[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ロマンシングサガ3(スーパーファミコン)

経験値を廃止したフリーシナリオRPG

ロマンシングサガ3の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ロマンシングサガ3)

ロマンシングサガ3
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 基本的なシステムは前作と同じだが、今回は世代交代は無い。
 主人公以外のみを戦闘に出す事によって、コマンダーモードという、簡易的な戦闘をする事も出来る。
 今作は、兵を率いた戦争など、ミニゲームがいくつかある。



「匿名希望」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

ありがとう


ゲーム画面

タイトル画面

8人の主人公から操作するキャラを選択


オープニング。操作するキャラによって展開が違う

兵を率いての戦闘もあります


戦術を駆使して敵を殲滅せよ!



お店でお買い物

移動MAP


ダンジョン

戦闘では技や陣形を使いこなせ!



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『王家の指輪で金儲け!』

「マ〜サ」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

王家の指輪を売り払うと、ヤーマスの銀行のある方の店屋に「きれいな指輪」が売ってある。
これは10で買える。
この「きれいな指輪」はじつは「王家の指輪」なのでまた売ることが出来る。
このときの売値がなんと2500!
しかもこれは何度でも繰り返すことが出来るので、無限にカネを増やせる!




『竜槍』

「トレヴィアン・下田」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

竜槍スマウグってなかなか取れません。ドラゴンルーラー倒しては何度も
リセットを押すということを繰り返すという人が多いと思います。だけど、戦闘中覚えた技とかをムダにしたくないという人にオススメ。氷銀河のドラゴンルーラーは
倒した後、氷の剣を取らずに氷銀河を出てまた戻ればドラゴンルーラーは復活してます
から、HPアップとかもムダにしないですみます。




『スマウグ!』

「テリーマン」さんのコメント(一ヶ月以上前

これはかなりきつかった。がんばって五本取ったけど(笑)
でも、スマウグでしか使えないラウンドスライサーはゲーム中最強のワザです。
それと取れなくなってしまうハマリがあるようです。
具体的にはリセット後の戦闘でAボタン押しっぱなしで再度同じコマンドを入力すると起こってしまうようです。



『Re:竜槍』

「hfy」さんのコメント(一ヶ月以上前

ちわっす



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.グゥエイン!
「悠久」殿の質問(一ヶ月以上前

幻影ビューネイ戦のグゥエインって、死にますか?

幻影ビューネイ戦で主人公とグゥエインの技Pが無くなって、一回に敵に与えるダメージが200〜300くらいになって、「こりゃ負けたな〜」と思って適当に続けてたら、グゥエインが全然死なず、何十分か戦ってたらビューネイの方が先に死亡しました。
ひょっとして、主人公がやられない限りグゥエインは無敵ですか?



Re:グゥエイン!

「またー李」殿のお返事(一ヶ月以上前

こんにちは。

以前他サイトのデータに掲載されていましたが、
対ビューネイ戦のグゥエインのHPは15000だそうです。
グゥエインと対決する場合のHPは少し高い16000でした。

ちなみに対ビューネイ戦のグゥエインの術および武器への耐性も
HPの場合と同様に対グゥエインのステータスよりも低いようです。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『制作者の拘り?』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームは、骨が宝箱の代わりになっていたり、モンスターにもしっかりとした
設定があるのが新鮮でした。溶解人間がスライムに体を乗っ取られた人間ってのとか
がビックリ。



『FFと比較』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ロマサガシリーズは、同時期のFFシリーズと比べると、グラフィック面やBGM面でも一歩リードしているって感じでしたね。開発側の意気込みを感じます。
FF5の敵キャラはロマサガ1の影響を受けているという話ですし。

結局プレステになってからはサガシリーズは衰退してしまいましたが・・・サガフロンティアで(開発側が)冒険しすぎたのが原因?




『ラスト』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームのラスボスが今までやったRPGの中ではかなりハラハラ感がおっきい
印象があります。技覚えてても、武器レベルを上げててもやられるときはやられるので。特に闇モード時のターンエンドごとのHP減少は痛すぎ。シャッタースタッフは
この戦いのためだけにあるような気がします。



『最後』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

自分は、最後はコマンダーモードで戦っていました。とりあえず、味方は毎ターン勝手に回復してたので、けっこう気楽に戦っていました。

・・・が、全員術、武器無しパーティゆえに、回復は後方のカタリナが高級傷薬オンリーで、前方の五人は龍神烈火拳の連発で戦っていました。倒す前に当然のようにこちらの技Pが尽き、最後の数ターンは「パンチ」のみ。

知人が「シャドウサーバント」を使ってラスボスを楽に倒してるのを見て、悔しかった思い出が・・・



『いっぱんのひと』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

それにしてもなんでこのゲームの一般人はあんなに無機質なしゃべり方なんだろう?
ドラクエとかFFなんか一般人のセリフも結構現実味あるのに。



『Re:いっぱんのひと』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ロマサガ系は、町の人よりも、仲間の方がセリフが豊富なので(とくにロマサガ1)、仲間のキャラの存在を引き立てるためにあえて町の人は無機質に・・・というのは考えすぎですね。
ただの制作側の手抜きではないかと見ています。


『Re:いっぱんのひと』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

入れない家。開かないドア。話し掛けてもセリフもいわず、こちらを向きもしない
町人。きっと時間がなくてプログラミングに手が回らなかったんでしょうね。



『Re:ある意味リアル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

現実世界では、他人の家に勝手に入っちゃダメだし、見ず知らずの人に話し掛けても無視される事もあるので、スクウェアはそこまで狙って・・・はいないでしょうね。
町に人がいない(少ない)と見た目が寂しいので、とりあえずキャラを配置しておいたっていうのが実際の所ではないかと。



『トレード』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

トレードにはまりトレードに終わったゲーム。とにかく個人的にトレードが大好き。しかしこのゲーム、キャラによっては入れない町があったり、ある場所でトレードできないキャラがいたりとその辺は残念。しかも竜槍スマウグ全然取れないし。技をすべてマスターした人いるのかな?




『見切りと技』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

たまーに、極意を得る前の見切りと技で欄が埋まってしまうことがありますが、この場合どうしています?
とりあえず、いらない物があれば封印するとして、自分は新しい技や見切りを閃かなくなるのが嫌なので、必ず一つ分は空けておく事にしています。削除する順番としては、技から消す事が多いですね。見切りは、閃ける状況が限定されるので。
極意得る前に封印した見切り(技)に限ってその後いつまで経っても閃かなかったり・・・
ラスボス戦は、見切りの有無で難易度がけっこう変わりますよね。




『中古』

「アニマ・ニア」殿のお話(一ヶ月以上前

 すでに売ってしまって手元にないわけですが久々にプレイしてみたくなりました。だって〜アンサガものすごく評判わるいんだもん!ロマサガ3は完全に極めたわけじゃないし。しかしスクウェアどうしてしまったんでしょ、スーファミ時代のスクウェアに戻ってほしいです。あっエニックスと合併するんだっけ確か。ロマサガ3で竜槍スマウグとりたい!



『Re:中古』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

アンリミテッド、不評ですか。
買ってみようかなとは思っていたんですけど・・・
とりあえず、様子見。

実は最近プレイした時に腐海のドラゴンルーラー君が偶然スマウグ落としてくれて・・・素手パーティだったために、4999オーラムで売っぱらいました(爆)

今度は、全員槍パーティでやってみようかな・・・と。


『Re:中古』

「マ〜サ」殿のお話(一ヶ月以上前

サ・ガシリーズは毎回カラーが違うっていうか、ファンの期待をいろんな意味で裏切り続けてるので、
どうせならアンリミテッドはエニックスと合併したあとにだして欲しかったですね。
その方がどんな風に変わるのか楽しみにできました。
アンリミテッドは不評かぁ…。
でもサガフロだって評判悪いながら一部からは相当な指示を受けてるので、やってみると意外とハマるかも?
まずPS2を買う所から始めますか


『Re:中古』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

いっそのこと、ロマサガシリーズ三作をリメイクしてセットで出せばいいのに。
そして、育てたキャラ同士で対戦できるオールスターモード搭載!・・・とか。
HPと攻撃力のバランスを考えると、一瞬で勝負が着きそうですが。




『少年!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

いやあ、やはり予備知識無しでプレイすると、とんでもない事になりますねぇ。

最近久しぶりにプレイして、今度は少年を仲間にしていたら、四魔貴族幻影をやっつけたとたんに武具を持ったまま少年が失踪。
腕力が23もあるため、主力として重宝してたらいきなりやられました。
FF2で苦汁を飲まされた事を、ここでまたやられるとはっ!

しかし、ロマサガ3の腕力の基準がいまいちわからぬ・・・
象のあの腕力の低さはいったい・・・
逆に、妖精が腕力高くて驚き。
すばやさも高いので、体術使わせたら全キャラ中No.1かも?




『Re:少年!』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

 あのクソガキを仲間にしたということはサラでプレイしているのですね。サラのテーマ曲が嫌で途中でやめたけど、あのクソガキ抜け出すのかぁ、知らんかった。
妖精は体力、魔力がないけど強いよ、浮いてるしね。あとブラック(ハーマン)、えびのボストンくんも最初は強いね。ハリードも捨てがたいしウォードも強いし、タチアナも意外に強い。象さんは体力だけね。妖精系の敵、アーヴルから大剣月下美人がゲットできるね。ドラゴンルーラーから無刀取りでぜひ竜槍スマウグゲットしてください。果たせなかった唯一の心残り。
 ラウンドスライサー、エンディングで見ただけの嘆きのアニマより。


『Re:少年!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

サラは途中でいなくなると聞いてたので、いったいどうなるのかと確認したかったためだけの理由でサラでプレイしてました。

少年亡き後(死んでないけど)、主力はエレン、妖精の二人で、アウナスは練気拳で、それ以外の敵は龍神烈火拳連発であっさりクリアできました。
最初からコマンダーモードでやってると、最終戦でサラがいなくなっても全然痛くも痒くもありませんね。

そういえば、自分はラスボスの光の翼とやらを一回も見たこと無いんですが、どんなのですか?


『Re:少年!』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

 そんなの聞いたことないけどあるみたいだね。
ボスが闇の翼時、太陽術、月術を使うと一定の確率で光の翼(全員回復)を発動するらしい、ただしメッセージの後はできない、だってわからない、ごめんね。
レアモンスターにも遭遇しなかった。
ザッハーク・ワンダーラスト・スフィンクス・アスラ・トリトーンなど。



『Re:少年!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

闇の翼発動時に、たまたまミカエルがサンシャインを最初から持っていたので使ってみましたが発動しませんでした・・・。
ロマサガシリーズのレアモンスター、ぜんっぜん遭ったことありません。いつも、最強ランクの敵が出る前にちゃっちゃとクリアしてしまうのが間違いなく原因。

だれか、ゲームでロマサガ1のフロッケン見たことある人います?



『Re:少年!』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

ロマサガ1はやり込みました、最後の試練、オールドキャッスルっと行ったアニマ。
フロッケン、あれはゾンビ系モンスターの最上位ですね。確かに出現しにくいかもしれませんね、ブルベガーの方がでますね。フロッケンとは何度か戦いましたけど別にそれほど強いってわけでもなかったような感じ。どっちかっていうとラルバのほうが強いし、イフリートは火の鳥を使うし、ツインテールのダブルアタックは半端じゃなく強いし、フルフルの吹雪も反則だし、でもフロッケンより出現しないのはリバイアサンとかアンキケンじゃないのかな。あーでもフロッケンも出にくいかも。でもフロッケンの剣術には注意、レイピアの技をつかいます円舞剣、幻夢剣とか。HPも4000以上あり。


『レア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

自分の場合、リバイアサンはともかく、アンキケンにはしょっちゅう出会ってた記憶があります。ジャングルとか下水道とか。

フルフル・イフリート・ラルバの三匹は、複数で出てくるとかなり脅威ですよね。
なんか、話題がロマサガ1に逸れてますな。


『光の翼』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

光の翼は特別な条件は無く、ただ長々と闘ってれば勝手になるもんだと思ってます。大体戦闘が長引くと「闇の翼」から「光の翼」になりますよ。


『光の翼』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

全員の技Pが尽きるまで戦ったときも光の翼は発動しませんでした。
四魔貴族倒した状態、倒してない状態でいろいろ試したのに・・・
うちのソフトおかしいですか?
なんでだろーなんでだろー?




『ハーマンがブラックにならないクリア』

「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前

ハーマンのイベントの前に他の四貴族を全部倒してしまうと、海底宮に四貴族のひとり(メイルシュトロノームつかってくるやつだっけ?)を倒した後のハーマン→ブラックのイベントが少年&サラのイベントで消えてしまう。よってハーマンのままで(パーティからもはずせない)、クリア後も海底宮に入れる(ボスの部屋以外)。
四貴族戦でハーマンのLPは残り少なかったので、殺してかわりにヤンファン入れた(←非道)。

他のメンバーは、トーマスが主人公で、あとウォード(「乱れ雪月花」なし)、エレンとサラの姉妹。ユリアンとかモニカとか一回も見なかったなー。メインキャラなのに。
ラスボスの戦闘は、ヤンファンが月光術、それ以外(魔力の低いウォードやエレンにまで!)に太陽光を覚えさせ、ちょっとでもやばくなったら回復。特にヤンファンは攻撃が当たらないので、回復薬に徹してた。
アビスに飲み込まれてそのままいったら玉砕。周りのダンジョンで1週間くらいLVupしていた記憶が。

一番好きなキャラはトーマスです。渋いメガネ&マントがたまらん。画面上じゃメガネ見えんけど。FF6のエドガーも好きだったが、グラフィックとか槍使いとか、どことなく似てなくもないような???
さりげなくミューズのイベント(悪夢)も好きです。ループは嫌いだけど。



『Re:ハーマンがブラックにならないクリア』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

自分はカタリナばっかり使っていました。
理由は・・・主に「テーマ曲」
現在、自分のケータイのメール受信の時の着メロになってます。

パーティは全員素手だったゆえに、力と素早さが高いキャラを優先的に仲間にしてました。妖精は自分のPTでは最強でした。
初プレイのとき、素手PTでの主力候補のノーラを仲間にするイベントのところで、ケーンとのやりとりをボーっと眺めてたら、ノーラがどこか言ってしまってそのまま二度と登場せず、仲間になる事すら知らなかった思い出が・・・



『最近は三つ編みブームです』

「あぷぱ」殿のお話(一ヶ月以上前

面白い、この一言に尽きる。
ストーリー、ゲーム性、ミニゲーム、やり込み性、全てにおいて秀逸!
あとエレンいいよね!強いとかじゃなくてさ…ポニーテールとかあのテカテカのズボンとか…、ハァハァ…「制御できません!」「まさか…暴走!?」




『カタリナ!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームの初プレイはカタリナだったんで全然気付かなかったんですが、それ以外のキャラでプレイすると、カタリナって仲間にならないんですね。
ミカエルやモニカあたりなら仲間になってもよさそうなのに・・・。

オープニングイベント後にカタリナが出てこない理由に、死亡説、逃亡説、ロマサガ1のディアナのようにすれ違っているだけ説、マスカレイドを見つけられない説がありますが、やはり死亡説が一歩リードか!?



『Re:カタリナ!』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

カタリナのテーマ曲よかったねぇ。
カタリナは誰の手も借りずにマスカレイドを探しているのでしょう。
竜槍スマウグ!手に入れたかった!
結局習得できなかった技
剣閃・地すり残月・デットリースピン・活殺獣神衝・流星衝・ミリオンダラー
トリプルソードも取れなかった。
トレードでよくケンカ売ってきた会社、マッキントッシュ海運・ラザイエフ商会
ドフォーレは最後圧倒的なネマワシと圧倒的な金で粉砕!天秤よく壊れなかったなぁ〜。独立なんか絶対にさせない!ネマワシ、ネマワシ、早馬!基本はこれ、とにかくネマワシ。あのお金がドドーンと落ちて積み重なっていく様はもう気分爽快!


『Re:カタリナ!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ロマサガ3の自分が選ぶベストBGMは
1.カタリナのテーマ
2.バンガード発進!
3.ポドールイ
って所かな?
どの曲も好きなので、その時の気分で順位はころころ入れ替わりますけど。

覚えた技としては、体術系は(多分)全部覚えたと思う。
それ以外の武器は使ってなかったのでサッパリです。

陣形は龍陣を使って、コマンダーモードでやってましたが、基本陣形技のはずの牙龍舞だけ何故か覚えてくれませんでした。

ドフォーレ商会との最終戦は、資金が有り余っていたため、自社資金で一気に黙らせました。

コインが降っている途中でゲージが振り切れて負けるのって、かなりくやしいですよね。特に、敵が買収してきた時。




『技』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

必殺技に関しては派生技だったら全部だしてからでないとクリアーさせてないです。武器派生技は出さないでクリアする事はあっても、普通の必殺技は必ず覚えさせる(閃きさせる)ようにしてます。個人的にいつもでにくいのは「ファイナルレター」でした。


『Re:カタリナ!』

「むー」殿のお話(一ヶ月以上前

トリプルソードは巨人相手に無刀取りで手に入ったような・・



『Re:カタリナ!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

竜槍スマウグ等、適当に戦っていればそのうち入手できる大抵のアイテムは手に入れたんですが、特殊な行動を取らないと手に入らないアイテムをGETするのが苦手で、他のゲームでも「盗む」とか「戦闘中に○○する」とかしないと手に入らないアイテムはいつもスルーしてます。(というか存在に気付かない(汗))

まあ、自分はRPGの基本プレイ方針が「全員素手」なのでレアアイテムにはあまり執着心が無いんですが 〜(´ー`〜) 逆にMMORPGをプレイする時はハイエナの如くレアアイテムに群がります




「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ミューズを仲間にする時はいつも拳法か大剣です。イメージが全く合わなさそうな攻撃をするミューズを想像するだけでなんだか面白くて。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ロマンシングサガ3(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク