[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ウルティマ〜聖者への道〜(ファミリーコンピュータ)

聖者を目指すRPG

ウルティマ〜聖者への道〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ウルティマ〜聖者への道〜)

ウルティマ〜聖者への道〜
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 元来のRPGとはかなり違った出来となっている。
 まず、このゲームの目的は魔王など世間一般でラスボスと呼ばれるものを倒すことではない。
 8つの徳を極め、聖者ことアバタールになることが目的である。その為、嘘をついたり敵から逃げたりするのは厳禁で、献血をしたりして自分を磨いていかなければならない。このゲームをクリアした時には君は人徳の塊に・・・なれたらいいなぁ・・・。

 今作では魔法を作るという楽しみが有る。町の人の情報を集めて、必要な薬草を選んである場所で登録すればその魔法を使えることが出来るようになる。魔法は使うたびにMP以外にも薬草が減っていくので、薬草は絶えず何種類も持ち歩いていなければならない。
 ちょっとばかり良心が痛む(?)技だが、ゲーム開始直後で徳がまっさら状態の時に、薬草屋(何故か盲目)で薬草買えるだけ買ってお金を1Gずつしか払わないという方法がある。これが意外につかえる技なので、どうしてもお金が足りないとお嘆きの人にはおすすめ。
 薬草には店に売っていないものもある。町の人にあやしい場所を聞いて、特定の時間にその場所を調べて入手するのだ。しかし、一回に入手できる数は雀の涙なので、なかなか大量に持ち歩くことは出来ない。

 王様は相変わらず強いので、逆らってはいけません。


ゲーム画面

タイトル画面

主人公の名前を決めよう


問いに対する回答で自分のキャラが決まる

聖者アバタールを目指して旅立つ


城の中

フィールド。海賊を倒すと船が手に入る


街。物乞いにはお金を上げよう

お店でお買い物


疲れたら宿屋へGO

戦闘。画面外に移動すれば逃げられるが徳が下がる


山の中にダンジョンを発見

ダンジョン内は3D


ダンジョンには部屋があり、中には敵がいっぱい

8つの徳を極めろ!



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『死んで金稼ぎ』

「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

このゲームは主人公がやられると金はあろうがなかろうが400になりますよね。このとき金をできるだけ使っておいてから死ぬとまた400に
戻ります。具体的には銅の剣(400G)を買って死ぬ。これの繰り返しで銅の剣を量産するのです。なおわざと死ぬのにはロードブリティッシュ城のダメージゾーンが最適です。これで魔法の鍵がすぐに買えます。





『ヒスロス』

「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ここはイクジットでいきなりクリアです。
気球の場所も初期化されます。





『戦略指南』

「水野」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

最強の敵、王様のバトルをどう制するか?
四人パーティーで全員飛び道具を装備する。
王が唱える溶岩の術を逆に利用する。王にひたすら溶岩上を歩かせる。彼と接しないよう近くにいるキャラは常に移動、しかも王が溶岩上を動くように陽動する。
接していないキャラは飛び道具で少しでもHPを削る。
やがて王は自滅する。が、運が良ければとどめの一撃で倒す事も可能。
けっ、ざまーみろっ!実力で倒されてやんの。
って、感じですが・・どうやらエンパスアビーの主も全く同じ強さのようで、喜びは半減・・・。




『アビイスまでの心得』

「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

アビイスに入るまでに・・・

1.町や城の人々の情報の収集
 徳と、原理と、石の色をノートにまとめておきましょう。
(このゲーム 自力で解くにはすべての情報のノートにメモは忘れずに!)

例)こうへいさ | みどり | しんじつ と あい
              ・
              ・
              ・

2.アビイスでおすすめの魔法は・・
ここでは,特に攻撃補助魔法を主に取り上げてみました。

ジンクス(敵が仲間割れする)
<ナイトシェード+くろしんじゅ+マンドレイク>
混乱は,
他のRPGではこちらがつかうには地味な扱いのように感じられますが,
このゲームでは相当強力です。おもしろいので,ためしてみては?

ネゲード(魔法封じ) *特にスリープを使う敵用!
<いおうのはい+にんにく+くろしんじゅ+マンドレイク>

 *ちなみに,アビイスに関係なく通常の戦闘でおすすめなのが,
 クイックネス(2回攻撃)です。
 単純に2倍の攻撃能力を持つことになります。
 <いおうのはい+にんじん+ちのこけ>
 
 ブリンク(徳を下げず戦闘回避)
 <くものいと+ちのこけ>
 プロテクション(防御力アップ)*状況に応じて
 <いおうのはい+にんじん+にんにく>

MPが減ったら 戦闘後その部屋でずっと歩き回ってると回復します。
慎重派におすすめ。





『橋の上で待つ』

「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

レベルが高いとき,ほかでの戦闘が大変または面倒と感じることがあります。

実は 橋の上では 敵がある程度のランクの強さにとどまっています。
また,まわりをかこまれることもありません。
ある程度の強さの弓矢を装備していれば,
こうして,橋の上は ふつうの場所よりずっと戦いのです。

これを有効に使えるのが,ナイトシェード採集。

近くにある橋の上で待機。
橋の上で2つの月が新月になる少し前になったら
かんそくき を使いながら
ナイトシェードのある 緯度149・経度46 に向かいましょう。
(はじめは ある程度余裕をもって行動した方がよいでしょう)

*ナイトシェードの場所は,ブリテインから南西に歩いていったところにあります。

また,ムーングロウのムーンゲート待ちにもつかえると思います。

基礎;
町や城の上では敵は出現しません。
ムーンゲートを待つときは,できるかぎり町の上で月を待つと,
不要な戦闘をさけることができます。





『Re:橋の上で待つ』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

橋の上だと敵のランクに制限があるというのは初耳です。

時間待ちがけっこう重要なこのゲームでは、使い道がありそうですね。



『ムーンゲートで行ける町』

「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

その町でムーンゲートから行ける町をまとめてみました。
()内はその町または近くにあるもの

--------------------------------------------------------------
■■■■ムーングロウ(薬草屋 魔法記述所 デシート ライキューム)
 ムーングロウ ■■■■
 ブリテイン  ○■■■ 
 ジェローム  ○○■■
--------------------------------------------------------------
○■■■ ブリテイン(ポーズ,ナイトシェード デスパイス ヒスロス)
 ユー     ○○○■ 
 ミノック   ○○○○ 
 トリンシック ■○○○ 
--------------------------------------------------------------
○○■■ ジェローム(サーパンツ・ホールド)
 スカラ・ブレイ■■○○ 
 マジンシア  ■■■○
 ムーングロウ ■■■■
--------------------------------------------------------------
○○○■ ユー
 ブリテイン  ○■■■ 
 ジェローム  ○○■■ 
 ユー     ○○○■
--------------------------------------------------------------
○○○○ ミノック(ベスパー,マンドレイク コブト)
 清らかさの神殿○○○○
 トリンシック ■○○○  
 スカラ・ブレイ■■○○
--------------------------------------------------------------
■○○○ トリンシック(バッカニアーズ・デン ダスタード)
 マジンシア  ■■■○
 ムーングロウ ■■■■
 ブリテイン  ○■■■
--------------------------------------------------------------
■■○○ スカラ・ブレイ(薬草屋)
 ジェローム  ○○■■
 ユー     ○○○■
 ミノック   ○○○○
--------------------------------------------------------------
■■■○ マジンシア(バッカニアーズ・デン,アビイス)
 トリンシック ■○○○
 スカラ・ブレイ■■○○
 マジンシア  ■■■○




『死んで薬草稼ぎ』

「ほ〜くういんど〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ロードブリティッシュ城から
400G持って
近くのポーズの村で、薬草を買えるだけ買って
それから、ロードブリティッシュ城に戻り
王様がいる部屋の、下の、青のダメージゾーンでまた死に
上記を繰り返すと、かろうじて薬草代には困らない。



『Re:死んで薬草稼ぎ』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

ウルティマ聖者への道は、お金に困ってる時は、とりあえず全滅するのが一番楽です。
仲間も全員元気になるし、お金も400Gに戻ってるので、気楽にやり直せます。
某ゲームのように、主人公だけしか生き返らなかったり、お金が半分になったりしたら、難易度が全然違ってきたでしょうねえ。



『続・死んで金稼ぎ』

「匿名希望」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

@400Gで銅の剣を買ってはロードブリティッシュ城のダメージゾーンで死ぬを繰り返し、
Aその方法で銅の剣量産で所持数がいっぱいになったら、
400Gも持ってムーンゲートでミノック(ムーンゲート左が三日月・右が満月の1回移動で買い物に行きやすい)に行き、
そこで銅の剣を1つ当たり400Gで全て売って、所持Gで魔法の斧3500Gや魔法の剣1500Gを買ってGを使っておき、
その右側の鍛冶屋の炎でわざと死ぬ。
@とAを繰り返して魔法の斧を量産すれば、バッカニアーズデンの高級装備(魔法の杖など)数人分の購入資金も調達できます。
(バッカニアーズデンでは魔法の斧を1つ当たり3500Gで売る。魔法の剣も1500Gで売る)





紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.すみません、本当困ってます
「神山影羅」殿の質問(一ヶ月以上前

初めまして、皆様。早速質問です。
まず、バッカニアーズデンへの行き方がわかりません(汗)
どこにあるのでしょうか?
それとナイトシェードとマインドレイクの入手の仕方がわかりません。
おまけにヒスロスへの行き方と鐘、角笛のありかが全然わかりません(滝涙)
どうか助けてくださいまし…(泣
お願いします。


Re:すみません、本当困ってます

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

回答をまとめて。
バッカニアーズデンは、マジンシアの少し北側(一画面弱くらい)を船か気球でまっすぐ西に進むとあります。

ナイトシェードは、座標149-46を新月の時に調べると手に入ります。
マンドレイクはバッカニアーズデンの薬草屋でセレクトボタンを押せば買えます。もしくは、座標54-182を新月の時に調べると手に入ります。
どちらも、毒の沼地が目印です。

ヒスロスは、ロードブリティッシュ城の隠し部屋から行けます。(よく見ると端が欠けている壁が目印)

勇気の鐘はサーパンツ・ホールドの北の海の浅瀬にあります。
銀の角笛はマジンシアの北の島にあります。



Q.フィールドマップについて
「迷える子羊」殿の質問(一ヶ月以上前

初めてウルティマをプレイしていますが、
フィールドが広大で視界の悪いところなんかもあり
現在位置がつかめなかったりしています。
ムーンゲートを使って移動すれば良いのでしょうが、
なにぶん初心者でコツが掴めません。
大まかでいいのでフィールドまっぷをアップしているサイトなんかを
教えていただきたいのですが?

宜しくお願い致します。


探すのが面倒なので

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

自分で作りました。
参考まで
http://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/imgs/ultima2map.gif



Re:フィールドマップについて

「迷える子羊」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さん、ありがとうございます!
誰も見ていない(ような)のでレスが帰ってくるか不安でした。
それなのに御自分で描いてくれるなんて感激です!
一応自分で探してみたのですが全く引っかからず諦めかけていました。

ゲームの難易度は私にとって相当なものですが、
頑張ってクリアしたいと思います。
ありがとうございました!


Re:フィールドマップについて

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

手元にある攻略本に載ってた地図を、ペンタブレットでなぞって描いただけの簡単な画像なんですけどね。ダンジョンとか神殿とか省略してますし。

このゲーム、自力で謎を解いて進めるのはかなり難しいと思いますが、クリアまでがんばってください。



Q.経験値とお金稼ぎ
「トワイライト」殿の質問(一ヶ月以上前

こんばんわ、宜しく御願いします。最近ウルティマ2をプレイしているのです
が、お金と経験値が旨く稼げません。どうか良い稼ぎ方を教えてください。


Re:経験値とお金稼ぎ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

お金は洞窟の宝箱をあされば早くたまると思います。
さしあたって、デシートの4階、デスパイスの6階、ダスタートの4階、ロングの4階と7階、コブトの5階(お勧め)、シェイムの6階が宝箱が密集しているので、稼ぎ所です。
このゲーム、経験値はあまり考えなくても良いと思います。
ダンジョンの宝珠でステータスアップがてらに、出現してきた敵と適当に戦っていれば、気が付いた頃には充分強くなっています。



Re:経験値とお金稼ぎ

「トワイライト」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さま、ありがとうございます。そのついでと言っては申し訳ないのですが、
エクソダスのうろこと白い石が見つからないのです。こちらも併せて教えてく
ださいますか?宜しく御願いします


Re:経験値とお金稼ぎ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

白い石は、サーパンツ・スパインの洞窟のアンクの前にあります。

エクソダスのうろこ・・・ゲームにはアイテムとして出てこなかったような・・・



Re:経験値とお金稼ぎ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

狽ミょっとすると、ヘビのうろこってエクソダスのうろこの事だったんですか(今気付いた)

宝珠での能力アップは、触るとダメージ受けるだけでメッセージが無いので、気付かない人は気付かないですよね。



Re:経験値とお金稼ぎ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

最大7文字(8文かも)まででしたね。
そういえば、モンデインの骸骨もゲーム中の表記ではただの「がいこつ」でしたっけ?




Q.ダンジョンのマップを・・・・
「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前

紙に書いているのですが座標がわからず、すぐにはみ出してしまいます。ダンジョンのサイズは固定されていないのでしょうか?左上のほうのはしごを降りて下の階に行ったとき、その階の左上の方とはかぎらないのでしょうか?座標を確認するアイテムや魔法はあるのでしょうか?わかりにくい文ですみません。宜しくお願いします。


Re:ダンジョンのマップを・・・・

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

すみません!聖者への道の方です。宜しくお願いします!


Re:ダンジョンのマップを・・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

基本的には、ダンジョンのサイズは8×8で固定されています。また、はしごの座標も同じだったと思います。
ただ、このゲームのダンジョンの上下左右はループしているので、そこのところだけ注意してください。
尚、現在地を調べるには「ビュー」の魔法です。



Q.緑の石はいずこ???
「聖者?」殿の質問(一ヶ月以上前

ロングのダンジョンですが、まったくもって石の部屋に辿りつけません(涙・・・・・
どのような感じで歩いていけば辿りつけるのか、指南願います・・・・・
(他の石は持ってるんですが)


Re:緑の石はいずこ???

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ロングの石は、最下層にあります。
ひたすら潜っていけばたどり着くと思います。
なお、途中いくつか通れる壁があるので注意。



Q.アバタールになれない!!
「dynon」殿の質問(一ヶ月以上前

 はじめまして!昨日からウルティマ聖者への道をやり始め
丸一日かかってレベル8、ルーン、石、鍵、必要道具をコンプしました!
・・・が、しかし!どうしても「公平さ」の徳が極められません。
その他は普通にやっていたら極められたのですが・・・
分からないので、献血、施し、神殿で祈るを繰り返しています。
もう発狂しそうです。
たしか小学生の時もここでつまずいたと思う・・・
良きアドバイスをお願いします!


Re:アバタールになれない!!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

以下、過去ログより抜粋w
***********************************************************
公平さ、名誉、清らかさ、謙虚さ・・・ブリティッシュ城の木のモンスターの質問に10回いいえと答える。(謙虚は9回)



アバタールになりました!!

「dynon」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます!!!今クリアーしました!☆
しかし、このゲームはアバタールになるのが一番のエンディングじゃないですか?
ダンジョンは簡単だし。最強武器を手にしたら敵無しだし。
きっとココに来なかったら死ぬまでクリアーできなかったと思います。
十数年来の胸の痞えがとれました♪



Re:アバタールになれない!!

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

dynon様はじめまして!昨日から始めてもうクリアーですか!?すごいですね!私はかれこれもう半年前からやってますが、まだまだクリアーできそうにありません。クリアーする為のコツとかあれば宜しくお願い致します。ちなみにウルティマ1は発売当時にクリアーしましたw


アバタールくずれw

「dynon」殿のお返事(一ヶ月以上前

はじめまして!私の場合はエミュで、さらに3倍速でやったので1日半で終わりました。初めはファミコンでやったんですけど、連休中に終わらせたかったので・・・
私がやってみて得たコツは、ある程度レベルが上がったら無駄な戦闘はしないのが良いと思います。移動マップは全てブリンクで逃げました。あと、武器防具(飛び道具以外)は買わずに薬草に費やします(対して効果が上がらないので)金が無くなったらデシートの洞窟で金稼ぎ。でもこれでは、ただクリアーするだけになってしまうので、ちょっとつまらないかも知れませんね。
エクソダスは最後の場所(名前忘れた・・・)の敵が強すぎなのが印象的。んでやっとの事で着いた最後の石版をおく場所で入力ミスで死亡。w
でもウルティマ面白いです!




Re:まだまだアバタールになれない!!

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

dynon様アドバイス有り難う御座います。私は宝珠でステータスアップやら武器防具を揃えるやらに専念してアバタールどころじゃなかったですwエクソダス最後の石版までたどり着いて入力ミス・・ある意味ワイルドですねwあの場所で慎重にならないくらいの度胸を私も欲しいです。またこりずに頑張ってみます。有り難う御座いました!


Re:アバタールになれない!!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

聖者への道は当時普通にクリアしたんですが、恐怖のエクソダスはクリアしたのはごく最近です(汗)
当時、最期のダンジョンまではいけたんですが、けっきょく石版の意味がわからずに詰まってしまって・・・

けっこう、ここ数年以内にクリアしたゲーム多いですよ。



Re:アバタールになれない!!

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

やっとすべての徳をきわめ、石もかぎも揃えたのですが、愛のろうそくのあるコーブが何処にあるのか分かりません。船で渦にはいるとのことですが渦をみたことがありません。気球で直接いけるなら、どのあたりなのか(できれば経度、緯度)宜しくお願いします!


Re:アバタールになれました!!

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

何度もすみません!こちらのマップに載ってましたねwとうとうクリアーしました。エンディングがどうこうよりも、自己満足感がつよいですw本当に有り難う御座いました!


Re:アバタールになれました!!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

クリアおめでとうございます。
まあ、昔のゲームはあまりエンディングを期待してはいけません(汗)
クリアするという事自体に意味があるんです!(力説)




Q.ここからどこへ行けば…?
「雅」殿の質問(一ヶ月以上前

初めまして、悠久様。
久し振りにウルティマ聖者に手をつけたものの、ここからどうしていいのかわからなくなってしまいました…。

・徳は全て最高段階(ホークウィンドに件の『徳を極める時は来たれり!』とのお言葉を頂いております)になりました。
・ルーン・石は全て集まりました。
・愛のロウソク、勇気の鐘、真実の本は入手しております。
・3つの鍵も入手しております。
・銀の角笛、モンデインの骸骨も入手しています。

……と、ここまで来ましたが、どうしても謙虚の神殿が見つからないのと(一度は行く必要がありますよね?)、『天の剣』と『大地の鎧』を頂くべく各城に行くのですが、どうしても精霊の祭壇へいけないのです…。

これ以外にもやり残してるんじゃないのかな?と思われることがありましたらお教えください。
一度諦めたものの、このサイトに来て、色々参考にさせていただいてようやくここまで来たので、どうしてもクリアしたいです!
よろしくお願いします。



Re:ここからどこへ行けば…?

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

はじめまして。私も最近アバタールになれた者です。まず謙虚さの神殿ですが、ムーングロウの南の島にあったと思います。銀の角笛が必要になります。他のすべての神殿で瞑想することにより「アバタールとならぶ者となった!」にすれば天の剣と大地の鎧を手に入れることができます。もうあと少しなので頑張って聖者になってくださいw


Re:ここからどこへ行けば…?

「雅」殿のお返事(一ヶ月以上前

ふぁみ魂野郎様、レスありがとうございます!
私はてっきりホークウィンドのセリフだけでOKだと思っていたのですが、
神殿でアンクに認定(?)を貰わなければいけないんですね。
神殿で「アバタールとならぶ者となった!」と言われるたびに、
ステータス画面を開く時にだんだんとアンクの形が出来ていくのにようやく気がつきました…(汗)。
謙虚さの神殿も、もっと小さな島だと思っていたのでずいぶん探してしまいましたが、
レスを頂いて、どうしてもいけなかった神殿が謙虚さの神殿だと気がつきました。
(銀の角笛は中で使うかと思ったら、外で使うんですね。やたら雑魚が襲い掛かってくるので「何じゃこりゃ!」と思いました(笑))
おかげでアバタールになれました!
どうもありがとうございました!


Re:ここからどこへ行けば…?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

クリアお疲れ様です。

攻略ページを作ってもいいかなと思ってはいたんですが、来訪者の書き込みだけ見れば充分クリア出来そうなので、放置しています(汗)



Q.迷宮?
「ミゲル」殿の質問(一ヶ月以上前

初めまして。最近ウルティマ聖者のレトロな雰囲気にはまりました!
で、もう徳も全て極めて、石を集めるだけなんですが、どうしても緑と黄色の石が見つけられません・・・ダンジョンで迷ってしまって、石の部屋にたどり着けずに祭壇に着いてしまいます。
マップを何度も見てるんですが・・・いらいらしてきたところなので、どなたか教えてください!


Re:迷宮?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

緑の石は、ロングの洞窟に入って・・・こんな感じです
1階・・・とりあえず隠し扉の奥の階段を下りる
2階・・・すぐ北側の階段を下りる
3階・・・2マス北側にある階段を下りる(反時計回りに進む)
4階・・・西へ2マス進み、まっすぐ南の階段へ(途中部屋がある)
5階・・・とにかく下へ降りる
6階・・・まっすぐ西へ進み、壁に当たったら隠し扉を抜けて南の階段を下りる
7階・・・東へまっすぐ進み、階段を下りる
8階・・・右手を壁に付けて歩いていけば石にたどり着きます。


黄色の石は、デスパイスの洞窟に入って・・・こんな感じです
1階・・・とりあえず適当に進んで下に下りる
2階・・・T字路の部屋をうまく進んで下に下りる
3階・・・南へまっすぐ進んだ階段を下りる
4階・・・適当に進んで、上下の階段を下に下りる
5階・・・階段からすぐ北の隠し通路の先に石があります。


Re:迷宮?

「ミゲル」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久様、ありがとうございます。
アバタールなれました!
隠し通路なんてあるんですね。隠し通路も知らずにどうやって他の石を獲得したのやら我ながら不思議ですw初めて隠し通路発見した時には思わず「おおーっ」でしたw
挫折しなくてすみました。感謝感謝です。



Q.ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・
「ニャカ」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして、「ウルティマ〜聖者への道〜」を最近やり始めたのですが、
「ゆうきのかね」がどうしても見つかりません、コーブの下ところの浅瀬をひとマスごとに調べたのですが見つかりません。場所が違っているのでしょうか?
どなたか教えてください、どうかお願いします





Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

勇気の鐘は、サーパンツ・ホールドの北の海の浅瀬にあります。(やや北東より)


Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・

「ニャカ」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さん、お返事ありがとうございます。
サーパンツ・ホールドの北の海の浅瀬とはサーパンツ・ホールドのある島の周りの浅瀬
ですか?


Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・

「ニャカ」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありましたありました!!北東のほうにありました!いままで城の真上を上っていたの
で気がつきませんでした、悠久さん本当にありがとうございました



Q.勇気の鐘
「ファイヤー号」殿の質問(一ヶ月以上前

サーパンツの北の海の浅瀬にあるようなのですが見つかりません


Re:勇気の鐘

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

サーパンツ・ホールドの北東の方角を探してください



Q.献身のルーンが解りません
「Bell」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして。8つのルーンのうち7つは発見しましたが、
献身のルーンだけ場所が解りませんでした。
ヒント集を見てもこのルーンだけ載っていませんし…
教えていただけないでしょうか?


Re:献身のルーンが解りません

「Bell」殿のお返事(一ヶ月以上前

すみません、見つかりました。
ミノックの火の中でした…




Q.黒い石はどこにあるのですか?
「みよちゃん」殿の質問(一ヶ月以上前

黒い石は黒いつきが重なるときに現れるムーンゲートを探せ とあるのですがどこにあらわれるのでしょうか? どなたか知っている方がいましたら宜しくお願い致します。


Re:黒い石はどこにあるのですか?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

黒い石は、ムーングロウの街の西側にあるムーンゲートのある位置を調べると入手できます。


Re:黒い石はどこにあるのですか?

「みよちゃん」殿のお返事(一ヶ月以上前

有り難うございます!!見つかりました(^^)ついでといってはなんですがアビイスの3Fで迷子状態です。壁に何回かぶつかって隠し通路を探しているんですが見つからなく困っています。救いの手を差し伸べていただけませんか?


Re:黒い石はどこにあるのですか?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

アビイスの三階は、はしごで下りていったら先に進めません。
二階へ戻り、はしごから二歩先の壁が隠し通路になっているのでそこから進んでください。


Re:黒い石はどこにあるのですか?

「みよちゃん」殿のお返事(一ヶ月以上前

アドバイス有り難うございました。無事クリアできました(^^)昔クリアできなかったソフトなのでとてもうれしいです。


Re:黒い石はどこにあるのですか?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

クリアお疲れ様です。
ラストダンジョンはノーヒントなので難しいですね。
出てくる敵は強くないんですけどね。



Q.神殿は・・・?
「MAXA」殿の質問(一ヶ月以上前

清らかさの神殿の場所がわかりません!!


Re:神殿は・・・?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

清らかさの神殿は、ミノックのムーンゲートの場所で、二つの月が満月のときに入れます。



Q.ウルティマ2クリアしたいです
「モカブラジル」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして、最近ウルティマ2やり始めました。中学生のときやってたのですが、わけわからなくなり、挫折しました・・・・
それで質問があるのですが、私は3Dダンジョンが苦手です、はっきり言って迷います、ウィザードリーなんかもできませんでした・・・・それにがんばれゴエモンも・・・・・
ウルティマ2のダンジョンのマップなんかがおいてあるところってないのでしょうか?
自分でも探してみたのですが、なかなかひっかかりません。ダンジョンマップのおいてるサイト知ってる方いましたら教えてください。
お願いします。



Re:ウルティマ2クリアしたいです

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ダンジョンMAPが載っているサイトは見たことありませんねえ。
ダンジョンMAP作っても良いんですけど、かなーり時間かかりますよ(汗)




Re:ウルティマ2クリアしたいです

「モカブラジル」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠々さんありがとうございます。返事遅れてすいません。
やっぱりないですか・・・
地道にビューの魔法でがんばってはいるのですが、迷いますね。
特にいきなり戦闘が始まると、次は右に行くのか左に行くのか・・・
がんばって聖者になってみます。
聖者になったら次はエクソダスに挑戦したいとおもいます。


Re:ウルティマ2クリアしたいです

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

多分、聖者への道の方が、エクソダスよりは簡単ですよ。
ゲームバランスとか、謎解きとか、ダンジョンの広さとかいろいろ(笑)


ちなみに、悠々ではなく悠久です(汗


Re:ウルティマ2クリアしたいです

「モカブラジル」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さん失礼しました。
やっぱりエクソダスは難しいですか・・・
私が小学生のときに、エクソダスとであったのですが。
一度やってやめました・・・・
そのときは体力の回復がわからなかったし、宝箱をあけたら毒にかかるしで。
意味不明のまま投出しました。
がんばって過去ゲークソゲー?解いていきたいと思います。
あとシムシティも100万人目指しています。




Re:ウルティマ2クリアしたいです

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

エクソダスは、難しいというよりは、突然強い敵が出てきたりとゲームバランスが破綻気味なのが玉に傷です。

ちなみにエクソダスの回復はBボタン連打でMP回復させて、アリやアリナミの魔法で回復するのが一般的です(笑)

クソゲーをプレイするなら、やはりヘラクレ・・・げふんげふん


Re:ウルティマ2クリアしたいです

「名乗るほどの者ではござらん」殿のお返事(一ヶ月以上前

物凄く遅いレスですけどダンジョンMAPありました。
海外ですが。
mikesrpgcenter.com/ultima4/maps.html


Re:ウルティマ2クリアしたいです

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

さすがモトが外国のゲームなだけあって、海外のサイトにありましたか。

って、このサイト、ドラクエとかFFとかいろいろ載っていますね(汗)

海外パワー恐るべし



Q.石の取り方
「WAVE」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして
先日よりプレイし始め
こちらは大いに参考に頂いております

ところで、皆様の書き込みを参考にしても
石の取り方が分かりません
最下層までは行けるのですが
そこからは祭壇にしか行けず
石のある場所にたどり着けません
挙句の果てには各ダンジョンをループし
疲弊した所をモンスターに痛めつけられる始末で…

どなたか、ぜひ
こんな私にアドバイスをお願いいたします


Re:石の取り方

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

こんにちは
一部を除いて基本的には石はダンジョンで入手できますが、最下層よりも、途中の階にある場合が多いです。
大抵、隠し通路の先へ進んだ所にあるので、途中の階の壁を虱潰しに探してみるのもいいかもしれません。



Re:石の取り方

「WAVE」殿のお返事(一ヶ月以上前

ご回答有難うございます

そうなんですね
てっきり全て最下層まで行かなければ
いけないのかと思ってました
もう一度探してみようと思います

しかしダンジョンは見にくいですね(^^;
ログにあったサイトのマップを見ても
自分の位置が何処なのかもなかなか掴みづらく・・・
何とか慣れる様にしていきたいですが…



Re:石の取り方

「WAVE」殿のお返事(一ヶ月以上前

ご指導のかいあって
何とかその後石を4つまでそろえられました

が、今黄色い石に挑んでいますが
なかなか取れず困っております
過去ログ、マップ等を参考にし
5階の隠し通路の先から
なんとか石のある部屋の隣であると思われる
モンスターの部屋が3つ並んでいる所まで
たどり着いたのですが、そこから先がどうにも進みません・・・
隠し通路も無いようで、物凄く困っています

何度も申し訳ないですが、ご指導をお願いいたします


Re:石の取り方

「WAVE」殿のお返事(一ヶ月以上前

何とか発見しました
よ〜く探したら隠し通路がさらにあり
びっくりしました(^^;
残りの石に頑張って挑戦したいと思います



Q.ひつじかい
「いかえな」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして、いかえなと申します。
古いゲームソフトで遊ぶときにはいつも、お世話になっています。
ウルティマアバタールの世界は平和で、自由で、ほんとに楽しいゲームですね。
聖者への道ををプレイするつかの間、旅や出会いの喜びに満たされています。

ひつじかいがとても魅力的で、つよそうではなかったけど自分はこの職業を選びました。
質問はそのひつじかいの弱さなのですが、
たとえば、魔法がつかえないこと、ショックだったけど、とくをきわめれば解決しました。
しかし、聞いたことによるとひつじかいはレベルに上限があるということ
なぜでしょう、私のひつじかいはすいすいレベルが上がっていまは6レベルです。
4レベルが上限と聞きましたが、とくをきわめる以前に5に達しています。
いまは経験血をいくらか稼いだまま王には面会していません。
ちなみに私がやっているウルティマ聖者への道はファミコンのカセットです。
お答えください。待ってます。


Re:ひつじかい

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

カセットの出荷ヴァージョンで起きる起きないがあるとかそんなようなものだと思います。
レベルの上限と言うよりは経験値が一定以上まで上げると0に戻ってしまうというバグ(?)だったので、後の出荷ヴァージョンでは不具合が修正されているのかもしれませんね・・・多分。(←適当)


Re:ひつじかい

「匿名希望」殿のお返事(一ヶ月以上前

回答、ありがとうございました



Q.デスパイスの黄色い石
「Ryshell」殿の質問(一ヶ月以上前

FCでウルティマ聖者への道をやってますが、
何度探してもデスパイスの石の部屋に着きません。
この掲示板の下の書き込みに行き方があったのですが、
それでも行けません。
地下五階の3つ繋がった部屋からどうやって
石の部屋へいくのでしょうか?
ひょっとして徳が関係するのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします。


Re:デスパイスの黄色い石

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

五階の三つ並んだ部屋のうち、真ん中の部屋には仕掛けがあり、右下にあるブロックの上に乗ると北側に抜ける橋がかかり、ここから石のある部屋にいけます。


Re:デスパイスの黄色い石

「Ryshell」殿のお返事(一ヶ月以上前

>悠久さん
 早速のレスありがとうございます。
 実行したところ無事に石をとれました。
 ブロックにのっかれるとは思いませんでした。
 これでやっとクリアできます。
 ありがとうございました。



Q.最強装備
「わか」殿の質問(一ヶ月以上前

聖者への道、過去1度だけクリアして、現在改めて楽しんでおります。
今回は全員に最強装備をさせることを目標にしているのですが、
いまひとつ組み合わせがわかりません。
そもそも私が今予想している組み合わせも正しいのか怪しいです。
ご指導お願いいたします。

<現在のところの仮定>
(職業:剣:弓矢:防具)
魔法使い:魔法の杖:スリング:魔法の服
鍛冶屋:魔法の斧:?:?
吟遊詩人:魔法の剣:魔法の弓矢:魔法帷子
ドルイド僧:?:弓矢:森の鎧
騎士:?:?:?
レンジャー:?:?:?
戦士:鋼の剣:?:鋼の鎧
羊飼い:棍棒:スリング:ウールのローブ

バランスの取れた職業はそれゆえに「この装備が一番!」というのが
つかみづらいです。
吟遊詩人が魔法系の装備が得意なのもここに来て初めて知りました。
あと、クロス棒は誰に持たせるのがベストなんでしょう?
飛び道具系は吟遊詩人はスリングが得意、ドルイド僧は弓矢が得意、
という情報しか入っていません(しかも説明書だったような…)
長い書き込みですみませんが、救いの手を差し伸べて頂きたいです。
よろしくお願いします。


Re:最強装備

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

最強装備はこんな感じです。
飛び道具はイマイチ調べきれませんでしたので間違ってるかも。

(職業:剣:弓矢:防具)
魔法使い:魔法の杖:スリング:魔法の服
鍛冶屋:魔法の斧:?:魔法帷子
吟遊詩人:魔法の剣:魔法の弓矢:魔法の服
ドルイド僧:魔法の杖:弓矢:森の鎧
騎士:魔法の剣:魔法の弓矢:魔法の鎧
レンジャー:魔法の剣:魔法の弓矢:森の鎧
戦士:戦士の斧:クロスボウ:鉄の鎧
羊飼い:棍棒:スリング:ウールのローブ



Re:最強装備

「わか」殿のお返事(一ヶ月以上前

>悠久様

お返事ありがとうございました。
魔法の杖が2本…しめて13000Gですか(汗)
全部揃えたら何万Gかしら?
こういうところに懲りだすとお金がかかりますね。
しかも好きな職業が魔法使いだったりするのでこれまた金要りです(汗)
デシートでも行きますか…



Re:最強装備

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

基本的に、クリアするだけなら仲間は不要なゲームなので、製作側もそれにバランスをあわせて武器の値段を決めたのでしょう。

普通に戦闘していたら全員が最強装備になるより早く、キャラが最高レベルになることでしょう。

羊飼いは、最高装備になるのに必要なお金はたった190GPですけど。


Re:最強装備

「とむえふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

>悠久様

鍛冶屋の最強の弓は魔法の弓です。
そしてドルイド僧はクロスボウが装備できます。

また、魔法の杖は弓を装備していない時には魔法の弾を飛ばすことができます。
60以上のダメージを与えるため最強の弓であるとも言えます。
このため、魔法使いとドルイド僧はアバタールになっても
天の剣は必要ありません。アビイスはかつてのエクソダス城のように
天の剣でなければ攻撃できないといったことがありませんから。



Re:最強装備

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

なるほど、まだまだ上の装備がありましたか。自分の無知を晒したようで...(泪)

エクソダス城では何回も死んだ記憶があるんですが、不思議とアビイスは一回目の挑戦でクリアできたんです。

前作の失敗(?)を踏まえて、ゲームバランスを(ちゃんと)整えた結果でしょうね。



Q.モンデインの骸骨。
「よーは」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして。
題名の モンデインの骸骨 が見つかりません。
人々の話ではサーパンツ・ホールドの東の活火山が怪しい所までは、
聞いたのですが・・・。
近寄れませんし、気球で着地できませんし・・・。

どうか、教えてください。


Re:モンデインの骸骨。

「よーは」殿のお返事(一ヶ月以上前

すみません、
浅瀬の中に入って海を調べたら見つかりました・・・。

どうも、ありがとうございます。


Re:モンデインの骸骨。

「かおり」殿のお返事(一ヶ月以上前

モンディンの骸骨って集めないとクリアできないヤツなんですか?
前、モンディンの骸骨を海賊から逃げながらやっとのことで発見したモンディンの骸骨を、あるときコマンド入力ミスで使ってしまい、献身の徳かなんかを失ったんで・・・^^;
それからモンディンには恐ろしくて近寄ってませんでした…
必要なんならまた取りに行かなきゃなぁ(汗)





Re:モンデインの骸骨。

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

モンデインの骸骨が必須アイテムか必須アイテムかどうかと聞かれると、ちょっと考えますが、攻略本を読む限りでは重要アイテムとして「使わないことが目的」・・・と書いてあるので、やっぱり必須アイテムなのかも・・・
まあ、とりあえず取るだけ取っておいて(コマンドミスしなければ)問題ないかと(汗)



Q.石が8個中2個しか収集できてません…
「かおり」殿の質問(一ヶ月以上前

私はちーーーーーっちゃいころにウルティマやってて、何もわからないままあの世界観だけを楽しんでたんだけど、今なら全クリ出来るんじゃないかと思い、春休み入ってからずっとやってます。

しかし!!!!
町や城の中の宝箱開けまくってしまい、公平さだけはまだ徳を極められていません。戦利品の宝箱はそれから4人のパーティー内で順に開けるようにしてるんですが、中々『徳を極めるときが来たれり』というオジイサマのお墨付きがもらえません。公平さについての徳を極めるポイントって何かありませんか??


あと、質問タイトルの件なんですが・・・・・・・

ルーンと同様、石も8個集めないいけないですよね、、
で、黒と白はダンジョン外で手に入ったんですが、あとの石達はダンジョンで見つかるとの町人たちの情報で、どこに何色の石があるかは調べついたんですが、
いざダンジョンに入ると、迷路がひたすら続いていてどこにあるのかとか、それはいちいちコマンドで「しらべる」をつかうのかそれとも宝箱に入っているのか、とにかく石の在り処が全くわかりません↓↓ダンジョンのなかで何度命尽きたことか・・・・

できれば石のありかをおしえてくださいまし!!お願いですmm



Re:石が8個中2個しか収集できてません…

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

黒白以外の石は、ダンジョンの部屋の中にあります。
MAPを確認しながら探索すると見つけやすいと思います。
部屋に入ればすぐに分かるので、足元を一歩一歩調べたりはしなくてもOKですよ。

あと、公平さについては・・・
以下、過去ログより抜粋w
***********************************************************
公平さ、名誉、清らかさ、謙虚さ・・・ブリティッシュ城の木のモンスターの質問に10回いいえと答える。(謙虚は9回)




Re:石が8個中2個しか収集できてません…

「かおり」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます^^v今日やっと徳をきわめて武器・防具装備して一歩前進することができました★
石もマップをコピって探してみます!!

過去ログ読んでみたらいろんなことがいっぱい解決したんで今度こそ全クリ出来ると、思い ま  す。






Q.
「kiriri」殿の質問(一ヶ月以上前

献血ってどうすればできるようになりますか?
攻略本をみても、あるお城で情報を聞いて〜
としか書いてなくて・・・
教えて頂きたいです。


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

どこまで必須条件かわかりませんが、自分の実験の結果では
1.献身のルーンを所持
2.献身の神殿で長い瞑想をした
3.HPが400以上の時に治療所の受付と話す

の条件がそろった時に、治療所の受付との話が終わるときに血を分けてくれと言われます。
献血をすると献身がアップするようです。
まあ、一度も献血しなくてもクリアはできます。



Q.通過のための言葉を唱えよ!
「aaa」殿の質問(一ヶ月以上前

すいません。ウルティマコレクションで、Wをやっていて、最後の一歩手前ってところまで来て、「通過のための言葉を唱えよ!」と言われましたが、わかりません。間違えるとダンジョンの入口に飛ばされます!
その後も質問があるみたいですが、できたらすべて教えてください。
ここまできたらどーしてもクリアしたいです。宜しくお願いいたします。


Re:通過のための言葉を唱えよ!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ウルティマコレクションのIVということは、ファミコンの聖者への道がベースではなく、パソコンのIVがベースになってるやつですよね。

調べた結果、truth,love,courageと答えて、その後にinfinityらしいですが、自分で試したわけではないので間違ってるかも。


Re:通過のための言葉を唱えよ!

「aaa」殿のお返事(一ヶ月以上前

ついにクリアーしました!
おかげさまで、最後の質問にinfinityとすんなり答えられて、エンディングを見ることができ、とてもうれしいです。
諦めないで良かったです。ファミコン版もいつかやってみたいと思います。
本当にどうも有難う御座いました!


Re:通過のための言葉を唱えよ!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

クリアおめでとうございます。
ファミコン版は、パソコン版よりは全然簡単ですよ。
会話が文字入力ではありませんし(笑)
ちなみに、ウルティマIVはMSX版(多分普通のパソコン版と同じシナリオ)をプレイしましたが、クリアしていません(汗)




Q.ダンジョンで・・・
「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前

ステータスアップを繰り返したのですが、敵にあたえるダメージがまったく変わらないように思うのですが、実はステータス自体戦闘にあまり影響がないのでしょうか?宜しくお願い致します。


Re:ダンジョンで・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

あまりステータスは気にせずにプレイしていたので、実際にどんな効果があるのかはよくわからないです。
効果が微々たる物だから少々の能力アップでは変化に気付かないだけかも知れないし、全く関係ないこともありうるかも。


Re:ダンジョンで・・・

「半田文治@ゴクツブシ」殿のお返事(一ヶ月以上前

ステータスは確か強さが攻撃力で器用さが命中率に影響…だったような気がします。そして賢さは職業ごとに違いますがMPの値に関係するものだった気がします。魔法使いの賢さの値×2=MPみたいな。魔法を使えない職業は別です。間違ってたらゴメンナサイ(汗)


Re:ダンジョンで・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

なるほど、それぞれのステータスにはちゃんと意味があったんですね(当たり前)
説明書は紛失してしまいましたし、攻略本には各ステータスについてはスルーされていましたので、あまり重視していませんでした。



Re:ダンジョンで・・・

「半田文治@ゴクツブシ」殿のお返事(一ヶ月以上前

レス有難うございます。そうでしたか。しかし攻略本にも載ってないのって不親切ですね(汗)。各ステータスは恐らく50が最大値だと思いますが、強さをここまで上げた吟遊詩人に魔法の剣を装備させて敵を直接攻撃したら80前後の大ダメージを与えることができました。吟遊詩人恐るべし…(汗)。
でも飛び道具の攻撃力を上げることはできないみたいです。


Re:ダンジョンで・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

なるほど、力を最大まで育て上げるとバケモノ並みの攻撃力になりますか。
一番HPの高いモンスターでもHP72なので、全員一撃で倒せそうですね。

ウルティマでも「飛び道具は弱い」というゲーム界の暗黙のルールが守られているようで(笑)



Q.まだ始めたばかりですが・・・
「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前

ここである程度予習したつもりだったのですが、とりあえず何をすれば良いかわかりません。レベルはあまり上げないほうが良いとか、一人が一番冒険し易いとかで・・・。ドルイド僧で戦士だけ仲間にしました。レベルは4で船はあります。いろんなダンジョンにいって宝珠とやらに触ってステータスアップしたいのですが・・・ダンジョンを明るくする魔法はあるのでしょうか?たいまつもどこに売っているのか(道具屋自体どこにあるのか・・・)わかりません。乱文になりましたが、なにとぞ宜しくお願いします!


Re:まだ始めたばかりですが・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

洞窟を照らすのは、ライトの魔法です。(要硫黄の灰)
魔法については、実は上にリンクがある「焚書坑儒」用語辞典でゲームタイトル「ウルティマ聖者への道」を検索すれば全部出てきます。
道具やはベスパーにありますが、たいまつの類はありません。魔法で明るくしてください。

このゲームの基本は「徳を積むこと」と「アイテム集め」なので、いろいろさまよっていればそのうちクリアできると思います(←いい加減)


Re:まだ始めたばかりですが・・・

「ふぁみ魂野郎」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます。とりあえずいろいろさまよってみますwまたお願いします。


Re:まだ始めたばかりですが・・・

「まるこ」殿のお返事(一ヶ月以上前

べスパーとバッカニアーズデンにたいまつ売ってませんでした?


Re:まだ始めたばかりですが・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

確認した所・・・
普通にたいまつは街に売っていますね(汗)
いつも魔法に頼ってばかりで、重要アイテム以外のアイテムには見向きもしなかったので気にも留めていませんでした(言い訳)



Q.気球のありかは?
「悩みまくる大豚」殿の質問(一ヶ月以上前

気球がどこにあるのか分かりません。
気球がないと白い石も手に入らないみたいですし、このままだと先にすすめません。
知ってる方、どこにあるのか教えて下さい。


Re:気球のありかは?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

気球を入手するには、まずロードブリティッシュ城内1F北東側のの隠し通路からヒスロスのダンジョンへ入り、すぐにイクジットで外に出ると目の前に気球があります。


気球ありました!!

「悩みまくる大豚」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さん、ありがとうございましたm(__)m
これでクリアーに一歩近づきました(^o^)v



Q.気球はどこ?
「悩める子豚」殿の質問(一ヶ月以上前

気球がどこにあるのか分かりません。
一体どこにあるのでしょうか?
分かる方、是非教えて下さい。


Re:気球はどこ?

「匿名希望」殿のお返事(一ヶ月以上前

いつも死んだら戻ってきてる城の裏側から「行ってはならぬ」って魔法使いみたいな人に言われる階段を下りてそこから魔法で脱出したらなんか気球があるとこにワープしたような・・・・・たぶん・・・

地名とか魔法の名前はとうの昔のことで忘れてもたぁ



Q.木の化け物
「あんはる」殿の質問(一ヶ月以上前

悠久さん、毎度お世話になります!
木の化け物に会えました!! あんな所に隠し通路があったとは・・他はすぐに気付いたんですけど、あそこだけは全く気がつきませんでした〜。(なぜか感動♪)

またまた質問なのですが。。紫の石だけがなかなか手に入りません・・・。
シェイムのダンジョンには何度か行ったのですが、毎回迷ってしまい、途中で断念してリセットしちゃいます(--;) 紫がないと、祭壇に行っても仕方ないし。。。
石の場所は最下層ではないのでしょうか? 隠し通路を通っても、石の部屋にたどり着かないので、かなりイラっとしてます(笑)
魔法の地図もいまいち理解できないしで、今回はかなり行き詰まっています。
どうか救いの手を〜〜〜〜〜〜m(__)m


シェイムの紫の石

「あんはる」殿のお返事(一ヶ月以上前

こんばんは、悠久さん。
シェイムの石、ようやく自力で見つけました。。私はてっきり、『石は大体最下層にあるものだ』と思っていたので、7・8階を主に探していました。シェイムの石は上層で、しかも簡単に部屋に入る事ができたので、下層で迷っていた自分が馬鹿みたいでした〜(笑)
3つの鍵も手に入れたし、ようやくクライマックスを向かえる事ができます!

先ほどの質問ではコメント欄を間違えてしまい・・・大変申し訳ありませんでした。

そして、いつも私のくだらない質問に答えていただき、どうも有難うございました!!



Q.アビイス
「あんはる」殿の質問(一ヶ月以上前

今、アビイスで奮闘中です。
アビイスは、問いかけに間違えるとどうなるんですか?その先、迷いっぱなしになるのでしょうか??
今、一問目を答えたのですが、ぐるぐるまわってしまっていて、先に進めません・・・。なにかコツみたいなものってありますか???
このままではやくそうも底を尽くし、ヒール使ってても死にそうです・・・


Re:アビイス

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

地下二階で迷っていると言う事ですね。はしごで三階に降りてもぐるぐる回るだけなので、降りないで下さい。
実は、二階には一箇所隠し通路があって、その先に二番目の質問があり、先に進むことができます。
隠し通路はモンスターのいる部屋ではなく、3Dダンジョン内にあるのでしらみつぶしに壁に体当たりしてみて下さい。


Re:アビイス

「あんはる」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久様、ついにエンディングをむかえましたよ〜〜!!
アビイスに入って2問目までがなかなかでしたが、あなたのヒントのおかげで、それ以降はスムーズに進めることができました♪
ほんとに感謝、感謝です(^∴^) どうも有難うございました!!!!

ようやく私も、あのダンジョンの地図が解読できるようになり・・・『今更』ですよね〜(笑)

とにかく今晩は安眠できそうです!
また機会があれば、宜しくお願い致します!!

次は、吟遊詩人以外で旅してみたいような。。。ではでは、おやすみなさ〜い☆


Re:アビイス

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

無事にクリアできたようですね。
聖者への道は一般的なRPGとは、ゲームの目的など一線を画しているので、今プレイしても新鮮ですね。
この勢いでウルティマ恐怖のエクソダスのクリアなど如何ですか(笑)



Q.羊飼いについて
「ちなみん」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめまして。
小学校3年生の時に父が挫折したウルティマを遊んでみて
石以外のアイテムを全て揃えて徳を全て極めた状態で
訳ありで止めてしまった者です。
父は徳を1つも極めていない状態で挫折していたので
このゲームが唯一、父を越えたゲームなんです^^;

で、久しぶりにウルティマの事を思い出して
いろいろなページを見ていたのですが、
「羊飼い最強」と言う言葉が気になりまして・・・。
その理由が知りたくなりまして書き込みしました。

あちこちで「辛いのは最初だけ」「徳を極めれば最強と」と
書かれてるのですが、私は羊飼いでちゃんとプレイしなかったので
いまいち理由が分からないんですT_T
あと、羊の笛って意味があるアイテムなんですか??
どうか教えて頂けると嬉しいです。

PS.今日の「ダウンタウンDX」で
ウルティマ聖者への道って言葉が出てきて
ビビりました(笑


Re:羊飼いについて

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

最強かどうかはともかく、羊飼いは羊の笛(戦闘中に使うと敵を眠らすアイテム)が使える他、ウールのローブのおかげで最強の武具をそろえるのにお金がかからないという利点がありますね。(装備できる武器や飛び道具は弱いですが)
また、レベルが一定以上になるとレベル1に戻るバグのせいで、出てくる敵が強くならないという利点(?)もありますね。


Re:羊飼いについて

「にこ」殿のお返事(一ヶ月以上前

今更ですが横レス失礼します。

FC版「ウルティマ 聖者への道」のことではなくて、もしかしたら
PC版「UltimaIV(U4)」と混ざった情報もあるかもしれません。

PC版U4では羊飼いの特殊技能として、【隠し通路が見える】という
とんでもないものがありまして…最終的には魔法が使えないということ
以外はデメリットが少なく(PC版は自分のレベル=仲間の人数で、
最大7人全員仲間として引き連れて行けます)、最序盤こそ苦労します
けど、デュプレ(騎士)とマリア(魔法使い)辺りを仲間に加えれば
差程苦労しなくなりますね。
装備もMystic swordという最強の剣とMystic robeという最強の鎧が
装備出来てしまう為(誰でも装備出来ます)、戦うのも何とかなります。

FC版ではそこまで飛び抜けた性能は無い筈なので、U4と混じっている
可能性が高いかなあと…PC版もFC版とは全然違う感じで面白いですから、
興味を持っていただけたら嬉しいです。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『マリア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ゲーム画面では魔法使いは女性っぽいキャラなんだけど、イラストを見る限りでは、魔法使いはヒゲはやした老人なんですよね・・・騙されたっ(爆)




『アバタール』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

パッケージの聖者(らしき人)のイラストをぱっと見る限りでは、性別があいまいなところがあり、どのキャラでも最終的にはこうなれるんだとなんとなく納得させられますが、ごっつい鍛冶屋はどうあがこうとこうはなれない気がする・・・




『徳』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

極めやすい徳・・・誠実さ、公平さ、名誉、清らかさ、謙虚さ   
極めにくい徳・・・勇敢さの徳
優しさ、献身はよく分からない状態で、献血は数十回行う必要性が
あると思い、優しさはいろんな場所の物乞いにゴールドを与える
必要がありそうです。



『勇敢さについて』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

勇敢さは敵から逃げずに闘いまくっていればほっといても極めることが出来ます。
聖者への道の敵キャラは特別強いといった敵はいないので、よっぽど疲弊した状態で戦闘にならない限り、まず負けることはないと思います。
また、闘うのが面倒な時は、ブリンクの魔法を使えば徳を下げずに戦闘を回避できます。





『コーブの村』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

隠れ里のここって、町の人の情報だと船が渦に巻き込まれないと行けないと言っているのだが、実は気球でも行けます。しかし渦ってぼくは、一度も見たこともないんです。どうやったら見れるのでしょうか。気球でしか行ったことないんで。ゲートトラベル便利ですね。マンドレイク必要ですが。



『Re:コーブの村』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

 ここは、実は船でも直接いけます。
 あの閉ざされた水域にたまーに出現する海賊を退治して船を奪えば渦に入らなくても行けます。
 渦はかなりランダムな場所に出てくるので、適当に海辺の町を入ったり出たりしていれば出てくることがあるかも。

 マンドレイクは海賊の村で購入できるので、ナイトシェードよりは入手しやすいですね。



『渦巻き』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

やっと見つかりました。初回プレイの魔法使いのデータ
で行けました。ただ船を入手したという条件だけではなく
ほかに条件が必要な気がします。(町の人の情報など)




『徳の極め方』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

初期状態(最低ランクではない)からどうやったら
アバタールになれるか?
誠実さ・・・ユーの町のフラミスの質問に9回いいえと
      答える。(たき火みたいな奴)
公平さ、名誉、清らかさ、謙虚さ・・・ブリティッシュ城の木の
   モンスターの質問に10回いいえと答える。(謙虚は9回)
献身・・・ゴールドの全額投与を10回する。(全額なら1Gも可)
勇敢さ・・・ダンジョンの固定敵(音楽が変わる)はカウントされて
      いない気がする。
優しさ・・・全額投与がいいのだが、安すぎるのは良くない。
      ちなみに400Gなら19回でした。普通もっと安いので
      回数はそれより多くなると思う。
献身、優しさ・・・物乞いにゴールドを与えます。なお献血は必要
          ありません。



『ちょっと気になったのが』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム、徳の初期値は全キャラ同じなんでしょうか?


『徳の初期値』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

初期値は全キャラ同じです。何故初期値が最低ランクで
ないのかというと、モンデインの骸骨の使いまくりで、初期値
より2段階、さらに初期値より下がるからです。(ホークウィンドの
セリフ)ちなみにウィンドのセリフは全5段階で最低が1と
すると初期値は3で最高位は5です。



『黒い石』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

黒い石はムーングロウのムーンゲートで手にはいるのは知っているんですがこれのヒントってどこで分かるのでしょうか。答え(2つの月が真っ黒の時)は分かっているんですがヒントが分かりません。言うまでもなく答えは攻略サイトで見ただけなので。



『Re:黒い石』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

黒い石のヒントは、謙虚さの神殿で長い瞑想をすれば聞くことが出来ます。
「黒い石は、黒い月が合わさる時に現れる。ムーンゲートを探せ」との事。


『Re:黒い石』

「LEI」殿のお話(一ヶ月以上前

黒い石ですが、ムーングロウに現れるムーンゲートにフルッカとトラメルが新月のときに入ると元の場所に戻ると思います。そうしたらその場所を動かずに「しらべる」と見つかると思います。


『Re:黒い石』

「水野」殿のお話(一ヶ月以上前

黒い石の情報。べスパーの酒場の近くの隠し通路から2階へ行くと、2人くらいいて、1人が教えてくれるんです!



『全キャラクリアしかし羊飼いが・・・』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

今、全キャラクリアしたのですが、1つ疑問があります。
それは羊飼いのことです。羊飼いは経験値がある値
をオーバーすると0に戻ってそれを繰り返すと言うこと
なんです。しかもそれほど高い値ではないので
レベルが4までしか上がらないんです。まあ最初に
決めたキャラがれべる4にならないと船が出ない
のでクリア不能ということになるのですが。



『Re:全キャラクリアしかし羊飼いが・・・』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

確認しました。
512以上になったあたりで、経験値がオーバーフローしているようです。
16進数であらわすと、0200以上になった瞬間、0000に戻ります。
羊飼いはまともにプレイしたことが無いんですが、武器の貧弱さにレベルの上限まで加わってしまっては、相当な難易度になりますね。


『悲観的になる必要はないんじゃ・・』

「水野」殿のお話(一ヶ月以上前

僕は昨日羊飼いでこのゲームをリプレイしたけど楽しいね!
まず、そもそもレベルをあげる必要がない。敵の強さはパーティーの各人のレベルの和と相当しているから、下手に4人でいる必要すらない。僕は弓矢を持たせたイオロと、至近距離攻撃が強いデュプレを仲間に、彼らを存分に使ってダンジョンも余裕である。問題は宝珠に触れることでのステータスアップ。確かにステータスは上昇するが羊飼いはHP200なので即死。でも、いいんじゃないんですか?金が400に戻るだけですし。ロード・・城から再スタートしたってなんかデメリットありますか?ないでしょ!ステータス確認してみてください。嬉しくなったでしょ?
海賊?お世話になる必要ありますか?ないでしょ(笑)!気球があるじゃないですか!ヒスロスへの魔法の鍵?気球制御用のウインドの魔法のための秘薬?ああ、これは上の「死んで金稼ぎ」で、どうですか?
もうクリアしちゃいます(笑)?
このゲーム、レベルを上げると逆に難しくなる。でも、アビスヘ行く時はそのHPじゃなんだから。いくつかレベルを上げておけば。MPは99になるだろうし、もう余裕なんじゃ?


『追加』

「水野」殿のお話(一ヶ月以上前

アビスへの道、勇気の鐘は船がないと困難か。もしレベルが4までしか上がらず、レベル4で海賊船が出るのなら、それは終盤に後回しにしてそれまではレベルを全く上げず(王様と話さず)、数人以下で冒険をすすめる。
しかし本当に船はレベル4で出現するのか?レベルが4の4人パーティーでギリギリ出現条件を満たせるのなら、船がほしい時(終盤で鐘をとる前)に、王と話してレベル4にして4人パーティーを組み、船が1つ手に入ったら2人以下に戻る。とにかく少人数のほうが有利である!鐘をとったら当然1人に。



『だれか教えて』

「水野」殿のお話(一ヶ月以上前

マジンシアにあるというウールのローブってどこですか?
これがあると羊飼いでのプレイが「さらに」楽になるようですが・・。



『ウールのローブ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ウールのローブは、マジンシアの町の中の、左下にある階段を下りたところにあります。


『Re:だれか教えて』

「アイーん」殿のお話(一ヶ月以上前

そうだね、正確にいえば町に入って橋を渡らずお堀の外側に沿って南下。すると左下に地下への入り口を発見!・・って誰が分かるかって感じですが。
でも水野さん、あんたー、魔法の鍵は持ってる?持ってないんなら、地下へ降りたとたんに立ち往生だぜ?
ま、さすがファミコン、容赦のクソもありませんな。



『教えてください』

「しん」殿のお話(一ヶ月以上前

聖者はもうクリ前なんですが、エクソダスの方でなやんでいます。        黄金のつるはしと大地のよろいが見つかりません。              誰か教えて下さい。



『Re:教えてください』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

黄金のつるはしは、ドーンの道具屋の宝箱の中、大地の鎧はとある島(2マスくらいの小さい島)で黄金のつるはしを使うと見つかります。



『ミノックのジュリアス』

「WAVE」殿のお話(一ヶ月以上前

おかげさまで、後はアビイスをクリアするだけとなりました

ところで、仲間にしなくてもクリアは出来るのでしょうが
ミノックのジュリアスが仲間になってくれません
「もうすこし経験を積んできてくれ」
と言われるばかりで・・・
一応ゲームも終盤ですし、それなりに経験を積んだメンツで
話をしてるのですが・・・

どのくらい経験が必要なのでしょうか?
ご指導願います。



『Re:ミノックのジュリアス』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

他の仲間が全員仲間になっていてジュリアスだけ仲間になっていないのなら、主人公を最高レベルまで上げるか、献身の徳をMAXまで上げるか・・・ですね。

基本的には仲間はオマケなので、無視してもクリアに支障はありません。
コレクター気分でどうぞ(笑)


『Re:ミノックのジュリアス』

「WAVE」殿のお話(一ヶ月以上前

そうなんですか〜
今アビイスへ向かう段階なので徳はあるので
後はレベルを上げるしかないですね
やってみます。

そちらとは別にとりあえずクリアはしました
さすが昔のゲーム、苦労した割に・・・ですが
自己満足感がそれを補ってくれてます(^_^;)
ちなみに、仲間にしていないはずのジュリアスも何故かいて
「いつまでも友だちだぜ!」
ちょっと笑ってしまいましたが。

で、私何を勘違いしてたのか
聖者になった以後もゲームが続くと思ってました
職業・聖者としてプレイしたかったですね(笑)




『デュプレ』

「a」殿のお話(一ヶ月以上前

デュプレは、どうやったら仲間になるんですか?



『Re:デュプレ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

騎士は名誉を重んじるので、名誉を上げまくってみてはどうでしょう。

※各種、徳の極め方は、過去ログを参照



『勇気の鐘について』

「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前

悠久さま、はじめまして。 最近、ウルティマ〜聖者への道〜をはじめたものです。
あと少しで全ての得が極められそうなのですが、勇気の鐘だけがいっこうに見つかりません・・観測器を手に入れたので、もしよければ『緯度・経度』で勇気の鐘が沈んでいる場所を教えて頂けないでしょうか? つまらない質問ですみません・・
お手数ですが、宜しくお願い致します。



『Re:勇気の鐘について』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

勇気の鐘は、緯度208 経度176 の位置にあります。
分かりやすい形の浅瀬がありますのですぐに見つかりますよ。



『悠久様』

「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前

先日はご丁寧にどうも有難うございました!
おかげさまで、『勇気の鐘』を見つけることができました。まさかあそこだったとは・・・気球で旅しながら、ずっと気にしていた所だったもので。気になる=行ってみるという事ですね(^^;)
最近、ロングのダンジョンで石探しをしていたのですが、なぜか他のダンジョンへ入ってしまい、別な石をゲットしてしまうという珍事に合いながらもアバタールになっちゃいました(笑) これがまた面白い所なのかもしれませんね。
話は変わりますが、得を極めやすくする為に、ブリティッシュ城の木のおばけに話しかける。。というコメントを拝見したのですが、どうしてもそこの檻の中だけには入れません・・なぜでしょう?? 得は関係なく話しかけてみたいのでが。。。
もし良かったら、お暇な時にでも檻に入る方法をお教え下さい。



『Re:悠久様』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ロードブリティッシュの木の化け物の部屋へは、南側から入れる隠し通路があります。
まず、城の一階の北東側の階段を上がり、南の通路の北の壁をしらみつぶしに体当たりしてみて下さい。



『羊飼い』

「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前

悠久さん、こんばんは。
今回は、羊飼いでプレイしたいと思っているのですが、キャラ設定を決めるオープニングの問いにどう答えていけば羊飼いと認定されるのでしょうか?
解答よろしくお願い致します!



『Re:羊飼い』

「T-KS」殿のお話(一ヶ月以上前

2問目…いわない
5問目…あと
7問目…けんきょさ

で大丈夫だと思います。
他の質問はどう答えてもOKです。


『Re:羊飼い』

「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前

T-KSさん、こんばんは。解答どうも有難うございます!
早速試した結果、羊飼いになれました♪ どうもです〜(^◇^)


『Re:羊飼い』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

質問に答える時、キャラが二人表示されますよね。
実は、左側のキャラが上の答え、右側のキャラが下の答えの職業を表しています。
どのキャラがどの職業なのか把握していなければダメですが(笑)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)




<<ウルティマ聖者への道ヒント集>>

「悠久」殿のページ(一ヶ月以上前


ウルティマ聖者への道のヒント集をアップしてみました。(攻略ではなく、町の人等から得られるヒントだけです)
攻略本や攻略ページを見ずにクリアしたい人はどうぞ。
ウルティマ聖者への道ヒント集



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ウルティマ〜聖者への道〜(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク