[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 人気RPGシリーズの六作目 ファイナルファンタジーVIの来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>ファイナルファンタジーVI) |
![]() |
|
|
|
|
『バナン』 「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) バナンを先頭にして、チョコボに乗るとトランスしたティナみたいな グラフィックになります。もしかしてバナンは幻獣だったのか? 『飛び降り自殺?』 「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) ケフカのいる塔にファルコンから乗り込むとき、おもいっきり加速をつけてタイミングよくボタンを押すと、塔の上で止まらずに、通り越してしまう。そのまま、主人公達は飛び降ります。 当然、ちゃんと塔の上に着地しますが。 『一歩前へ』 「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) リルムをつれて敵と戦い、リルム以外のキャラが 「ソニックダイブ(ケーツハリーの技)」をコマンド入力する。 そして ケーツハリーが発動する前にリルムの「あやつる」コマンド入力をする。 ケーツハリー発動後みんな上から降りるけれどリルムだけ何故か通常より 一歩前に落ちる。 『頭にドリル』 「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 先ずドリルを装備したいキャラの兜を外します。 そして持ち物のうちの兜を装備させるか処分してアイテム欄から全て無くします。 ドリルをアイテム欄のいちばん右下に置きます。 そして兜を外していたキャラが装備「さいきょう」をすると頭にドリル装備してます。 同様にして盾の代わりにオートボウガンを装備することも可。 オートボウガンを装備すると防御力が255。 ドリルを装備すると防御力と魔法防御力が255。 『Re:頭にドリル』
『アンデッド』 「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) アンデッドの敵にフェニックスの尾や聖水を使えば瞬殺可。 ボスにも有効。 FF6では他にもMPを0にすれば倒せる敵とかいましたね。 『Re:アンデッド』
『Re:アンデッド』
『エンディングについて』 「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) このゲームは、セリス、エドガー、セッツァーがいればクリアーはできます。すると当然エンディングの瓦礫の塔脱出ではこの三人ばかりが登場します。また、誰かを見つけずにクリアーするとエンディングではその人の名と、遺影が表示されバックにはそのキャラにちなんだ場所が映されます。 『ティナ無しクリアー』
『リルム在ストラゴス不在クリアー』
『ロック無しクリアー』
『マッシュ無しクリアー』
『ティナ』
『Re:エンディングについて』
『戯言』
『瞬天殺』 「ina」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 敵キャラにバニッシュをかけると魔法の成功率が100%に・・・ バニッシュ→デスorデジョンでボスだろうが恐竜だろうが瞬殺です。 記憶が正しければ、オルトロスをこれで倒すとテュポーンと戦いません。 ラスボスとか一部のボスにだけは効きません。 ゲームバランスなんてなくなります。 『Re:瞬天殺』
『Re:瞬天殺』
『Re:瞬天殺』
『意外と見落としがち』 「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) フィガロ城で買い物をする時エドガーを先頭にしていると半額で買い物できる。 『Re:意外と見落としがち』
『Re:意外と見落としがち』
『ケフカが世界を壊すシーンはラピュタの機械兵のビームっぽい』 「あぷぱ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) シドのくそじじーの死んだブタ小屋の横の砂漠のカブトガニみてーなモンスターからラストエリクサーをパクれる 『大ヤマト砲発射用意!(本文とは関係ありません)』 「あぷぱ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 闘技場に出てくるでけー鳥のモンスター(確かガリュプデス)からスリースターズパクれる、獣ヶ原にも出るけどあんま出ないので効率悪い。あとなんでモルルのお守りの裏技が書いてないの?常識なのかな、 『秘宝伝はあんまおもろくない』 「あぷぱ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) ラストダンジョンで3つのうち1つのパーティをセーブポイントでマターリさせる、すると他のパーティを進ませながらセーブできる!ってかこんなの裏技って呼べるのか…否! |
|
Q.ラスボス戦に苦戦 「トレジャーハンターロック」殿の質問(一ヶ月以上前) FF6のラスボスに流れている『妖星乱舞』ってとても長いBGMですね。 3頭神の石像までは、簡単に倒せますが、ラスボスのケフカが強くてすぐに 全滅してしまいます。 レベルは全員48ですが、MPが0の状態で戦ったので 『心無い天使』を喰らい、全員HP1で全員MP0の状態だったので とても勝てず全滅してしまいました。(やったのはPS版FF6) パーティはロック・セッツァー・ティナ・マッシュです。 この4人でのラスボス必勝法を教えてください。 ラスボスの『妖星乱舞』についてはどのあたりが1番いいだと思いましたか? Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
長スレだなぁw
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
解決策
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
長スレでスイマセン>管理人様
Re:ラスボス戦に苦戦
このスレッド読めば操作ミスが無ければ勝てると思うんだケド
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
アルティミシア戦
Reアルティミシア戦
アルティミシア戦
Re:ラスボス戦に苦戦
アルティミシア戦
Re:ラスボス戦に苦戦
アルティミシア戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Re:ラスボス戦に苦戦
Q.魔大陸 「ZERO」殿の質問(一ヶ月以上前) 青い玉(宝箱?)が一つどうしても取れません。近づくことすら。どうしたらいいんでしょ? Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Re:魔大陸
Q.やっとスーパーファミコンの奴見つけました 「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前) どこいっても見つからなくて困りましたよ、昔かっておけば良かったですよ、当時はお金がない子供でしたからね、いや、というか、まだ一ケタ台でしたし、まあXとであったのは中古のゲームショップで10歳の時でしたからね、やっと今更にYを手に入れたわけなんですよ、今やってますが、日ハム?ヒルマン?、ネットで知り合った友からこんなことを言われましたが、意味がわかりません、とにかくはじめてます、ロックが良いですね、でも名前を自分の名前に変えたりしてます、かっこいいからね、セリスのイベントは見ているとどうにも腹が減ってきました、さて、マッシュのシーンがなかなか進めません、どうすれば良いでしょうか。 Re:やっとスーパーファミコンの奴見つけました
Q.シャドウ 「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前) ぱくったんだろうか・・・・ 本題 シャドウを後半で仲間にしたい Re:シャドウ
Q.バニシュ デス 「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前) よく聞くんですがよくわかりません Re:バニシュ デス
|
|
『ガウ最強伝説』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) 通常戦闘では、ガウをずいぶん使ってました。友人には異端の目で見られてたんですが
『レオ』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) フレアスター使うのはイオでしたね。
『サイボーグ』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) エドガ−の使う機械ですがあれを全部売っぱらってからコロシアムに行き
『兄弟』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) それぞれの特殊コマンドがすごく差があった気がします。フィガロ兄弟強すぎ。
『見事に』
「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前) 見事にシャドウを魔大陸に置き去りにしちゃいました。 『Re:見事に』
『ヘルプ』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) 仲間が全員いて、あえて瓦礫の塔を3人だけで乗り込んでそのままケフカを倒すと、崩れかけた塔に残りの仲間全員(11人)が一気に「助けにきたよ」のセリフとともに現れるんですが、たかだが三人助ける為に11人もやってくるのが妙におかしくて時々やってます。結構爽快です。
『Re:ヘルプ』
『プロポーズ大作戦』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) オペラで上から落っこちてきたロックがどさくさにまぎれて芝居に参加してしまいますが、「セリスをめとるのは」って言ってるんですよね。芝居の流れなら「マリア」と言わねばならないんでしょうけど、これって一応彼なりのプロポーズだったんでしょうか・・?
『Re:プロポーズ大作戦』
『テュポーン』
「俺様」殿のお話(一ヶ月以上前) ふと思い出したのでカキコさせていただきます。 『Re:テュポーン』
『Re:テュポーン』
『Re:テュポーン』
『Re:テュポーン』
『けんか』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) ガウの買い物イベントで、ロックとエドガーをパーティーにいれていると 『Re:ガウの買い物』
『Re:けんか』
『レベル』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前) FF6は、後半の仲間集めでは、新しく仲間になるキャラは現在仲間にいるキャラの平均レベルになるらしいので、恐竜系モンスターが出てくるところでちゃっちゃと全員を最高レベルまで上げてしまうと、それ以降の仲間が最初から最強状態になりますよね。 『Re:レベル』
『バルガス』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前) 二周目以降だと、プレイヤーは「ばくれつけん」のコマンドを既に知っているので、マッシュが出てきたらバルガスを即死させませんでした? 『Re:バルガス』
『Re:バルガス』
『Re:バルガス』
『Re:バルガス』
『GBA版』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前) 例によってGBA版を購入して遊んでいます。 『Re:GBA版』
『Re:GBA版』
『Re:GBA版』
『Re:GBA版』
『Re:GBA版』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前) 幻獣がストーリーの核になっているのにあまり幻獣の印象がないのはやっぱり数が青銅聖闘士並にいることと戦闘中1回しか使えないということでしょうね。ユニコーンとかキリンとかラクシュミとか・・・。
|
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |