[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ドラえもん(ファミリーコンピュータ)

それぞれ違ったゲームを楽しめる、三部構成のアクションゲーム

ドラえもんの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ドラえもん)

ドラえもん
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 アクション&シューティング。
 国民的漫画のドラえもんが、アクションになって登場。
 キワモノが多いキャラゲー界の中では完成度の高い作品といえる。やはり、バン○イやエポッ○社ではなく、ハドソンが出しているからだろうか。
 ステージは三面構成で、それぞれアクションの開拓編、シューティングの魔境編、パズルアクションの海底編となっている。
 無論、開拓編は劇場版「のび太の宇宙開拓史」、魔境編は「のび太の大魔境」、海底編は「のび太の海底鬼岩城」が舞台となっている。
 主人公のドラえもんは敵に捕まったのび太達を救い出すために戦う。
 ドラえもんゲームではもはや常識になったが、ポケットの中身はステージのいたるところに散らばっているので拾い集めよう。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『ステージセレクト』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

タイトル画面で、IコントローラーのAとBを押しながらセレクトを一回押してスタートすると、魔境編から始まる。
セレクトを二回押してスタートすると、海底編から始まる。
ただし、この技を使ってクリアすると、エンディングが一部省略される。





『コンティニュー 』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ゲームオーバーになったら、その画面が出ている間にIコントローラーの十字ボタンのどれかを押しながらスタートを押す。





『ジャイアンの歌』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

魔境編で、ジャイアンが仲間にいる状態でIIコントローラーのマイクに向かって一定時間叫ぶ。 すると、画面上の敵が全滅する。(ボスにも有効)





『ドラミちゃん並に有名かも』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

1面の、コーヤコーヤのステージの最後の建物があるところの、画面向かって右側の
奥に、Uコンでマイクに向かって叫びながら、弾を連射すると得点ボーナスがもらえます。でも、そこででてくる、顔はだれでしたっけ?たしか。ハドソンのスタッフだったような気がするんですが。





『無敵』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

開拓編で、コブーン(一番のザコ敵)、コブーン、ナーメ(ナメクジみたいなやつ)、ゴズラ(やけに打たれ強い敵)、ユーボウ(円盤)、コブーンの順に敵を倒すと、原作でおなじみのチャミーが登場する。
取ると一定時間無敵になるが、実用性はあまりないかも。




『音楽が変になる』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

開拓編、海底編のどちらでもよいのでタンマウォッチを取る。
そして、タンマウォッチの効果が続いている状態ですかさずポーズをして解除すると、タンマウォッチの音とBGMが雑ざって変な音楽になる。

タンマウォッチの効果が消えると音楽も元に戻ります。





『魔境編必勝法』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

魔境編で出てくるタコは、四匹連続で倒すとドラ焼きを出す。
そこで、他の敵を無視しつづけて、タコだけ倒しつづければ、定期的にライフを回復させられるので、簡単に先に進める。






『10万点ボーナス』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

魔境編で、全てのアイテムを所持した状態で隠し部屋に入ると、10万点のボーナスが入る。
開拓編でスモールライトを取った状態だと、最大で二回10万点ボーナスの部屋に行くことが出来る。




『ビッグロボシップ即死』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

かな〜り、タイミングが難しい技。この技が100%出来るようになればドラえもんマスター!

魔境編の二番目の中ボスであるビッグロボシップは、画面狭しとロボシップと弾を出しまくってくる強敵だが、ジャイアンのマイクを使わずに瞬殺することが出来ます。

ビッグロボシップは、円を描くように動くので、同じく弧を描いて飛ぶジャイアンの弾を使います。
タイミングよくジャイアンの弾を撃つと、ビッグロボシップとジャイアンの弾の軌道が重なり、連続で当たりつづけて、あたかも瞬殺したかのように見えるわけです。

・・・が、理論はわかってもいざ実行するとかなり難しいです。↓図に描くとこんな感じです。

同じ原理で、ケンタウルスも瞬殺出来るかも?成功例求ム!



『-追記-』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前


ビッグロボシップは、登場した瞬間に倒すことが出来ます。

ケンタウルスは、どうも動きが小さいために、うまく連続で当たらないので、瞬殺は出来ないかも。



『Re:ビッグロボシップ即死』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

何度も試した結果、ケンタウルスをジャイアンの弾を連続HITさせて即死させるのは無理なようです。
ケンタウルスは動きが小さい為、ジャイアンの弾の軌道とは全然合いませんでした。



『知らなかった』

「トレヴィアン・下田」さんのコメント(一ヶ月以上前

あれ、「ビッグロボシップ」と「ケンタウルス」って名前だったんですね。初めて知ったっす。説明書とか読んだ事ないんで。普通に原作どおりに「空飛ぶ船」とか「ダブランダー」って呼んでました。



『ネーミング』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

このゲームに出てくるボスキャラで原作と名前が同じなのはオロロン岩とポセイドンくらいなものなんで。
海底では何故お化けイカを出さずに大ダコが出るのか?


『Re:ビッグロボシップ即死』

「トレヴィアン・下田」さんのコメント(一ヶ月以上前

ケンタウルス戦ではドラえもんを戦闘前に画面右端に寄せて、戦う直前にドラえもんを赤い突起状になっている壁の後ろに移動させると、ジャイアンが攻撃を上手い具合にケンタウルスに当たるポジションにいてくれるので楽勝できます。



『倒しても』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

魔境編でケンタウルス倒した後,巨人の心臓部にもある壁に当たると
ダメージを喰らい,ミスとなります。まあここまできてショックガンスタートの味方無しでやりなおすのも辛いからやらなくてもいいことですが。




『ドアに飛び込む』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

開拓編でのどこでもドアは,ドラえもんの身体が少しでもドアにかかっているとワープが発動する。この時ドラえもんが瞬間移動しているように見えるのが面白い。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.空気砲
「TOKU」殿の質問(一ヶ月以上前

開拓編で空気砲があるらしいのですが、どこにあるんでしょうか?


Re:空気砲

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ショックガンを取った後に、ある隠しマンホールの中に行けば手に入ります。
武器が取れる隠しマンホールは二つ有り、どちらから行っても必ず空気砲、強力うちわの順で手に入ります。

具体的な場所は文章では説明し辛いので、とりあえず省略します。(検索エンジンで、調べればすぐに判るかも)

要望があれば、地図をUPするかもしれません。


Re:空気砲

「TOKU」殿のお返事(一ヶ月以上前

検索した所、一応見つかりました。ありがとうございます。


Re:空気砲

「スライム」殿のお返事(一ヶ月以上前

このゲームにあるきょうりょくうちわってどこにあるんですか


Re:強力うちわ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

武器が取れる二つの隠しマンホールのうちで、後で行った方で入手できます。

詳細は文章では説明し辛いので、検索エンジンで調べてみるか、適当に何もない空間を撃ちつづければ見つかるかも・・・



Q.ゴウモン
「トレヴィアン・下田」殿の質問(一ヶ月以上前

海底編のゴウモン部屋につれてかれるイベントは、ダイヤと金塊をいくつ取れば
連れてかれるんでしたっけ?


拷問部屋

「聖騎士ヨシュア」殿のお返事(一ヶ月以上前

拷問部屋はダイヤと金塊を合計20個取ると連れて行かれます。

仲間を1人助けるたびに、取った数は0に戻ります。


Re:ゴウモン

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

拷問部屋に連れて行かれる時の効果音と、元気キャンディを取ったときの効果音って同じですよね?

あの音はトラウマになってます。
初めて元気キャンディを取った時は、「ゲゲェー、拷問部屋だーー!!」と勘違いしてました。




Q.ドラえもん ギガゾンビの逆襲
「ジャビット」殿の質問(一ヶ月以上前

「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」をどうしてもやりたくて、
中古ショップを探しまくってこの前やっと手に入れました。

もちろん説明書がなく、操作の仕方がよくわかりません。

まずセーブなんですが、ドラミちゃんを呼んで「セーブしました」
という表示が出るのですが、セーブされてなくて続きからはじめる
ことができません。

あとポケットのなかに最初からチャンピオングローブが何十コか
入っているんですが、これがふつうなんでしょうか?

このせいでアイテムを拾っても(ほんやくこんにゃく)ポケットに
入らずアイテムをとることができないです。

もしかしてカセットが故障しているのかと思ってるんですが、
だれか教えていただけますか?



Re:ドラえもん ギガゾンビの逆襲

「聖騎士ヨシュア」殿のお返事(一ヶ月以上前

明らかに壊れてますね。
あるいは改造されている可能性も・・・。

とにかく普通ではないです。

それから、今度からはちゃんとギガゾンビの逆襲の所に書きましょう。



Re:ドラえもん ギガゾンビの逆襲

「ジャビット」殿のお返事(一ヶ月以上前

どうもありがとうございます。

やっぱり故障なんですね。がんばってもう一度探してみます。

すいません。次からはギガゾンビの逆襲の所に書き込むようにします。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「朱咲」殿のお話(一ヶ月以上前

やったーっ!!!
海底面の大ダコノーダメージで倒したーー!!!(1匹だけ)
めちゃくちゃうれしい♪

・・・すんません、それだけでした。



『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

朱咲さん>
なんと、あの大タコをノーダメージで!?
それはすごい・・・
抜群なタイミングで高橋名人並に連射をしたんですね・・・



『Re:』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

それはすごい!
ぼーっとしてると瞬殺されますからねえ。


『タコ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

大ダコが出てくる部屋って、左の壁の上側が出っ張っているものと、出っ張っていないものの二種類ありますよね。
出っ張っている部屋は、一旦出っ張りの下へ降りて、左に動いて体制を立て直そうとした所をタコ足に捕まって、連射が間に合わず死亡というパターンがよくあります。

あと、その後急に出てくるガイコツにもよく殺されますね。



『バタバタヒラヒラ』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

開拓編の武器がショックガン→空気砲→強力うちわですが
開発者はなぜ強力うちわをここで持ってきたのか、こどものころから不思議に
思ってます。他に思い浮かぶ武器がなかったんでしょうか?でもそうだからといって強力うちわをセレクトするのもある意味マニアなきもします・・・。




『ハドソン』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

当時アニメもの漫画物はきまってバンダイが出していたのに、どうしてドラえもん
はハドソンなのか当時はほんとに不思議でした。Q太郎はバンダイなのに。




『開拓編』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

コーヤコーヤ星とトカイトカイ星は重力が少ないため、地球人&ロボットはスーパーマンになれるはずなんですが、そんな設定はゲームではすっかり忘れ去られているようですね。

ところで、ガルタイト工業の本社って、コーヤコーヤ星ではなく、トカイトカイ星にあるんじゃなかったんですか?



『Re:開拓編』

「パグ」殿のお話(一ヶ月以上前

ガルタイトの本社じゃなくて、コア破壊爆弾がある基地と考えれば・・・(何



『イラスト』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームのパッケージイラストってたしかリトルスターウォーズのポスターかなんかの流用ですよね。なのにゲーム内容にリトルスターウォーズのねたが全然ないってのが・・。





「シュン」殿のお話(一ヶ月以上前

海底編に出てくるタコが倒せないのですが、何か必勝法などあれば教えてください〜



『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

まず、ライフを最大回復状態にして、タコのいる部屋に入ったらすぐ下に下り、(でっぱりがある部屋の場合は、ちょいと左側に移動)すぐにタコの方を向いて、タコの足めがけて連射です。
ドラえもんの向がタコの反対を向いていたりするとダメージが当たっていないので注意(ありがち)。
どうしても勝てないなら、元気キャンディを二つ取ってから挑んでみてください。





「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ドラえもんがダメージ食らった時の表情なんか意外に原作に忠実ですよね。真剣な顔している時にみせるへの字口とか。のび太は浮き輪しているしジャイアン・スネ夫のグラフィックも秀逸。ポセイドンなんか感動もの。ギガゾンビの逆襲といいドラえもんのゲームはどこもグラフィックに力入れていますね。ただしずかちゃんが真っ白な身体に真っ赤な髪の毛って・・・マクドナルドじゃあるまいし・・。



『Re:』

「俺」殿のお話(一ヶ月以上前

確かに海底編ののび太の浮き輪には思わずポーズをかけて爆笑してしまいました。
それにしてものび太くん、タイムマシンから落っこちそうに見える気もします。


『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

水中でも何とも無いのはテキオー灯って事なんでしょうね。

海底編開始後にのび犬、ジャイアン、スネ夫が何の説明も無くいなくなるのは、当時理解不能でした。
が、ゲームだし、そういうものなんだと意味不明に納得していました。




「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ギラーミンって中々猪口才な動きをする割には得点が少ないですよね・・・。ギラーミンといえば劇場版で眉間に撃ち込まれたシーンが衝撃的でしたが。




『ゲスト?』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

トカイトカイからコーヤコーヤにつながる地下室に入った途端に
浮遊して近づく2台のロボットって「恐竜」に出てきたカメラロボットですよね?「開拓使」には出ていないと思うのですが,唯一の舞台になっていない劇場版からのゲストキャラってことなのかな。




『ショックガン』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームのせいなのかショックガン=弱いというイメージがぬぐえません。
アニマル惑星でショックガンが二ムゲに全く効果がないというのは本作へのオマージュなのかなとか思ったもんです。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>



「三雲成持」様
魔境篇が好きで面セレして何回もやってたなあ・・(一ヶ月以上前)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ドラえもん(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク