[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 昔話のパロディRPG 桃太郎伝説の来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>桃太郎伝説) |
![]() |
|
|
「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前) RPG。 日本の有名な昔話がモトネタなのだが、桃太郎の他にも金太郎や浦島太郎や三年寝太郎などいろいろ出てくる。 MAPは日本とはこれでもかというくらいかけ離れていて、どちらかというと世界地図に近い。 |
|
|
|
Q. 「U-T」殿の質問(一ヶ月以上前) つばめのこやすがいののぞいてたからをあつめ、らしょうもんで鬼を倒したけど・・・ つばめのこやすがいはどこに? ここで詰まってます。レベルは39で、たけとり村周辺の敵がまだまだキツイってとこです。 Re:
Q.スリのギンジについて 「maji」殿の質問(一ヶ月以上前) どなたか桃伝のスリのギンジから竜の首飾りを取り戻す方法を教えて下さい Re:スリのギンジについて
Re:スリのギンジについて
Re:スリのギンジについて
Re:スリのギンジについて
Re:スリのギンジについて
Q.教えてください 「どんぶりマン」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めて投稿します。 やまんばの洞窟に行って、落とし穴にはまってなかなかやまんばのところにたどり着けません…どうしたら行けますか? Re:教えてください
Q.きんちゃく 「dosanko」殿の質問(一ヶ月以上前) 初めて質問します。自分ではいっぱいいっぱいなので、助けて下さい。 寝太郎を起こすために必要な物ありますよね。それを入れる巾着がみつかりません。どうか教えて下さい。 Re:きんちゃく
Re:きんちゃく
ならびじぞう
Re:きんちゃく
Q.なゆたのせんにん 「dosanko」殿の質問(一ヶ月以上前) ちのいけを超えるには、どうすればいいでしょうか? Re:なゆたのせんにん
Q.ふゆうのじゅつ 「dosanko」殿の質問(一ヶ月以上前) ふゆうのじゅつはいつ使うのですか? きぼうのみやこにある城には、どうやれば入れるんでしょうか? 今の時点で、41段ですが、宝物が一つしかありません。(もう一つはすられた) 見落としてますか? Re:ふゆうのじゅつ
Re:ふゆうのじゅつ
Re:ふゆうのじゅつ
Re:ふゆうのじゅつ
Re:ふゆうのじゅつ
Re:ふゆうのじゅつ
|
|
『速攻クリア』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 遂に8才でクリア!はじめは6才で1時間50分ごとに1才ずつ年を取っていく。パスワードは5回書いた。ぶんぶくちゃがま(20000両で売れる)を復活させたり、つづらでうちでのこづちやこんろんのたまが取れたらとりあえずパスワードをとっておくというかんじで。クリアレベルは32 『質問!』
『返答』
『返答その2』
『返答その2』
『re:年齢』
『エンディング』
『何段でクリアできるか?』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 何度も黄泉の塔に挑戦しているのですが28段ではザコから逃げられる確率が低すぎてボロボロですよね。みなさんは何段でクリアしましたか? 『遂に29段でクリア』
『クリアレベル』
『45段で回復アイテム無し』
『ラスボスのセリフ』
『ラスボスのセリフ』
『Re:何段でクリアできるか?』
『敵を倒さないRPG』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) このゲームは敵を倒さないという極めて稀なRPGだと思いますね。 『Re:敵を倒さないRPG』
『9段でクリア(ダッシュ状態)』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) まず1回クリアして(「ふ」スタートなど)、めでたしめでたしが出たら、リセットして、最初から始めます。まずもらった100両できびだんごを2個買って、キジと猿を仲間にします。このときキジのダンジョンで羽衣を取って60両で売るとちょうど100両になるのではなさかの村でおまもりとてっこうを買って守備力を10上げておきましょう。そしてぶんぶくちゃがまを取って20000両で売ったら竹取の村でほうおうの剣を買います。そしてはなさかの村で銀の鬼を倒して(楽勝)、犬を助けたら、天の声を聞いてリセットすると、ぶんぶくちゃがまがまた取れるのでこれで金稼ぎしてこんろんのたまを買います。で、このまま鬼ヶ島に行くわけだがおまんじゅう(回復アイテムなら何でもいいと思う)を1個買っておきます。もちろんろっかくとだだぢぢ(ラスボス前のザコ用、火の鬼や牛の鬼とかはろっかく1撃で死なないので、だがラスボスやとうだいきやしゅてんどうじなどには効かないので注意)は覚えておく。そして青鬼の戦闘になったらおまんじゅうをたべて、それからずっと敵を倒していくと1回はやられるので気にせず敵を倒し続けます。ダッシュ可能時はこうやらないとこんろんのたまが1回しか発動しないからです。そしてラスボスはろっかくでも50くらいしか与えられないので、こうがしゃの回復が少ないときはいいんだけど全快されることもたまにあります。それで運良く倒しました。結局倒したザコは銀の鬼とラスボス前のザコラッシュのみということになります。
『竹取の村』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前) 28段で着いたばかり。黄泉の塔はこんろんをいっぱい買ってから行くべきか・・・。しかし1個6万はサギすぎ。やはりうちでのこづちと混合がいいのかな? 『こんろんの玉』
『こんろんのたま』
『ラスボス戦』
『こんろんは不滅!』
『こんろん』
『えんま』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) 個人的な感想ですが、閻魔大王への直接攻撃が約55以下のダメージになると
『ラスダン』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) さいごの閻魔大王の城がほぼ一直線というのはRPGとしては珍しい気もします。まあ途中途中のダンジョンが長い印象がありますけど。
『Re:ラスダン』
『Re:ラスダン』
『Re:ラスダン』
『ONEパターン』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) このゲームの閻魔大王戦は,ろっかく連発,時々まんきんたん,技力が減ったらうちでのこづちorこうがしゃのたまと戦闘時間が長いのにワンパターンなのがなんだかなという思いがします。時代的にしょうがないのでしょうけど。まあ楽といえば楽なのかな。HP強制1攻撃とかあるわけではないし。
|
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |