぁ・・・
なんといっても、近くに、ゲーセン等なかったからなぁ・・・・
しかし、「ロードランナー」は知ってますよ。FC版のですけど・・・
わし、あれ苦手だったなぁ・・・5面もクリア出来なかったような気がする・・・
我が友人で、得意な奴は居ましたが・・・・
そういえば、FC版は、エディット機能もあったような・・・・
違ったかな?・・・




『せいぎ』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

主人公泥棒なんですよね。主人公が悪党のゲームは自分の中では当時結構珍しかったような気がします。




『マッキントッシュ版』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

今日、マック用のロードランナー2というものを見てみたんですが、MAPが3Dになっていたり、グラフィックがキレイになっていたり、ぱっと見は全然違うゲームでしたね。
でも、やっぱりクリア目的は同じなんでしょうかねぇ?




『ゲーム設定』

「GLOW」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームはボンバーマンの続編という設定だった気がします。ボンバーマンのゲーム目的はロボット(ボンバーマン)が人間になる為に敵を倒し50の面をクリアすることで人間になること(なれるのか?)であり、ロードランナーは人間となったロードランナーが他のロボット達に妬まれ、逃げ回るついでにゲーム性を出す為に金塊を取っているのだと記憶しています。ロードランナーの敵とボンバーマンはグラフィックが全く同じですよね。ただ、いい加減な漫画からの知識という可能性も無きにしももあらず。設定が全く違うようならごめんなさーい。



『ボンバーマン』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

たしかに敵はボンバーマンに似てますね。
しかし、機種によっては、敵は人型の赤い物体なので、似ても似つかないかも。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)




<<Arcade Lode Runner>>

「ムラ」殿のページ(一ヶ月以上前


詳しくはこちらのHPでも紹介してます。ご参考まで!

Arcade Lode Runner



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ロードランナー(アーケード)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク