[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ドラゴンクエストVI〜幻の大地〜(スーパーファミコン)

人気RPGシリーズの六作目

ドラゴンクエストVI〜幻の大地〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ドラゴンクエストVI〜幻の大地〜)

ドラゴンクエストVI〜幻の大地〜
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 ドラクエシリーズの六作目。
 今回、ダーマ神殿が復活し、キャラ毎に職業を自由に変えられるようになった。
 また、ドラクエ3とは違い、職業によって正拳突き等の特殊技を覚えるようになった。
 前作に引き続き、特定のモンスターは仲間に出来る。


ゲーム画面

タイトル画面

オープニング。魔王の城へ向かう一行


しかし返り討ちに

舞台が変わってとある村


街の中

フィールド画面


戦闘画面

ダンジョンを探索


廃墟

雪の降る街



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『はぐれのさとり』

「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ダークドリーム君を戦闘メンバーに盗賊がいる状態で倒すと、戦闘後に「はぐれのさとり」を盗んでいることがある。
ただし20ターン以内に倒してしまうとエンディングを迎えてしまうので注意。




『熟練度』

「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

魔術師の塔ではレベルに関係なく職業熟練度が上がる。
また、海底やマウントスノー以降に行くところはどこでも熟練度が上がる。

そういやDQ6ってウラワザ少ないですね〜。



『バグワザ』

「ピサレ」さんのコメント(一ヶ月以上前

ウラワザが少ないのは、バグが少なくなったからなんだろうか…


『裏技』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

裏技が少ないのは、発売までかなり時間ありましたし、デバッグ作業を念入りに行った結果でしょうね。
・・・でも、DQ7はよくバグりますよね・・・あんなに発売日延期してるのに・・・



『俺は無から造られた…』

「あぷぱ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

仲間にしたキラーマシン2は命令しなければ2回攻撃する、そう!ロビン2こそ最強なのだ!




『狂刀乱舞!八回攻撃!』

「ワケあり中隊長」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

はじめまして。昔の記憶を呼び起こし、確認無しで投稿しますが出来たと思います。
仲間になったキラーマシン2に隼の剣を装備させてハヤブサ切りを覚えさせます。あとは攻撃をAIに任せます。するとごく稀に八回攻撃が出来ると言ったものです。既出だったらすいません。



『Re:狂刀乱舞!八回攻撃!』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

AIが操作したとき限定のワザですか。
かなり運が左右しますが、うまく発動した時は爽快ですね。
ボス戦でバイキルト&ルカニかけた状態で発動するとかなり気持ちよさそうです。



『名前変更』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ゲントの村を出て直ぐの海底にある祠でパーティー及びふくろの名前を変更することが出来ます。ただし「ああああ」のようなテキトーな名前とか悪口とか下ネタ関連の言葉をつけようとすると呪いがかかりそれを解除する為にはお金を払わなければならなくなります。プレステ2のドラクエ5だと差別用語などは名前すら付けられないようになってますがこのころはその指摘がなかったのか「キ○ガイ」とか「つ○ぼ」とか平気でつけることが出来てしまいます。



『Re:名前変更』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

外国人で、名前を日本語の意味にするとナニになる人がたまにいますが、そういった人が日本でこのゲームをプレイして自分の名前を入力して呪われたらかなりショックですね。


『Re:名前変更』

「トレヴィアン・下田」さんのコメント(一ヶ月以上前

ちなみに、ふくろの名前を「ポケット」にすると「チャモロはポケットからまほうのせいすいを取り出した」などでドラえもん気分を味わう事が出来ます。また「くち」にすると「ハッサンはくちからどうのつるぎを取り出した」とか「ハッサンはくちからうまのふんを取り出した」など大道芸人気分も味わう事が出来ます。


『Re:名前変更』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

しかし、ふくろの名前を変更だなんて誰が思いついたんでしょうねえ。
ふくろにキャラ名は付けられませんが、漫画版DQ6の主人公の名前である「ボッツ」と名付けることは出来ました。だからといって意味はありませんが(汗)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.塔の兵隊
「じゅん」殿の質問(一ヶ月以上前


先週からPlayしています。
現在LV10、試練の塔で何かを探すという試験を受けています。
塔の兵隊の居る階まで行ったのですが、そこから先に行けません。
130Gの宝箱のあるところです。
一度降りてほかの階段を上がってみたのですが、どうもうまくいきません。
もし知って居ましたら、塔の兵隊の居る下位から先に行く道を教えてください。

ところで、このゲームは今のところ、冒険というより泥棒している気がするんですが…。
家という家に忍び込んでは、壺やらたんすやらを勝手に開けて…。
しまいには、家の中の女の子に怒られてしまいました。
ひょっとして、世界征服より罪が重いのでは。



補足です

「じゅん」殿のお返事(一ヶ月以上前


すみません。
質問掲示板に書いたのですが、どういうわけか攻略・裏技コーナーに書きこまれてしまいます。
何度か書きなおしたのですが、うまくいきませんでした。



Re:塔の兵隊

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

試練の塔の三階でしたっけ?
左端の部屋の南側に、良く見ると外に抜ける道があるので、そこを見逃していそうです。違ったらごめんなさい。

PS:さりげなく多重書きこみのロックをかけていますので書き直しが出来なかったのは恐らくそれが原因ですね。



Q.バーバラのこと
「じゅん」殿の質問(一ヶ月以上前


試練の塔を無事超えて、やっと下の世界で姿が見えるようになったところです。
現在は、アモールで高級な装備品を買って、なぜか夢見の洞窟でLV上げしてます。
実は、他サイトでも書かれていないようなんですが、この洞窟の最深部に近いところで、頻度は少ないもののメタルスライムが出現します。
運がよければになりますけど、倒せば大もうけですよね。
でも、いつも思うことは、メタルスライムを倒し始めると、今までの苦労は何だったのかと首を傾げてしまいます。

さて本題ですが、まだ先になることなんですが、ラーの鏡を入手してバーバラと出会うようですね。
でも、多サイトの情報ではmp以外の能力はとても低い割に、なぜか多くの経験値が多く必要のようです。
そして、いずれ戦うムドーの城へは、バーバラは仲間から外れるようですね。
そこで質問ですが、バーバラと出会った後に行く地底魔城というところへは、バーバラを馬車に置いて3人だけで行こうかと思ってるんですが。
地底魔城のボスのムドーは、LVにもよりますけど、3人だけで倒すことはできますか?
ちなみに、バーバラは転職してからじっくり育てようかと思ってます。



Re:バーバラのこと

「トウカ」殿のお返事(一ヶ月以上前

はじめまして〜〜♪
ボクの場合ですが、バーバラは連れて行きました。
ボスの時は、死にやすいので防御重視ですね^^雑魚戦では、結構良いですよ。魔法のラリホー、ルカニがお勧めです。
あと、ボクの場合は、ステータスはあまり気にしていませんでしたよ。
ステータスは弱いかもしれませんが、魔法とか便利等色々メリットは多いですね。まあ最後になると皆同じ呪文・特技が使えるようになるのであまり意味なくなる気もしますけどw
何というか、失礼ですがRPGをプレイする際にあまり攻略等を先に見ないことをお勧めします(ちょっと遅い気もしますけど(汗))
あなたの文章を読んでいて思ったのですが、あまりRPGをプレイされていない様子なので。おせっかいぽいですねw
ん〜、なんていうか、面白さは人に教えてもらうより自分で見つける方が面白いと思える気がするので。
(゚Д゚)!!あ〜、だから人にこれお勧めだよと言われても乗り気がしなかったのか〜〜。。w
というか、レス長ッ!!ww
大変ながーい文章を読ませてごめんなさい(ペコ)
(≧▽≦)ノシ





Re:バーバラのこと

「じゅん」殿のお返事(一ヶ月以上前

いえいえ、なかなか面白いお返事でつい何度も読み返してしまいましたよ。
DQは過去にもいくつかしてるんですけど、ああいうのは性格がもろに出るようで。
私は、とにかく自他ともに認める臆病者らしくて…。
どんなにLVアップしていても、スライム8人とか出てくると冷や汗が出ちゃいます。
だから、安心しながらPlayしてしまうんですよね。
でも、バーバラの貴重な参考意見いただけて嬉しいです。




Q.レベル上げ
「じゅん」殿の質問(一ヶ月以上前


先週ムドーを倒して、現在、アモスとバーバラを戦士に転職させているところです。
2人がマスターまで行ったら武闘家にさせようと思ってます。
ただ、職業レベルが上がっても何も音がしないのは残念ですよね。
レベルアップのように、ファンファーレとか鳴らしてくれるとよかったんですが…。

ところで、また先読みの質問で失礼しますが。
DQ6の、お勧めのレベル上げの場所はどこでしょうか?
いわゆる、メタルスライムやはぐれメタルがぞろぞろ連なって出てくる場所です。
今のところ、メタルスライム2匹までしか会っていませんが、そのうち画面いっぱいに出てくるんでしょうね。



Re:レベル上げ

「けんこ〜」殿のお返事(一ヶ月以上前

はぐれメタルがぞろぞろ出てくるような事は無かったような。。
最高で3匹までなら見たことあります。
メタルスライムは、ラスダンでぞろぞろ出てきますね。合体してメタルキングになるので。
その他ではぞろぞろ出てこない気分です、確か。

LV上げは魔術師の塔がいいかと。メタルスライムもたまに出てきますし、あそこはLVに関係無く熟練度が上がるポイントですから。
終盤は、ザクソン周辺、天馬の塔ですね。はぐれメタル出てきます。
それとデスタムーア城周辺でメタルキングが出ます。たまに複数で。ムーア城内でも出ますが、他の敵が強く、効率よくないかも。ただ落とすアイテムはレア物なので十分価値はありますケド。

記憶曖昧ですが、こんなところでどうでしょうか。



Q.スライム格闘場とミレーユの盾
「じゅん」殿の質問(一ヶ月以上前


現在、魔術師の塔に居ます。
全員をあれこれと転職させて、最強のパーティーにしているところです。
これから倒そうとしている魔術師には、マホカンタを使える人だけでパーティーを組んで、自滅させてみようかと思ってます。
ベギラゴンを4人で跳ね返したら、面白いでしょうね。

さて、また質問なのですが。
スライム格闘場という場所に行きたいのですが、どこからどう行けばいいんでしょうか。
上の世界にあるようですが、下の世界のどこかの井戸からあがってくるようなことを聞いてます。
それと、ミレーユの盾を探しています。
いまだに、ミレーユは盾を装備してないんです。
バーバラが装備できた魔法の盾も、なぜか装備できませんでした。
どこかに、ミレーユが装備できる盾はありませんか?
いくらなんでも、おなべのふたでは…。



Re:スライム格闘場とミレーユの盾

「じゅん」殿のお返事(一ヶ月以上前


先ほど魔術師の塔に登ったのですが、なんと2階以降に上がれません。
2階で塔の外壁を歩いて先に進もうとしているんですが、途中で道がなくなってしまいます。
たしかに上に行く階段らしきものが見えているんですが…。
スライム格闘場以前になってしまいますが、塔の進み方を教えてくれませんか?



Re:スライム格闘場とミレーユの盾

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

魔術師の塔2階の外壁をどちらに進んでいますか?
順番としては、まず1階の右下の部屋の階段を上がり、南へ進んで外壁に出て、右へ進んで、そこから塔の内部に侵入できるはずです。
階段はその先です。




Re:スライム格闘場とミレーユの盾

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ミレーユの盾としては、シルバートレイ、みかがみのたて、メタルキングの盾があります。(他にもあるかも)
店で買える盾としてはみかがみのたてぐらいで、さらに売っているのはかなり最後の方です。
格闘場は上の世界にあります。
あらかじめ南の祠の水門を開けておかないと行けません。



Q.馬車について
「じゅん」殿の質問(一ヶ月以上前


現在、ロンガデセオのかじ屋さんに、さびた剣を渡したところです。
ところで、このゲームを始めてからずっと気になっていることがあります
今までの洞窟や塔に、馬車と一緒に入れたことが一度もありません。。
つまり、洞窟や塔でのボス戦は、馬車の外の4人で戦っていて、
馬車の中の人を入れ替えて戦ったことがありません。
最後のダンジョンは馬車が入れるとは思いますが、その他に馬車が入れる洞窟や塔、馬車の人を入れ替えての戦闘ができるボス戦はないのでしょうか。



Re:馬車について

「じゅん」殿のお返事(一ヶ月以上前

すみません。
10日前に質問を舌のですが。
どなたか、お返事いただけませんでしょうか。



Re:馬車について

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

自分の記憶では、ボスと馬車のメンバーで戦ったとことは無いですねえ。
そういうものだと諦めながらプレイしていた記憶があります。
ただ、しょっちゅうパーティを入れ替えたりしていたので、メンバーのレベルにそんなに差は出ませんでした。



Re:馬車について

「じゅん」殿のお返事(一ヶ月以上前


そういえば、次回は天馬の手綱というものを手に入れることになっているんですが。
多分、そのイベントから先の世界では、馬車の仲間も一緒に連れて行けるのでは…。
そうでないと、馬車の存在の意味がなくなってしまうような…。



Re:馬車について

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

この先の世界では、フィールドがメインになるので、馬車は活躍するでしょうね。
ほとんどクリア目前ですが、ここからが敵が急激に強くなるので、暫くはレベル上げに専念することになりそうです。


Re:馬車について

「トウカ」殿のお返事(一ヶ月以上前

横レス、こんちはー。
ドラクエ6のスレ見つけたのでw

取りあえず、馬車の話題を書きます。

おいらの記憶だと、馬車は、
デュラン戦とラスボスくらいですかね〜。
あと、ボスというか中ボスクラスなら結構馬車もあるところありますね〜

敵のほうは、はざまの世界からやたら強くなるので、お気をつけて〜って
感じですね。

と、ここから余談です〜。

おいらは、あまり極端な低レベルプレイはしてませんけど、
デュランまでなら、22でいけるんですけど、そこから先には、
レベル上げ(熟練度上げ)しないとクリアできてませんね〜と駄文をw





Q.ムドー
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

こいつめ、手下を引き連れるなんてずるいぞ、倒しても、倒してもすぐに新しい手下がくるし、卑怯もんだよ、魔王だねあれは。


Re:ムドー

「あぷぱ」殿のお返事(一ヶ月以上前

確かじゃんぷるのネタで「校長がムドーに似てるので教頭のあだ名が切り裂きピエロだ」というのがあり結構ワロタ、ムドーっぽいオッサンはいるけど切り裂きピエロっぽいオッサンはあんまいないからなぁ…、この2人が全校生徒の前で話してる姿を想像すると…イイ!



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『こうげき』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームは、特殊技を覚えてしまうと通常攻撃は絶対にやらなくなるような気がします



『特技』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

全くMPを消費しない一部の特技の存在が、ゲームバランスをおかしくしてますよね。
もっとも、特技は呪文ではないので、マジックパワーは減らないのが当たり前かもしれませんが。

戦闘中は呪文と特技が分かれているのに、フィールドでは呪文のところに特技も混ざってますね。



『Re:こうげき』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

特殊技を覚えたキャラがAI戦闘のときに通常攻撃することは本当にまれな出来事だと思います。ハッサンなんかは、レベルにおいて「とびひざげり」覚えてくれますから。
転職システム発動前でも「とびひざげり」連発ですからね。



『Re:こうげき』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

特技のおかげで「会心の一撃」が楽しみでなくなってしまいました。
転職システム自体はイイと思うんですが、バランスがねぇ。



『塔の音楽』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

毎度サウンドばかりの話題でごめんなさい。
ドラクエYの塔の音楽っていままでのシリーズと比べるとなんか全然曲のイメージが違いますよね。初めて聴いたときノリのいい曲でてっきり本当にすぎやまこういちさんが作曲したの?と疑いました。あるいみすぎやまさんらしくない曲でした。
Yはシリーズの中では比較的やり込めました。ダーマ神殿がでて来るまではそうとう時間かかったけど。確か18時間ぐらい。その後はトントン拍子で進みましたけど。幻の大地って夢の中の世界だったんですよね?



『Re:塔の音楽』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

確かに、塔の曲だけかなり異色な作りになっていますね。
塔にいる時だけは、ドラクエをプレイしている気がしません。

DQ6や7は、主人公達がダーマの神殿まで行ってどれかの職業につくまで、どこか戦闘するのが勿体無い気がするのは、貧乏性ですか?




『Re:塔の音楽』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

それはみんな一緒じゃないですか?
だから出来るだけ低レベルでダーマ神殿まで辿り着こうとしたもんです。




『ダーマ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

低レベルで無理やり進もうとして、敵が強くて全滅・・・けど、やっぱりレベル上げたくないので無理やり進んでまた全滅・・・
の、悪循環にはまったことがあります。



『ダーマ前』

「パグ」殿のお話(一ヶ月以上前

同感です。敵が強くても熟練度が勿体無いので先に進みます。
最初の方は装備すらまともに買いませんでしたね。
ふくろにできるだけ薬草をつめて・・・。
7はケチってダーマに行く前にさそりアーマー×4に会うと即死(苦笑


『Re:塔の音楽』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

確かにドラクエVIは、序盤はあまり戦闘しない分お金が貯まらず(戦闘してもあまり貯まりませんが)、武器を買うお金も無いのでザコ敵によく殺されます。

その反動で、ドラクエVIIは街で武具を買いあさってから次へ進むという「安全であるという事の愉悦プレイ」になってしまいました。おかげで、プレイ時間が異様に長いです。



『合併!エニックスとスクウェア』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

ねぇ聞いた!エニックスとスクウェア合併だって!びっくりです!
それほどスクウェアが経営難なんだね。エニックスが救いの手を差し伸べたとでもいうのかな?映画で大失敗したし。はぁもう周りはこの話題で持ちきり状態。
悠久さんは合併と聞いてどういう印象もたれました?
ちなみにすいません、あまりにびっくりだったものでYの雑談ではないです。謝罪



『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

合併、大いに結構。昼にニュースみて驚きました。
かつてセガとバンダイが合併するという話があった時は、「こりゃあかん」と思ってましたが、スクウェアとエニックスなら、期待できます。

カプコンVSSNKのように、ドラクエキャラとFFキャラの共演ゲームが出そうですね。
タイトルは、ドラゴンファンタジーとか、ファイナルクエストとか、ミスティックドラゴンクエストUSAとか??
ロマサガのシステムでドラクエってのも面白いかもしれませんね。


『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

マジそれ?
ドラクエシリーズ、FFシリーズがそれぞれイイ方向に向けばうれしいですね。
最近イマイチ名の上がらないサガシリーズにもう一度力を入れて欲しいかな。

スクウェアがヤバイということは、やはり映画、FF11のオンライン化が赤字だったんかな〜。
特に映画は目標に100億円以上とどかなかったんでしょ?
いくら売れたからってFF10-2とか出すようでは結構やばかったんでしょう。


『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

FF10-2の影響受けて、ドラクエ7-2とか発売されるかも(笑)

スクウェアは従業員数が多すぎるので、毎年のように新作出して売上出さないと従業員が食っていけないらしいですね。
逆に、エニックスは従業員も少ないし、開発はチュンソフトだし、のんびりやってるみたいです。(新作がなかなか出ないワケ)

ここでさりげなく、スクウェア・エニックスがヘラクレスの栄光のライセンス購入してヘラクレスの栄光Vとか作ってくれたら笑える・・じゃなくて、期待できそうなんですが、まあ、夢のまた夢ですね。




『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

ヘラクレスの栄光5、いいっすね!
ついでに3、4のPS版リメイクなんかもやってくれたらさらにGOOD


『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ヘラクレスの栄光シリーズなら、GB版も含めて全作まとめてセットになっても良いですね。
作品によってゲームのシステムや雰囲気がまるで違うというトラップがありますが。


今度出るドラクエ8は、やっぱりシナリオがFFっぽくなったりするんでしょうかねえ?
アクティブバトルになったりして。


『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

そうなるとドラクエでも美麗なCGが出てくるんでしょうね。すごいリアルなスライムとか。フィールドグラフィックも頭身がしっかりするんでしょう。


『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

スライムの守備力が異様に高くなったりしそうですね。
転職したら等身が変わったり。

死んだら即ゲームオーバーだったり、レベル制が廃止されたり、最強の魔法がヨワヨワだったり、ラスボスのBGMがザコ敵や中ボスと同じだったり、味方殴ってHPが上がったり、仲間が貴重品持っていきなり別れたり、ラストダンジョンが異様に長かったり、メラの本装備して5桁ダメージ突破したり、即死攻撃を持つモンスターが大量に出てしかも逃げられなかったり、毒受けて小さくなって沈黙して混乱して眠ったり、町の兵士にさりげなく話しかけたら異常な強さで襲い掛かってきたりしたら嫌だな・・・・




『Re:合併!エニックスとスクウェア』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

↑つーかそれ全部FC時代のネタじゃないですか!(笑)
それにしてもFCの時ってよくこれだけ沢山デタラメな事があったもんだ。



『俺、チュンソフ党に殺されるかも…』

「あぷぱ」殿のお話(一ヶ月以上前

デスコットにいたトルネコの発言「ここはさらに不思議な洞窟か!」と言ってるがそりゃ不思議なダンジョンだろ!ミネアは何喋ってたか忘れた。





「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

多分ですがドラクエ4,5,6は時代としては6→4→5で流れているっぽいですけどそうなるとキラーマシン2ってのは一体・・・てなりますので6だけはパラレルワールド的な目で見たほうがいいのかも知れません




『最強の村民』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

現実世界のライフコッドが魔物に襲われたとき村民が魔物に立ち向かいますが闘ってみると「てっこうまじん」や「ずしおうまる」。こんなやつらに襲われていたにも関わらず死者が出ないなんて・・・。とんでもない戦闘民族です。




『スロット』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

個人的にですが,このゲームのスロット結構好きだったんです。絵柄がそろえば追加で回転とか独特でした。DS版でなんで変えてしまったのか・・・。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ドラゴンクエストVI〜幻の大地〜(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク