[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>キャプテン翼IV(スーパーファミコン)

サッカーシミュレーション

キャプテン翼IVの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>キャプテン翼IV)

キャプテン翼IV
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 サッカーシミュレーションゲーム。
 基本的システムは前作とほとんど変わらず。
 今回は、特定の試合内容によって、シナリオが分岐するようになった。
 また、対戦でKAZUが使えたり、自分自身をゲーム本編に登場させたりも出来る。
 FF8のように、こちらのレベルを上げると、次の試合では敵のレベルも上がるのがやっかい。また、敵は浮き玉に対する能力がレベルに比例してどんどん強くなるので、(バグ・・・かも)あまりこちらのレベルをあげすぎると、ザコ敵のヘディングで若林君がふっとばされたりと、手におえなくなる。実際の話、最高レベルのザコ敵のヘディングは、最高レベルのシュナイダーのネオファイヤーショットよりも数段強いのだ。
 今回の浮き玉に対する修正は、かなり強く設定されている。味方も、ある程度浮き玉に対する能力が高ければ、下手な必殺シュートより強いヘディングを打てる。
 逆に、通常時に放つ必殺シュートは、ちょっぴり弱い。コインブラのマッハシュートでも、名も無きキーパーにあっさり止められたりする。スーパーストライカーも地に落ちたものだ。
 こちらの最高レベルは40なのだが、敵のディアス君などはレベルが41まで上がったりするので、卑怯。
 他にも、キャプテン一人だけを自分で操作して、あとの仲間はコンピュータ任せにすることもできる。
 昇龍脚がヘディングになったのも、今作。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『サウンドモード』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

タイトル画面でIコンのLRを同時押しすると、サウンドモードになる。
キャプつば4のBGMって、3と比べるとなんか変。





紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.レベル
「つば」殿の質問(一ヶ月以上前

サンパウロ対日本戦からレベルが15から全然上がらなくなったんですけが、もう8戦ぐらいしてるのに1人もあがらないんですが、どうゆうことなんでしょうか?


Re:レベル

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

バグですかねえ?
このゲーム、いろいろとバグが多いので。

あと、浮き球バグのせいで、レベルを上げない方が面白いですよ!



Re:レベル

「つば」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございました。レベル上げない方がいいんですね、やりなおしてみます。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『ネイ君』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

キャプつば4のネイ君の消えるフェイントって、消えるのは本人だけで、ボールはおもいっきり見えてますよね。
消えているネイ君に反則をするDFや、それを見破る審判(審判には見えている?)ってすごいと思う。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、キャプテン翼IV(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク