[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 聖者を目指すRPG ウルティマ〜聖者への道〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>ウルティマ〜聖者への道〜) |
![]() |
|
|
|
|
『死んで金稼ぎ』 「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) このゲームは主人公がやられると金はあろうがなかろうが400になりますよね。このとき金をできるだけ使っておいてから死ぬとまた400に 戻ります。具体的には銅の剣(400G)を買って死ぬ。これの繰り返しで銅の剣を量産するのです。なおわざと死ぬのにはロードブリティッシュ城のダメージゾーンが最適です。これで魔法の鍵がすぐに買えます。 『ヒスロス』 「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) ここはイクジットでいきなりクリアです。 気球の場所も初期化されます。 『戦略指南』 「水野」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 最強の敵、王様のバトルをどう制するか? 四人パーティーで全員飛び道具を装備する。 王が唱える溶岩の術を逆に利用する。王にひたすら溶岩上を歩かせる。彼と接しないよう近くにいるキャラは常に移動、しかも王が溶岩上を動くように陽動する。 接していないキャラは飛び道具で少しでもHPを削る。 やがて王は自滅する。が、運が良ければとどめの一撃で倒す事も可能。 けっ、ざまーみろっ!実力で倒されてやんの。 って、感じですが・・どうやらエンパスアビーの主も全く同じ強さのようで、喜びは半減・・・。 『アビイスまでの心得』 「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) アビイスに入るまでに・・・ 1.町や城の人々の情報の収集 徳と、原理と、石の色をノートにまとめておきましょう。 (このゲーム 自力で解くにはすべての情報のノートにメモは忘れずに!) 例)こうへいさ | みどり | しんじつ と あい ・ ・ ・ 2.アビイスでおすすめの魔法は・・ ここでは,特に攻撃補助魔法を主に取り上げてみました。 ジンクス(敵が仲間割れする) <ナイトシェード+くろしんじゅ+マンドレイク> 混乱は, 他のRPGではこちらがつかうには地味な扱いのように感じられますが, このゲームでは相当強力です。おもしろいので,ためしてみては? ネゲード(魔法封じ) *特にスリープを使う敵用! <いおうのはい+にんにく+くろしんじゅ+マンドレイク> *ちなみに,アビイスに関係なく通常の戦闘でおすすめなのが, クイックネス(2回攻撃)です。 単純に2倍の攻撃能力を持つことになります。 <いおうのはい+にんじん+ちのこけ> ブリンク(徳を下げず戦闘回避) <くものいと+ちのこけ> プロテクション(防御力アップ)*状況に応じて <いおうのはい+にんじん+にんにく> MPが減ったら 戦闘後その部屋でずっと歩き回ってると回復します。 慎重派におすすめ。 『橋の上で待つ』 「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) レベルが高いとき,ほかでの戦闘が大変または面倒と感じることがあります。 実は 橋の上では 敵がある程度のランクの強さにとどまっています。 また,まわりをかこまれることもありません。 ある程度の強さの弓矢を装備していれば, こうして,橋の上は ふつうの場所よりずっと戦いのです。 これを有効に使えるのが,ナイトシェード採集。 近くにある橋の上で待機。 橋の上で2つの月が新月になる少し前になったら かんそくき を使いながら ナイトシェードのある 緯度149・経度46 に向かいましょう。 (はじめは ある程度余裕をもって行動した方がよいでしょう) *ナイトシェードの場所は,ブリテインから南西に歩いていったところにあります。 また,ムーングロウのムーンゲート待ちにもつかえると思います。 基礎; 町や城の上では敵は出現しません。 ムーンゲートを待つときは,できるかぎり町の上で月を待つと, 不要な戦闘をさけることができます。 『Re:橋の上で待つ』
『ムーンゲートで行ける町』 「みー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) その町でムーンゲートから行ける町をまとめてみました。 ()内はその町または近くにあるもの -------------------------------------------------------------- ■■■■ムーングロウ(薬草屋 魔法記述所 デシート ライキューム) ムーングロウ ■■■■ ブリテイン ○■■■ ジェローム ○○■■ -------------------------------------------------------------- ○■■■ ブリテイン(ポーズ,ナイトシェード デスパイス ヒスロス) ユー ○○○■ ミノック ○○○○ トリンシック ■○○○ -------------------------------------------------------------- ○○■■ ジェローム(サーパンツ・ホールド) スカラ・ブレイ■■○○ マジンシア ■■■○ ムーングロウ ■■■■ -------------------------------------------------------------- ○○○■ ユー ブリテイン ○■■■ ジェローム ○○■■ ユー ○○○■ -------------------------------------------------------------- ○○○○ ミノック(ベスパー,マンドレイク コブト) 清らかさの神殿○○○○ トリンシック ■○○○ スカラ・ブレイ■■○○ -------------------------------------------------------------- ■○○○ トリンシック(バッカニアーズ・デン ダスタード) マジンシア ■■■○ ムーングロウ ■■■■ ブリテイン ○■■■ -------------------------------------------------------------- ■■○○ スカラ・ブレイ(薬草屋) ジェローム ○○■■ ユー ○○○■ ミノック ○○○○ -------------------------------------------------------------- ■■■○ マジンシア(バッカニアーズ・デン,アビイス) トリンシック ■○○○ スカラ・ブレイ■■○○ マジンシア ■■■○ 『死んで薬草稼ぎ』 「ほ〜くういんど〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) ロードブリティッシュ城から 400G持って 近くのポーズの村で、薬草を買えるだけ買って それから、ロードブリティッシュ城に戻り 王様がいる部屋の、下の、青のダメージゾーンでまた死に 上記を繰り返すと、かろうじて薬草代には困らない。 『Re:死んで薬草稼ぎ』
『続・死んで金稼ぎ』 「匿名希望」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) @400Gで銅の剣を買ってはロードブリティッシュ城のダメージゾーンで死ぬを繰り返し、 Aその方法で銅の剣量産で所持数がいっぱいになったら、 400Gも持ってムーンゲートでミノック(ムーンゲート左が三日月・右が満月の1回移動で買い物に行きやすい)に行き、 そこで銅の剣を1つ当たり400Gで全て売って、所持Gで魔法の斧3500Gや魔法の剣1500Gを買ってGを使っておき、 その右側の鍛冶屋の炎でわざと死ぬ。 @とAを繰り返して魔法の斧を量産すれば、バッカニアーズデンの高級装備(魔法の杖など)数人分の購入資金も調達できます。 (バッカニアーズデンでは魔法の斧を1つ当たり3500Gで売る。魔法の剣も1500Gで売る) |
|
Q.すみません、本当困ってます 「神山影羅」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めまして、皆様。早速質問です。 まず、バッカニアーズデンへの行き方がわかりません(汗) どこにあるのでしょうか? それとナイトシェードとマインドレイクの入手の仕方がわかりません。 おまけにヒスロスへの行き方と鐘、角笛のありかが全然わかりません(滝涙) どうか助けてくださいまし…(泣 お願いします。 Re:すみません、本当困ってます
Q.フィールドマップについて 「迷える子羊」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めてウルティマをプレイしていますが、 フィールドが広大で視界の悪いところなんかもあり 現在位置がつかめなかったりしています。 ムーンゲートを使って移動すれば良いのでしょうが、 なにぶん初心者でコツが掴めません。 大まかでいいのでフィールドまっぷをアップしているサイトなんかを 教えていただきたいのですが? 宜しくお願い致します。 探すのが面倒なので
Re:フィールドマップについて
Re:フィールドマップについて
Q.経験値とお金稼ぎ 「トワイライト」殿の質問(一ヶ月以上前) こんばんわ、宜しく御願いします。最近ウルティマ2をプレイしているのです が、お金と経験値が旨く稼げません。どうか良い稼ぎ方を教えてください。 Re:経験値とお金稼ぎ
Re:経験値とお金稼ぎ
Re:経験値とお金稼ぎ
Re:経験値とお金稼ぎ
Re:経験値とお金稼ぎ
Q.ダンジョンのマップを・・・・ 「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前) 紙に書いているのですが座標がわからず、すぐにはみ出してしまいます。ダンジョンのサイズは固定されていないのでしょうか?左上のほうのはしごを降りて下の階に行ったとき、その階の左上の方とはかぎらないのでしょうか?座標を確認するアイテムや魔法はあるのでしょうか?わかりにくい文ですみません。宜しくお願いします。 Re:ダンジョンのマップを・・・・
Re:ダンジョンのマップを・・・・
Q.緑の石はいずこ??? 「聖者?」殿の質問(一ヶ月以上前) ロングのダンジョンですが、まったくもって石の部屋に辿りつけません(涙・・・・・ どのような感じで歩いていけば辿りつけるのか、指南願います・・・・・ (他の石は持ってるんですが) Re:緑の石はいずこ???
Q.アバタールになれない!! 「dynon」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして!昨日からウルティマ聖者への道をやり始め 丸一日かかってレベル8、ルーン、石、鍵、必要道具をコンプしました! ・・・が、しかし!どうしても「公平さ」の徳が極められません。 その他は普通にやっていたら極められたのですが・・・ 分からないので、献血、施し、神殿で祈るを繰り返しています。 もう発狂しそうです。 たしか小学生の時もここでつまずいたと思う・・・ 良きアドバイスをお願いします! Re:アバタールになれない!!
アバタールになりました!!
Re:アバタールになれない!!
アバタールくずれw
Re:まだまだアバタールになれない!!
Re:アバタールになれない!!
Re:アバタールになれない!!
Re:アバタールになれました!!
Re:アバタールになれました!!
Q.ここからどこへ行けば…? 「雅」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めまして、悠久様。 久し振りにウルティマ聖者に手をつけたものの、ここからどうしていいのかわからなくなってしまいました…。 ・徳は全て最高段階(ホークウィンドに件の『徳を極める時は来たれり!』とのお言葉を頂いております)になりました。 ・ルーン・石は全て集まりました。 ・愛のロウソク、勇気の鐘、真実の本は入手しております。 ・3つの鍵も入手しております。 ・銀の角笛、モンデインの骸骨も入手しています。 ……と、ここまで来ましたが、どうしても謙虚の神殿が見つからないのと(一度は行く必要がありますよね?)、『天の剣』と『大地の鎧』を頂くべく各城に行くのですが、どうしても精霊の祭壇へいけないのです…。 これ以外にもやり残してるんじゃないのかな?と思われることがありましたらお教えください。 一度諦めたものの、このサイトに来て、色々参考にさせていただいてようやくここまで来たので、どうしてもクリアしたいです! よろしくお願いします。 Re:ここからどこへ行けば…?
Re:ここからどこへ行けば…?
Re:ここからどこへ行けば…?
Q.迷宮? 「ミゲル」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めまして。最近ウルティマ聖者のレトロな雰囲気にはまりました! で、もう徳も全て極めて、石を集めるだけなんですが、どうしても緑と黄色の石が見つけられません・・・ダンジョンで迷ってしまって、石の部屋にたどり着けずに祭壇に着いてしまいます。 マップを何度も見てるんですが・・・いらいらしてきたところなので、どなたか教えてください! Re:迷宮?
Re:迷宮?
Q.ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・ 「ニャカ」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして、「ウルティマ〜聖者への道〜」を最近やり始めたのですが、 「ゆうきのかね」がどうしても見つかりません、コーブの下ところの浅瀬をひとマスごとに調べたのですが見つかりません。場所が違っているのでしょうか? どなたか教えてください、どうかお願いします Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・
Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・
Re:ゆうきのかねのある場所がわかりません・・・
Q.勇気の鐘 「ファイヤー号」殿の質問(一ヶ月以上前) サーパンツの北の海の浅瀬にあるようなのですが見つかりません Re:勇気の鐘
Q.献身のルーンが解りません 「Bell」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして。8つのルーンのうち7つは発見しましたが、 献身のルーンだけ場所が解りませんでした。 ヒント集を見てもこのルーンだけ載っていませんし… 教えていただけないでしょうか? Re:献身のルーンが解りません
Q.黒い石はどこにあるのですか? 「みよちゃん」殿の質問(一ヶ月以上前) 黒い石は黒いつきが重なるときに現れるムーンゲートを探せ とあるのですがどこにあらわれるのでしょうか? どなたか知っている方がいましたら宜しくお願い致します。 Re:黒い石はどこにあるのですか?
Re:黒い石はどこにあるのですか?
Re:黒い石はどこにあるのですか?
Re:黒い石はどこにあるのですか?
Re:黒い石はどこにあるのですか?
Q.神殿は・・・? 「MAXA」殿の質問(一ヶ月以上前) 清らかさの神殿の場所がわかりません!! Re:神殿は・・・?
Q.ウルティマ2クリアしたいです 「モカブラジル」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして、最近ウルティマ2やり始めました。中学生のときやってたのですが、わけわからなくなり、挫折しました・・・・ それで質問があるのですが、私は3Dダンジョンが苦手です、はっきり言って迷います、ウィザードリーなんかもできませんでした・・・・それにがんばれゴエモンも・・・・・ ウルティマ2のダンジョンのマップなんかがおいてあるところってないのでしょうか? 自分でも探してみたのですが、なかなかひっかかりません。ダンジョンマップのおいてるサイト知ってる方いましたら教えてください。 お願いします。 Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Re:ウルティマ2クリアしたいです
Q.石の取り方 「WAVE」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして 先日よりプレイし始め こちらは大いに参考に頂いております ところで、皆様の書き込みを参考にしても 石の取り方が分かりません 最下層までは行けるのですが そこからは祭壇にしか行けず 石のある場所にたどり着けません 挙句の果てには各ダンジョンをループし 疲弊した所をモンスターに痛めつけられる始末で… どなたか、ぜひ こんな私にアドバイスをお願いいたします Re:石の取り方
Re:石の取り方
Re:石の取り方
Re:石の取り方
Q.ひつじかい 「いかえな」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして、いかえなと申します。 古いゲームソフトで遊ぶときにはいつも、お世話になっています。 ウルティマアバタールの世界は平和で、自由で、ほんとに楽しいゲームですね。 聖者への道ををプレイするつかの間、旅や出会いの喜びに満たされています。 ひつじかいがとても魅力的で、つよそうではなかったけど自分はこの職業を選びました。 質問はそのひつじかいの弱さなのですが、 たとえば、魔法がつかえないこと、ショックだったけど、とくをきわめれば解決しました。 しかし、聞いたことによるとひつじかいはレベルに上限があるということ なぜでしょう、私のひつじかいはすいすいレベルが上がっていまは6レベルです。 4レベルが上限と聞きましたが、とくをきわめる以前に5に達しています。 いまは経験血をいくらか稼いだまま王には面会していません。 ちなみに私がやっているウルティマ聖者への道はファミコンのカセットです。 お答えください。待ってます。 Re:ひつじかい
Re:ひつじかい
Q.デスパイスの黄色い石 「Ryshell」殿の質問(一ヶ月以上前) FCでウルティマ聖者への道をやってますが、 何度探してもデスパイスの石の部屋に着きません。 この掲示板の下の書き込みに行き方があったのですが、 それでも行けません。 地下五階の3つ繋がった部屋からどうやって 石の部屋へいくのでしょうか? ひょっとして徳が関係するのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。 Re:デスパイスの黄色い石
Re:デスパイスの黄色い石
Q.最強装備 「わか」殿の質問(一ヶ月以上前) 聖者への道、過去1度だけクリアして、現在改めて楽しんでおります。 今回は全員に最強装備をさせることを目標にしているのですが、 いまひとつ組み合わせがわかりません。 そもそも私が今予想している組み合わせも正しいのか怪しいです。 ご指導お願いいたします。 <現在のところの仮定> (職業:剣:弓矢:防具) 魔法使い:魔法の杖:スリング:魔法の服 鍛冶屋:魔法の斧:?:? 吟遊詩人:魔法の剣:魔法の弓矢:魔法帷子 ドルイド僧:?:弓矢:森の鎧 騎士:?:?:? レンジャー:?:?:? 戦士:鋼の剣:?:鋼の鎧 羊飼い:棍棒:スリング:ウールのローブ バランスの取れた職業はそれゆえに「この装備が一番!」というのが つかみづらいです。 吟遊詩人が魔法系の装備が得意なのもここに来て初めて知りました。 あと、クロス棒は誰に持たせるのがベストなんでしょう? 飛び道具系は吟遊詩人はスリングが得意、ドルイド僧は弓矢が得意、 という情報しか入っていません(しかも説明書だったような…) 長い書き込みですみませんが、救いの手を差し伸べて頂きたいです。 よろしくお願いします。 Re:最強装備
Re:最強装備
Re:最強装備
Re:最強装備
Re:最強装備
Q.モンデインの骸骨。 「よーは」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして。 題名の モンデインの骸骨 が見つかりません。 人々の話ではサーパンツ・ホールドの東の活火山が怪しい所までは、 聞いたのですが・・・。 近寄れませんし、気球で着地できませんし・・・。 どうか、教えてください。 Re:モンデインの骸骨。
Re:モンデインの骸骨。
Re:モンデインの骸骨。
Q.石が8個中2個しか収集できてません… 「かおり」殿の質問(一ヶ月以上前) 私はちーーーーーっちゃいころにウルティマやってて、何もわからないままあの世界観だけを楽しんでたんだけど、今なら全クリ出来るんじゃないかと思い、春休み入ってからずっとやってます。 しかし!!!! 町や城の中の宝箱開けまくってしまい、公平さだけはまだ徳を極められていません。戦利品の宝箱はそれから4人のパーティー内で順に開けるようにしてるんですが、中々『徳を極めるときが来たれり』というオジイサマのお墨付きがもらえません。公平さについての徳を極めるポイントって何かありませんか?? あと、質問タイトルの件なんですが・・・・・・・ ルーンと同様、石も8個集めないいけないですよね、、 で、黒と白はダンジョン外で手に入ったんですが、あとの石達はダンジョンで見つかるとの町人たちの情報で、どこに何色の石があるかは調べついたんですが、 いざダンジョンに入ると、迷路がひたすら続いていてどこにあるのかとか、それはいちいちコマンドで「しらべる」をつかうのかそれとも宝箱に入っているのか、とにかく石の在り処が全くわかりません↓↓ダンジョンのなかで何度命尽きたことか・・・・ できれば石のありかをおしえてくださいまし!!お願いですmm Re:石が8個中2個しか収集できてません…
Re:石が8個中2個しか収集できてません…
Q. 「kiriri」殿の質問(一ヶ月以上前) 献血ってどうすればできるようになりますか? 攻略本をみても、あるお城で情報を聞いて〜 としか書いてなくて・・・ 教えて頂きたいです。 Re:
Q.通過のための言葉を唱えよ! 「aaa」殿の質問(一ヶ月以上前) すいません。ウルティマコレクションで、Wをやっていて、最後の一歩手前ってところまで来て、「通過のための言葉を唱えよ!」と言われましたが、わかりません。間違えるとダンジョンの入口に飛ばされます! その後も質問があるみたいですが、できたらすべて教えてください。 ここまできたらどーしてもクリアしたいです。宜しくお願いいたします。 Re:通過のための言葉を唱えよ!
Re:通過のための言葉を唱えよ!
Re:通過のための言葉を唱えよ!
Q.ダンジョンで・・・ 「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前) ステータスアップを繰り返したのですが、敵にあたえるダメージがまったく変わらないように思うのですが、実はステータス自体戦闘にあまり影響がないのでしょうか?宜しくお願い致します。 Re:ダンジョンで・・・
Re:ダンジョンで・・・
Re:ダンジョンで・・・
Re:ダンジョンで・・・
Re:ダンジョンで・・・
Q.まだ始めたばかりですが・・・ 「ふぁみ魂野郎」殿の質問(一ヶ月以上前) ここである程度予習したつもりだったのですが、とりあえず何をすれば良いかわかりません。レベルはあまり上げないほうが良いとか、一人が一番冒険し易いとかで・・・。ドルイド僧で戦士だけ仲間にしました。レベルは4で船はあります。いろんなダンジョンにいって宝珠とやらに触ってステータスアップしたいのですが・・・ダンジョンを明るくする魔法はあるのでしょうか?たいまつもどこに売っているのか(道具屋自体どこにあるのか・・・)わかりません。乱文になりましたが、なにとぞ宜しくお願いします! Re:まだ始めたばかりですが・・・
Re:まだ始めたばかりですが・・・
Re:まだ始めたばかりですが・・・
Re:まだ始めたばかりですが・・・
Q.気球のありかは? 「悩みまくる大豚」殿の質問(一ヶ月以上前) 気球がどこにあるのか分かりません。 気球がないと白い石も手に入らないみたいですし、このままだと先にすすめません。 知ってる方、どこにあるのか教えて下さい。 Re:気球のありかは?
気球ありました!!
Q.気球はどこ? 「悩める子豚」殿の質問(一ヶ月以上前) 気球がどこにあるのか分かりません。 一体どこにあるのでしょうか? 分かる方、是非教えて下さい。 Re:気球はどこ?
Q.木の化け物 「あんはる」殿の質問(一ヶ月以上前) 悠久さん、毎度お世話になります! 木の化け物に会えました!! あんな所に隠し通路があったとは・・他はすぐに気付いたんですけど、あそこだけは全く気がつきませんでした〜。(なぜか感動♪) またまた質問なのですが。。紫の石だけがなかなか手に入りません・・・。 シェイムのダンジョンには何度か行ったのですが、毎回迷ってしまい、途中で断念してリセットしちゃいます(--;) 紫がないと、祭壇に行っても仕方ないし。。。 石の場所は最下層ではないのでしょうか? 隠し通路を通っても、石の部屋にたどり着かないので、かなりイラっとしてます(笑) 魔法の地図もいまいち理解できないしで、今回はかなり行き詰まっています。 どうか救いの手を〜〜〜〜〜〜m(__)m シェイムの紫の石
Q.アビイス 「あんはる」殿の質問(一ヶ月以上前) 今、アビイスで奮闘中です。 アビイスは、問いかけに間違えるとどうなるんですか?その先、迷いっぱなしになるのでしょうか?? 今、一問目を答えたのですが、ぐるぐるまわってしまっていて、先に進めません・・・。なにかコツみたいなものってありますか??? このままではやくそうも底を尽くし、ヒール使ってても死にそうです・・・ Re:アビイス
Re:アビイス
Re:アビイス
Q.羊飼いについて 「ちなみん」殿の質問(一ヶ月以上前) はじめまして。 小学校3年生の時に父が挫折したウルティマを遊んでみて 石以外のアイテムを全て揃えて徳を全て極めた状態で 訳ありで止めてしまった者です。 父は徳を1つも極めていない状態で挫折していたので このゲームが唯一、父を越えたゲームなんです^^; で、久しぶりにウルティマの事を思い出して いろいろなページを見ていたのですが、 「羊飼い最強」と言う言葉が気になりまして・・・。 その理由が知りたくなりまして書き込みしました。 あちこちで「辛いのは最初だけ」「徳を極めれば最強と」と 書かれてるのですが、私は羊飼いでちゃんとプレイしなかったので いまいち理由が分からないんですT_T あと、羊の笛って意味があるアイテムなんですか?? どうか教えて頂けると嬉しいです。 PS.今日の「ダウンタウンDX」で ウルティマ聖者への道って言葉が出てきて ビビりました(笑 Re:羊飼いについて
Re:羊飼いについて
|
|
『マリア』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前) ゲーム画面では魔法使いは女性っぽいキャラなんだけど、イラストを見る限りでは、魔法使いはヒゲはやした老人なんですよね・・・騙されたっ(爆)
『アバタール』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前) パッケージの聖者(らしき人)のイラストをぱっと見る限りでは、性別があいまいなところがあり、どのキャラでも最終的にはこうなれるんだとなんとなく納得させられますが、ごっつい鍛冶屋はどうあがこうとこうはなれない気がする・・・
『徳』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 極めやすい徳・・・誠実さ、公平さ、名誉、清らかさ、謙虚さ 『勇敢さについて』
『コーブの村』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 隠れ里のここって、町の人の情報だと船が渦に巻き込まれないと行けないと言っているのだが、実は気球でも行けます。しかし渦ってぼくは、一度も見たこともないんです。どうやったら見れるのでしょうか。気球でしか行ったことないんで。ゲートトラベル便利ですね。マンドレイク必要ですが。 『Re:コーブの村』
『渦巻き』
『徳の極め方』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 初期状態(最低ランクではない)からどうやったら 『ちょっと気になったのが』
『徳の初期値』
『黒い石』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 黒い石はムーングロウのムーンゲートで手にはいるのは知っているんですがこれのヒントってどこで分かるのでしょうか。答え(2つの月が真っ黒の時)は分かっているんですがヒントが分かりません。言うまでもなく答えは攻略サイトで見ただけなので。 『Re:黒い石』
『Re:黒い石』
『Re:黒い石』
『全キャラクリアしかし羊飼いが・・・』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 今、全キャラクリアしたのですが、1つ疑問があります。 『Re:全キャラクリアしかし羊飼いが・・・』
『悲観的になる必要はないんじゃ・・』
『追加』
『だれか教えて』
「水野」殿のお話(一ヶ月以上前) マジンシアにあるというウールのローブってどこですか? 『ウールのローブ』
『Re:だれか教えて』
『教えてください』
「しん」殿のお話(一ヶ月以上前) 聖者はもうクリ前なんですが、エクソダスの方でなやんでいます。 黄金のつるはしと大地のよろいが見つかりません。 誰か教えて下さい。
『Re:教えてください』
『ミノックのジュリアス』
「WAVE」殿のお話(一ヶ月以上前) おかげさまで、後はアビイスをクリアするだけとなりました 『Re:ミノックのジュリアス』
『Re:ミノックのジュリアス』
『デュプレ』
「a」殿のお話(一ヶ月以上前) デュプレは、どうやったら仲間になるんですか?
『Re:デュプレ』
『勇気の鐘について』
「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前) 悠久さま、はじめまして。 最近、ウルティマ〜聖者への道〜をはじめたものです。 『Re:勇気の鐘について』
『悠久様』
「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前) 先日はご丁寧にどうも有難うございました! 『Re:悠久様』
『羊飼い』
「あんはる」殿のお話(一ヶ月以上前) 悠久さん、こんばんは。 『Re:羊飼い』
『Re:羊飼い』
『Re:羊飼い』
|
|
<<ウルティマ聖者への道ヒント集>> 「悠久」殿のページ(一ヶ月以上前) |
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |