[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>アイスクライマー(ファミリーコンピュータ)

山登りアクション

アイスクライマーの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>アイスクライマー)

アイスクライマー
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 アクションゲーム。
 主人公が、氷の山をひたすら登り続けて頂上にいる鳥につかまればクリアというゲーム。 画面より下に落ちたら即死が待っている。「スペランカー」よりは何倍も強い主人公。
 ハンマーで上にある氷の天井を破壊し、敵キャラを避けながらひたすら登る。単純なようで、やってみると実は奥が深い。 画面を一段強制的に落とす熊や、せっかく破壊した天井を直すおっとせい(あざらし?)など、鬱陶しいことこの上無い・・・

 なんといっても二人で対戦するのが熱い!!ひたすら相手の邪魔をして、相手を画面下へ落としたり、敵にぶつけてみたり、一人でどんどん上に登って行って相手を画面下に落として殺す。協力プレーも出来るのだが、協力している人を見たことがない(笑)
 やはり、昔のゲームの醍醐味は『殺し合い』にあると言っていいだろう。殺し合いゲームと言うジャンル(?)を確立した、A級戦犯的ゲーム。
 ・・・が、当時のハマり度はピカイチ。ファミコンとかの時代って、1、2年前のゲームでも友達とワイワイ楽しめた記憶があるんだけど。最近は、新しいのが出たら、古いゲームなんかは見向きもしないからなぁ・・・(って、それは単に、昔は新しいソフトを買うお金が無かっただけかも)
 現在でもレゲーとかの話題になると度々このゲームの名前があがる。
 某雑誌とかの点数ではあまり高くなかったが、実際にプレーすると、熱中度ではかなり上位にくいこむゲームではないだろうか。
 ただし、一人でやっても本当の面白さが味わえないので、するときは必ず2人対戦でやろう。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『泣き笑い』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

コンドルを捕まえると得点換算時にコンドルを捕まえたキャラが旗を持ってジャンプしていますが、ジャンプした瞬間にポーズをかけて、解除すると一瞬ですがコンドルを捕まえられなかった時とかにかかる泣く音がします。





紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

アイスクライマー!
良かったですよねぇ。
しかし、これも友人をなくすゲームですよね。
2P同時プレイモードだと・・・・





「SPELUNKER」殿のお話(一ヶ月以上前

なぜ氷山に野菜があるのか?
なぜ命の危険を顧みず、野菜を取りにいくのか?
動物を虐待しても許されるのか?
謎が多いゲームです。




『基本的には・・』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

自分としては4面からですね、殺し合いが始まるのは。3面まではなんとか協力できますけど・・




『二人』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

こんこゲーム、協力プレイしているつもりでも、うっかり味方殺してしまったりしませんか?
二人同時に動く床に飛び乗ろうとして片方が奈落まで落ちたり。




『こんなことも』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

片方死んだら、ボタンを押さずに、半透明状態のまま上の階まで連れて行って
もらう事もしましたね。そのまま、おいてかれてボーナスステージに行けない事も
あったけど。




『なぞの音』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

鳥を倒したときに、たまに「ピキン!!」っていう金属音みたいなのが聴こえるときが
ありませんか?




『得点稼ぎ』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

画面の端っこにいるとダメージ喰らわないので。それを利して、オットセイの
持ってくる氷を際限なく破壊して得点稼ぐ事をよくやります。
逆に、どれだけブロックを壊さずに1面をクリアーできるかというのも
やったことあります。




『スマッシュブラザーズ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ついに、アイスクライマーの主人公が参戦するみたいですね。




『ハンマーの行方』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ボーナスステージに入ると、ハンマーがなくなったように見えますが
実はしっかり所持しています。ボーナスステージで一つ上のブロックに
飛び乗った瞬間の時だけですが、小脇にハンマーが見えます。




『くも』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ボーナスステージのてっぺんから山の外側を移動する雲に乗ろうとしてそのまま雲を
すり抜けて落っこちた時は当時かなり驚きました。




『今やると』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

多分非常におもしろいと思う。なんてったって落とし合いか殺し合い、ストレス溜まってる今だからこそこういうゲームが必要。単純かつ明快なゲーム、でも2Pでやって一方がゲームオーバーになったら何もやることないんだよね、さびしー。
でも今やってみたいですね、もうないけど。何かで復刻することを願います。




『ふたりは』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ポポとナナの関係は友達以上恋人未満らしいのですが、殺しあってる仲ですからねぇ。好敵手って訳でも無さそう。目的の為ならば手段を選ばないし。フリーザとベジータみたいなもんか?



『Re:ふたりは』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

殺し合いプレイは開発者には想定外だったんですよ・・・たぶん
マリオブラザーズ、スカイキッド等の殺し合いゲームも、開発者にとっては協力プレイがメインのはずだったのでは・・・と思い始めた今日この頃です。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、アイスクライマー(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク