[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>キャプテン翼III(スーパーファミコン)

サッカーシミュレーション

キャプテン翼IIIの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>キャプテン翼III)

キャプテン翼III
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 サッカーシミュレーションゲーム。
 ファミコンのキャプテン翼IIの続編。基本的なシステムは前作と変わらず。
 今作から、好きな選手でチームを作って、友達やコンピュータと対戦できるようになった。
 また、選手全員に名前がつき、”敵の○番”といった表記は無くなった。前作では、強い選手は名前があったので、誰をマークしていいのかが一目瞭然だったのだが、今回はちゃんと選手一人一人の強さを確認しないと、予想外の伏兵にやられたりすることもある。(といっても、対戦相手のステータスは接触してみないとわからないけど)
 新キャラも続々出てきて、古参の選手の影もどんどん薄くなっている。
 もっとも、ビクトリーノやボッシ君といった、原作ではヘッポコだった選手にも必殺技が追加されたりもしている。
 石崎君にもついに必殺シュートが与えられた。ゲルティスあたりなら、たまに吹き飛ばす威力がある。
 今回の最終試合では、決定的チャンスで、シュナイダーが突然普通のシュートを放ったりして笑わせてくれる。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『サウンドテスト 』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

タイトル画面で、KICK OFF等のメニューが出てくる前にIコンのLRを押しながらXを押すと、サウンドテストモードになる。





『反則でGO!』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

翼や日向といった、ドリブルの技を持っているキャラを敵のペナルティエリア内に入れ、敵が来るのをわざと待ちつづけて必殺ドリブルさせつづけると、うまくいけば敵が勝手に反則して、ペナルティキックに持ち込めます。
敵のキーパーが強くて点が取れない時などにどうぞ。
ただし、敵にパワータックルとか使う奴がいたら注意。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『日向君』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

日向君は決勝戦でライトニングタイガーを撃つと
「ミューラー!てめぇのどてっぱらをえぐってやるぜ!」
とか言ってくれますが、彼は一体何がしたかったんでしょうか?

いちいちシュート撃つ時に
「はしれイナズマ!うおおぉぉぉ!!」
とか叫ぶFWを、彼以外に知りません。





「三雲成持」殿のお話(一ヶ月以上前

対戦プレイができるのが売りなんだけど
DFの数が少ないので、どうしてもヘンなチーム構成になっちゃうのが
いただけなかった。
浦辺とか森崎も選択できるようにして欲しかった・・



『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

キャプテン翼は基本的にDFはただの背景なので、ある意味原作に忠実といえば忠実です。
この世界ではシリーズ四作目になってようやくディフェンスがウリの強キャラ ミルチビッチ君 が 登場するくらい、DF不足が深刻です。

対戦では、最初は自分の好きなキャラを選んで対戦してたんですが、そのうちコンピュータ任せが主流になりました。
戦力が互角と思われるようにお互いが納得するまで何回もやり直して。

しかし、互角と思ったらさりげなくベンチにシュナイダー コインブラ ディアス ミューラー あたりが隠れてたりして油断は禁物。

尚、友達と対戦する時は「なにィ」とか「とめる!」とかいう台詞が普通に口から出てきます。
あと反則した時に「それはやりすぎだ○○(ガルシア)!」とか。





「三雲成持」殿のお話(一ヶ月以上前

>DFが風景=原作に忠実
は、確かに自分もそう思うので異論はないんですけどね。
でも、なんと言うかバランス的に
たとえお飾りといえどもDFの選手の頭数は揃えて欲しかったなあ・・と。
やっぱりDFのポジションにFWの選手を置くのはイメージが・・
と、まあ愚痴でした。
>「なにィ!?」
これは一人でやってても、つい出てしまう時がありますね。
最後の残りガッツ全てを懸けたシュートがポストだったときとか・・・



『Re:』

「救丸山」殿のお話(一ヶ月以上前

たしかについ口走りますよねー「ありえねえー!」とか



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、キャプテン翼III(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク