[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ヘラクレスの栄光II〜タイタンの滅亡〜(ファミリーコンピュータ)

ギリシア風RPG

ヘラクレスの栄光II〜タイタンの滅亡〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ヘラクレスの栄光II〜タイタンの滅亡〜)

ヘラクレスの栄光II〜タイタンの滅亡〜
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 ギリシア神話を基に作られたゲームの二作目。
 前作とは作風が打って変ってしまった。さらに、なんといっても主人公がヘラクレスじゃなくなってしまった!
 敵キャラのグラフィックが特に変わっている。前作のリアルタッチは不評だったのか・・・
 ますますドラクエシリーズに近づいてしまった今作品だが、音楽はなかなか良い。
 複数人でパーティを組めるし、味方は魔法を使えるようになったので、戦闘に戦略性が出てきた。


ゲーム画面

タイトル画面

オープニング


主人公の下に女王からの手紙が

主人公に片思いしている女の子


街で旅立ちの準備を

装備を整えよう


オーソドックスな戦闘シーン

フィールド画面


女王様の本音

アヤシゲな塔



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『裏技?』

「とす」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

預かり所にアイテムを99ぐらい預けるといつでも預かり所を呼び出せる
袋をくれます。あとメデュ−サーのいる塔の宿屋の階段を調べると
アルゴスの槍が無限に手に入ります。



『Re:裏技?』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

とすさん>
塔のアルゴスの槍、確認しました。
なんであんなところにあるんでしょうね?

勇者の小手がいまだに見つからない・・・




『ゼウスグッズ増殖』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

錆びた盾、錆びた剣をヘパイトスの前で使うとゼウスの剣、ゼウスの盾に変化する。
しかし、錆びた盾、錆びた剣を装備したままの状態で使うと、何故か錆びた盾、錆びた剣は無くならず、ゼウスグッズを量産することが出来る。
もっとも、装備できるのはヘラクレスと主人公だけなので、それ以上増やす必要はなし。



『懐かしい』

「ノセ」さんのコメント(一ヶ月以上前

 ゼウスグッツ増やせるんだ。ところで、バグなのか、砂漠にある塔の宝箱も一度獲っても、手紙が入ってる宝箱獲ると、リセットされてまた獲れるようになった気がするんだけど。勇者のこてって、確かに攻略本にあるけど、見つかんない。セレネの武器屋が怪しそうな気がしたんで、墓場のあたりを探しまくってたが、やっぱない。




『レウシスでお金稼ぎ』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

レウシスの武器屋は、表示されている金額の10%の値段で武器が買えるので、それを買っては売るの繰り返しでお金をもうけることが出来る。
武器屋が潰れる前に稼げるだけ稼ごう。





『全員の最強装備は?』

「ふぁみ魂野郎」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ずばり何でしょうか?最近(先月から)やりはじめた者です。ペガサスを手に入れていよいよ終盤なのですが、全員の装備の確認をしたいとおもいましてw あと主人公がLV50ぐらいからステータスが何もあがらないのですが99までこの調子でしょうか?途中からまた上がりだすのでしょうか?宜しくお願いします。



『Re:全員の最強装備は?』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

あまり主人公のレベルを上げたことがないのでよくわかりませんが、多分最後までそんな調子だと思います。


最強装備はこんな所です。

主人公->黒い三日月(orゼウスの剣)、ゼウスの鎧、ゼウスの盾、おどしげ兜(orしがみ兜)、なまくらの小手(or勇者の小手)、鉄の脛当て(or忍びの靴)
馬人間->アレスの弓矢、珊瑚の鎧(orなえりの鎧)、輝きの盾、鬼のはつむり(or水の冠or鉄兜)、なまくらの小手(or大熊の小手)、鉄の脛当て
女神像->つらぬきのつえ、イシスの毛皮(or月のローブ)、水の冠、なまくらの小手(or麻の手袋)、大鷲の靴
兄貴 ->黒い三日月(orゼウスの剣)、ゼウスの鎧、ゼウスの盾、おどしげ兜(orしがみ兜)、なまくらの小手(or勇者の小手)、鉄の脛当て(or忍びの靴)

<<特殊効果>>
※黒い三日月=二回攻撃
※水の冠=炎、吹雪を防御
※なまくらの小手=運の良さ16ダウン
※忍びの靴=素早さ4アップ
※なえりの鎧=呪い
※鬼のはつむり=運の良さ20ダウン
※月のローブ=素早さ8アップ



呪いやらステータスの増減やら特殊防御やらいろいろあるので、(or)が付いている所は好みに合わせて。


『Re:全員の最強装備は?』

「ふぁみ魂野郎」さんのコメント(一ヶ月以上前

素早い返答誠に有り難うございます。これからファミコンのゲームをいろいろするつもりなので今後も宜しくお願いいたします。有り難うございました!



『バグ?』

「ss」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

 街の中で船に乗った状態でクルタームを使うと、船に乗ったまま陸の上にいる変な状態になります。
 ただし、これをやるとその場を一歩も動けません さらに船に乗っているとノアルーンも使えないのでリッセトボタンを押すしかなくなりますので御注意を。
 僕はエルムでしかこれをやってないので、他の街でできるかはわかりません。



『Re:バグ?』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

コレは初耳のバグ技です。
開発スタッフのデバッグが隅々まで行き渡ってない為に起きたバグですね。
長時間ノーセーブでプレイしているときに発動したらトラウマモノですね・・・





紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.
「困った長男坊主」殿の質問(一ヶ月以上前

「ズイ」が三つ集まって、王様から最後のボス戦で使う「玉」ももらったんですが、そこから先が進まないんですね。あちこち探し回っているうちにレベルはドンドンどんどん上がってしまって三人とも70近いです。


Re:

「a-tkn」殿のお返事(一ヶ月以上前

困った長男坊主さん>
「I」を無事クリアし、「II」にも興味が沸いてきたので、これも先日クリアさせていただきました。
少しは操作性も向上した感じがしますが、まだまだ不親切なところが多いですよね。
それに「I」と「II」では全然別のゲームになってしまったのは残念です。
昔の小さい頃からの思い入れがあるとなしでは
全然印象が異なってしまうのを感じました。

>「ズイ」が三つ集まって、王様から最後のボス戦で使う「玉」も>もらったんですが、そこから先が進まないんですね。
そんな訳でもううろ覚えなのですが、アテネに行ってイカロスの死を確認したあと、セレネに行って
ダイタロスに会えば絹のたずなをくれたはずだと思います。
ただし、アレスのほねをもってないとだめかも知れません。
     ↑
    ヘラクレス(III)ではアレスのはねらしいです?

僕もここは2日程分からなくて挫折しそうになりました・・・
もうクリアされてるかも知れませんが書かせていただきました。




Q.見つからない
「ジェラード」殿の質問(一ヶ月以上前

ヘラクレスの栄光Uをやっているジェラードという者です。小学校のころこれはスゴイゲームだと勝手に思っていましたが、今になってやってみるとヒントが少ない。
現在はペガサスを取ってへパイトスを探しているのですがどこにいるのかわかりません。
どなたか教えてくれませんか?



Re:見つからない

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ジェラードさん>
おそらく、そこがエルムの西の海岸に沿って北にある小さな島のことだと思います。



Q.
「koukick」殿の質問(一ヶ月以上前

3つのずいを手に入れ、アレスのほねも手にいれたのですが、ペガサスの居場所が分かりません。誰か知っている人がいたら、教えてください。



ペガサス

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

3つのズイを手に入れたら、まずロランの北西にある祠へ行くと、絹の手綱がダイタロスに盗まれたという情報が聞けます。
その後アテネでイカロスが死んだという話を聞き、セレネに向かうとダイタロスが絹の手綱をくれます。
絹の手綱をフィールドで使えば、ペガサスを呼ぶことが出来ます。




Q.アイテムと宿
「himoyan」殿の質問(一ヶ月以上前

きざめはなびの効果と宿に4日泊まった時の効果を教えてください。



Re:アイテムと宿

「ノセ」殿のお返事(一ヶ月以上前

きざめはなびにはトレロと同じ効果が。使えないけど。
宿に泊まるとHPMPの全快の他に確か、1日だと何もナシ、2日だと毒の回復、3日だと麻痺の回復、4日だと混乱の回復だった気がする。ただ混乱って戦闘中のみだった気もする。結局使えないけど。




Q.アレスのはねの使い方
「まこと」殿の質問(一ヶ月以上前

アレスのはねを手に入れましたが、どう使うのかが分かりません 
船にも乗れないので行き詰まってしまっています 
どうしたらいいのでしょうか?



Re:アレスのはねの使い方

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

アレスのはねとは、アレスのつばさのことだと思います。
アレスの翼を所持して、アレスの骨を身につけている(道具で使う)状態でセレネの東にある樹が二本ならんでいる所へ行くと、空を飛んで先へ進むことが出来ます。



間違っていました・・

「まこと」殿のお返事(一ヶ月以上前

 どうも悠久さん おっしゃるとおりです
アレスの翼をもらうために必要なアイテムをアレスの『はね』と思っていました
アレスの『ほね』だったんですね・・

それと質問にご丁寧にお答えくださってありがとうございました



アレスのつばさ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

実を言うと、このイベントはクリアにはあまり関係が無かったような気がします。




Q.クロノスにたどり着けません
「火車」殿の質問(一ヶ月以上前

どうもはじめてカキコさせていただきます(^^)
で、いきなりで申し訳無いのですが、今渦の中に入ってクロノスを探しているところなのですが全く見つからず、疲れ果てている所でございます。(^^;)
どなたか救いの手をよろしくお願いイタします。


Re:クロノスにたどり着けません

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

↓これを参照下さい(汗)
http://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/imgs/hrkr2map.gif



Re:クロノスにたどり着けません

「火車」殿のお返事(一ヶ月以上前

詳しいマップありがとうございます。<悠久さん
今から早速チャレンジしてみます♪


Re:クロノスにたどり着けません

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

もうクロノスまで到着しましたでしょうか?
道筋が解っていても、途中に出てくるザコ敵がなかなか手強いので、かなり苦労するとは思います。
その分、ボスはヨワヨワなんですけどね。たどり着けさえすればビーナス島はクリアも同然です。

最初から攻略ページのところにMAP載せれば早いんですけどね。
踏ん切りがつかなくてほったらかしにしています(汗)



Q.
「ばんこぼん」殿の質問(一ヶ月以上前

今砂漠の遺跡のところなんですが、どうしても二階への入り口が見つからないんです。どこにあるのか教えてください。


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

砂漠の塔は中に入ってから一歩塔の外に出て(MAPが切り替わらない)、そのまま塔の周りを時計回りに進めば本当の入り口
があります。


Re:

「ばんこぼん」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます!!早速やってみます。本当にありがとうございます!!



Q.ペガサス
「aria」殿の質問(一ヶ月以上前

ズイを三つ手に入れて、アレスの骨も絹の手綱も手に入れたのですが、
絹の手綱を使ってもペガサス現れず…
このページ見てようやくアレスの翼の事を思い出したのですが、
セレネのおじいさんも消えていて途方にくれてます…
最初からやり直すしかないんでしょうか?


Re:ペガサス

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ペガサスはフィールド上の平地でしか呼び出せなかったと思いますので、その辺が原因ではないでしょうか?


Re:ペガサス

「aria」殿のお返事(一ヶ月以上前

>悠久さま
有り難うございます!ペガサス来ました!
ヘラクレスは4→3とやってるのに何でこんなしょーもない事に気付かなかったんだろう自分…



Q.
「りんりん」殿の質問(一ヶ月以上前

ヘラクレスの栄光2に「ゆうしゃのこて」というアイテムがあるそうなのですが、一体どこで入手できるのでしょうか。
攻略本に載っているのを見つけ、探してはみたものの・・・
知っている方がいましたら教えてください。



勇者の小手

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ラスボスにいつでも挑める状態で、恐らく全ての人物に話した結果、勇者の小手は見つかりませんでした。
となると、考えられるのは、開け忘れた宝箱があるのか、特定の場所を調べると見つかるのか、ある人の前で特定のアイテムを使うのか、特定の仲間を先頭にした状態である人に話すのか、すでにここまでストーリーが進んでしまうと入手することが出来ないのか、実はそんなアイテムは存在しない・・・のどれかだと思います。


気になる勇者の小手

「のぶ」殿のお返事(一ヶ月以上前

現在、このゲームをやってるんですが、このサイトを見てびっくり!こんなにもこのゲ
−ムをやってるひとがいるなんてと思いました。(もはやプレステの時代にも関わらず)
勇者の小手 本当にあるんですか?その後誰か見つけた方いらっしゃいますか?




勇者の小手

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

未だに見つかりません・・・というか、既に諦め状態。
説明書、攻略本ともに載っているので、どこかにあるはずなのに・・・


昔こんな話が・・・

「ご・りゅうふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

私も見つからずじまいで終わってしまいましたが
結構いい情報を得てはいました。
それは、「データイーストに直接聞いてみる」という
実に安直な考えでした、が、意外といい情報が得られました。

なんか、「どこかの島の側の海に落ちている」とのことでした。
あと、海の色が確か黒くなる時期がありますよね?
(まあ、時期というか、イベントでの成り行きで)
そうなってしまうと、取れなくなってしまうということも言っていた気がします。

その後も電話をしてみたのですが、その手のサービスが終わってしまったらしく
ただひたすらテープの声が流れていました。


Re:昔こんな話が・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

島の側の海ですか、これは貴重な情報です。
とりあえず、船取った直後のセーブで、島と呼べる地形の回りをしらみつぶしに調べてみましたが、なーんにも見つかりませんでした。
ちなみに、ナナ、ヴィーナス島、ミノス島、ロランの南の島です。
今度は、浅瀬の周りでも調べてみます。


浅瀬

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

浅瀬をしらみつぶしに調べてみましたが、さっぱり見当たらず。
ヴィーナス島のうずの先の島とその周辺にも無し。(ここは海が黒くなってからだけど)

ひょっとして、調べるんじゃなくて、何か道具を使ってみるとか・・・
それとも、フィールド上ではなく、町やダンジョンの中かも・・・
先は長そうです。(って、もう2.3年以上も探しているような気が・・・)


Re:

「ご・りゅうふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

残念がながら見つかりませんでしたか・・・。
こんなに早く結果が出るとは思いませんでした。

本当にあるんでしょうかね?
この情報には自信があったんですがね。実行はしてませんけど。



Re:

「匿名希望」殿のお返事(一ヶ月以上前

勇者のこてはヴィーナス島の中の海にあったよ

つらぬきのつえりゅうのよろいみずのかんむり等はどこに売っているのか教えて




Re:ヴィーナス島

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

なんと、ヴィーナス島近海にありました?
一応、全マス調べてみたつもりだったんですが・・・
調べれば見つかるんですか?道具を使うんですか?
渦の中じゃないですよね。

つらぬきのつえ等は、タルガで購入できます。
宿屋のじいさんは、「いいえ」を選ぶたびに道具屋や武器屋になります。
そういえば、海が黒くなってからは購入できないかもしれません。




発見!

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

念願の勇者の小手を、やっと見つけました!
匿名希望さんナイス!

どうやら、調べる向きによっては見つからないみたいですね。

発見場所はヴィーナス島の「☆」!
上から調べないと見つからないようです。

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■□□□■■■■■■
■■□□□□□□□■■■
■□□□□△△□□□■■
■□□□□△△□□□■■
■■□□■■■□□□■■
■■□□■■■□□■■■
■■■□■■■■□■■■
■■■■☆■■■□■■■
■■■■■■■□□■■■
■■■■■□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■




海の色が確か黒くなってから

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

確認したところ、海の色が黒くなってからでも問題なく入手できました。


よかった

「ご・りゅうふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

どうやら私の情報は無駄にならなかったようですね。
見つけてくださった方々、ありがとう!

これ見よがしな情報の割には、なにもなかった・・・なんてことに
ならなくて本当によかったです。


なにはともあれ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

このサイトで長年に渡って探し続けていたアイテムが見つかってほっとしています。
あとは、以前勇者の小手を求めてこのサイトに来てくれた人が、この書き込みに気づいてくれれば・・・


どうなの?

「ご・りゅうふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

そういえば、私の情報は役に立ったんでしょうか?
この情報が無くても、探し当てられたんでしょうか?

この手の掲示板に情報を乗せても、毎度毎度見当違いだったり
アドバイスにならないもので、ちょいとばかし心配でしたのでね。





情報

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ご・りゅうふ殿>
情報、大変役に立ちました。
特に、「島の側の海」という情報が無ければ、島の方を向いて調べるという答えにたどり着かなかったと思います。



ありがとうございます。

「ご・りゅうふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

そう言ってもらえるとうれしいです。

データイーストに直接聞いたとはいえ
なんかうさんくさいやつが答えていたので心配でしたから。




Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

データイーストそのものがうさんく(以下自主規制)

それにしてもヘラクレスの栄光には一作目ではゼウスの鎧、二作目では勇者の小手と、説明書に載っているのに普通にプレイしてたら絶対に見つからないアイテムがありますね。

一作目では攻略本見れば入手方法が書いてあるのに、二作目のは攻略本にすら入手方法が載ってないんですよね。
データーイーストに掲載を止められたのか、攻略本の著者も見つけられなかったのか・・・


隠しアイテム

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

隠しアイテムが、全てのプレイヤーのうち一人も見つけることが出来なかったら、製作者としては悲しいでしょうねぇ。
かといって、簡単に見つけられるのも悔しいです。

没になったはずのアイテムが手違いでデータに残っていただけ説もかなり有力です。ドラクエ3のアレフガルドの世界樹の葉などは、バグとしか思えません。



GB版との繋がり

「とむえふ」殿のお返事(一ヶ月以上前

どうやらGB版の話が1と2の間の話らしく、
いろいろな矛盾が解決されているとのことです。

私自身未プレイなのでどう解決されてるかはわかりかねますが;

で、勇者の小手ですが、どうやらそのGB版のラスボスとの戦いで
弾き飛ばされあの場所に沈んだらしいです。
つまり勇者の小手はGB版をプレイしたプレイヤーへの
サービスアイテムである可能性が高いです。
戦闘中に限るとはいえパウテスマが無限に使えるのは
サービスのしすぎな気もしますが(笑)


Re:

「やまもう」殿のお返事(一ヶ月以上前

勇者の小手の☆マークには
どうすればいけますか?


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

勇者の小手は、船に乗った状態で、☆印の一マス北側から、南を向いた状態で調べると見つかります。




Q.魔王をやっつけにいきたいのですが、、、。
「やまもう」殿の質問(一ヶ月以上前

ラスボス「まおう」をやっつけたいのですが
ヴィーナス島の封印を解いてから先がわからなくて
困っています。おしえてください。


Re:魔王をやっつけにいきたいのですが、、、。

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ヴィーナス塔の封印を解いたら、船でヴィーナス塔のそばの渦に飛び込み、その奥にいるクロノスを倒してください。
その後、ナナの城からラストダンジョン突入です。



Q.アイテム入手による質問
「宮田」殿の質問(一ヶ月以上前

ゼウスの鎧・輝きの盾の入手法を詳しく教えてください。


Re:アイテム入手による質問

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ゼウスの鎧、かがやきの盾はどちらもゲーム終盤で仲間になるヘラクレスが最初から装備しています。
なので、ゲームを進めていれば自然に入手できます。




Q.アレスの弓矢は
「匿名希望」殿の質問(一ヶ月以上前

どこで手に入れるんですか?


Re:アレスの弓矢は

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

アレスの弓矢はミケーネ遺跡二階の宝箱の中にあります。



Q.あのう・・・
「BATEAU」殿の質問(一ヶ月以上前

時々モンスターに武具を壊されてしまいます。
また買いなおすのは大変めんどくさいのですが、
これは敵の特殊攻撃として諦めざるを得ないのでしょうか?



人間諦めが肝心?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

自分は、装備を壊されたときは「不良品を掴まされたんだ」と、自分に言い聞かせて諦めてます。(直前でセーブしてたら即ロードしてますけど)

遠征するときはあらかじめ武具の予備を何個か持った状態で出発します。おかげで、高い武具は怖くて買えません・・・
ひょっとすると、ゼウスグッズも壊れるのかな・・・と思ってみたり。(まだ壊れた事無し)


重要な武器は壊されません

「メダルスライム」殿のお返事(一ヶ月以上前

買える武器防具は壊されるものが多いですが、ゼウスグッズやとどろきの剣、黒い三日月、アレスの弓矢などの最強クラスの武器や防具は壊されません(例外:つらぬきの杖)。
あと、鎧と盾以外の防具は壊されることはありません。


錆びた防具

「さんちゃん」殿のお返事(一ヶ月以上前

初めまして。タイタンの滅亡は小学2年生の時プレイしました
盾だったか忘れましたが錆びた防具は洗礼のごとく壊されまして
磨いてもらえませんでした。今でも覚えていますw



Re:あのう・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

はじめまして。
錆びた装備が壊れるとショックですね。
ゼウスグッズの基になる事を知らずにプレイしたらそのままスルーしますが、知っていると絶対リセットします。
そもそも、錆びた武具を装備して戦うこと自体がアレですが(笑)



Q.ヴィーナス島
「himoyan」殿の質問(一ヶ月以上前

ようやくヘラクレスが仲間に入り、ゼウスにヴィーナス島はエルムの西
じゃと言われたのですがそれらしきものはなく1周して元の場所に戻るのみでした。正確な場所を教えてください。



Re:ヴィーナス島

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

エルムから南へ進んで、洞窟が見えてきたら今度はまっすぐ西へ進めば、それらしきものが見えてきます。
もし見つからなかったら、一画面分くらい南へずらして進んでみてください。


悠久さんどうもです

「himoyan」殿のお返事(一ヶ月以上前

やっとクリアできました!レベルは52位でした。このゲーム魔法多いのに回復系しか使ってなかったような・・・。(主に)
主人公レベル50あたりからレベルアップしても全然能力値あがってないような・・・。



おつかれさま〜

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

クリアできましたか、お疲れ様です。
ヘラクレス2は、一周しかクリアしていないので、あまり記憶になかったりします。
ヘラクレスの栄光2はマザーとほぼ同時期に買い、その直後ファミコンが故障し、仕方なく友達の家でマザーを進めまくり、ようやく新しいファミコンを購入してマザーをクリアしてからヘラクレスの栄光2をやったので、あの頃やったゲームの記憶はほとんどマザーONLYだったりします。
ヘラクレス2も自分の中では面白いゲームの部類に入るんだけど・・・

そのファミコンが壊れた原因は、ぴゅう太のカセットを刺しこんでスイッチを入れたこと。プシュッ!って音がして、そのまま二度と動くことは有りませんでした・・・
思えば自分はファミコンを数えきれないほど壊しました。今家にあるのは5.6台目くらいと思います。



Re:ヴィーナス島

「らんす」殿のお返事(一ヶ月以上前

いやはや、ビーナス島の左下の半島のしっぽつったほうがいいのか、そこにゆうしゃのこてがありますね。
というか、私が小さい頃クリアしたときはLV68くらいだったよーな・・w
LV50くらいから主人公ぜんぜん能力あがりませんねー。バグなんだろうけど。
犬ぞりなし(犬ぞりがあるとはしらなかったw)で雪原突っ走ったら(回復のみでw)なぜかLVがかなりあがっていましたww


Re:ヴィーナス島

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

勇者の小手は、このサイトでは数年がかりで情報を出し合ってようやく見つかったといういわく付きのアイテムです(汗)
ファミコン現役時には見つけられなかった・・・
自分はとくにストーリーで詰まる所が無かったので、クリアレベルはそんなに高くありませんでした。ラスボスにはカオスマで眠ったまま退場して頂きましたし。
クリア後、ヘラクレス以外の仲間を殺して、意味も無くヘラクレスを集中的にレベルを上げ続けた思い出があります・・・
レベル上がっても全然強くならず、文字通り意味無しでした(泪)



Q.あれー
「takeda」殿の質問(一ヶ月以上前

はじめましてー 質問です。
アレスの骨をとったのでセレナでアレスの翼をもらおうと思ったのに
おじいさんがいません! どこにいったのでしょうか・・・。


Re:おじいさん

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

おじいさんは、セレネの町の中の左下の方にいます。(青い服の人)

ただし、あまりストーリーが進んでいると、どこかに行ってしまうようです。
一回目のグリフォンを退治した直後ならば、そこにいると思います。


Re:あれー

「クティ」殿のお返事(一ヶ月以上前

グリフォン倒したあとにアレスのほねを持ってセレネのおじいさんの所へ
行ったのですが、羽がもらえませんでした。。
バグなのでしょうか?



Q.絹の手綱
「昇華」殿の質問(一ヶ月以上前

ダイダロスから絹の手綱を貰ったのですが、フィールド上で使うと「無駄だった」と表示されるだけでペガサスは来ません。これはバグでしょうか?


Re:絹の手綱

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

きぬのたずなは、自分の一歩前にペガサスが降りてきます。
そのため、自分の一歩前が平地で無い場合は「無駄だった」となりますので注意です。


Re:絹の手綱

「昇華」殿のお返事(一ヶ月以上前

返事ありがとうございました。


Re:絹の手綱

「たづな」殿のお返事(一ヶ月以上前

なぜ、ネットで、調べても、普通にペガサスが、出てくるとなってるのかが疑問ですが、20年以上前の記憶でも、海に浮かぶ九マスの正方形の離島の真ん中にだけ使うとペガサスが来る場所があります。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『ヘラクレス』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ヘラクレスの栄光2に出てくるヘラクレスは、仲間になった時はけっこうなレベルだが、何故か経験値が0・・・
しかも、次のレベルに上がるにはベラボーな数の経験値を稼がねばならないのである。
そこで、普通にプレイしていたらヘラクレスはレベルが一つも上がらないまま終わってしまうのだが、あえてレベルを上げてみました。
一度レベルが上がってしまうと、その次のレベルになるまでの経験値は通常と同じになりました。
はっきり言って、最終的な感想としてはヘラクレスは苦労してレベルあげてもそんなに強くなるとは思えないので、素直にプレイしたほうがいいです。
ヘラクレスの栄光1の頃の成長率の良さが懐かしいです(笑)




『やったー』

「のぶ」殿のお話(一ヶ月以上前

やったークリアーしましたーー
でも、もっとカッコイー武器や防具とか欲しかったな〜




『御久し振りです』

「りんりん」殿のお話(一ヶ月以上前

御久し振り、と言っても実際ははじめまして、な位に
全然書き込んでなかったのですが・・・(^^;
私の過去ログが残っていたので思わず嬉しくなって書き込みました。

ヘラクレスの栄光2、本当に久々にプレイしてます。
それで、裏技とまでは行かなくても、小ネタとしていけるかな?と思ったので報告。
夜のナナの劇場で、歌い手さんみたいな人に話し掛けると歌を歌ってくれますよね?
確か「やすらぎ」という曲名だと・・・
その音楽を流したまま、ノアルーンで別な町に行っても、
その音楽が流れっぱなしなのです♪
どうでもいいネタなのかもしれませんが・・・
私はこの曲が大好きなので、本当に嬉しかったです(笑)
では(^^)



『Re:御久し振りです』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

りんりんさん>
どうも、二年と二ヶ月ぶりぐらいですね。

そのウラワザは初耳です。探せばあるものですね。
ノアルーンを使った時、BGMを変更するという処理が行われない為に起こる現象ですね。(RPGツクールっぽい検証の仕方)

PS:勇者の小手は見つかりました?(笑)



『遺跡の謎』

「りんりん」殿のお話(一ヶ月以上前

レスありがとうございます(^^)
音楽が変わらないという件ですけど、
どうやらナナと同じ音楽の町だけみたいです。
ミノアとかは普通に戻ってしまいました。

プレイしてて、なんだか不思議な体験をしたのでまた報告いたします。
一度砂漠の遺跡をクリアし、宝箱も全部漁ってから、
レベル上げも兼ねてまた遺跡に行ってみたのです。
すると、売却したはずののたれのつるぎが復活してました。(^^;
あと、他の宝箱も調べてみたんですけど、その物自体売却or装備しているのに
中身が復活しているのがいくつかあって、
今おどしげかぶとが2つあります。助かりましたけど。
原因を色々調べましたが、未だに全くわかっていません・・・
この現象はどのソフトでもあることなのでしょうか??
今まで聞いたことがなかったものですから・・・

そうそう、勇者のこては、見つけてません。(笑)



『アイテム復活』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ヘラクレス2には、まだまだバグ技があるようですね。
自分はアイテム復活は見たこと無いんですが(同じ宝箱を開けた事が無いだけ)、ひょっとすると、仕様でそうなっているのかも知れませんね。
ドラクエの1や2も、洞窟から出てもう一度入ると、取ったはずの宝箱が復活していた気がします。
もし、三回以上同じアイテムを入手できたら、仕様だと思います。
二個しか取れなかったら、バグの可能性大。

ヘラクレス1は、アイテムだけでなく、中ボスまで復活してたりするので、それに比べれば可愛いものかも。(笑)




『謎が・・』

「テュポーン」殿のお話(一ヶ月以上前

入手時は「くろいみかずき」と表記されていたアイテム。
つに点々なのになーと印象に残っていたんですが
終盤に見てみるといつのまにか「くろいみかづき」に・・
これはどういうことなんでしょう



『くろいみかずき』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

それは気付きませんでした。(終盤に行くまでにちゃっちゃと売っぱらってしまうか、捨てていたため)
暇なときに確認してみます。

「きぬのたずな」は多分最後まで「ず」のままですね。



『Re:謎が・・』

「ばっきぃ」殿のお話(一ヶ月以上前

初めて書き込みします。
くろいみかづきは手放さないほうがいいと思います。
2回攻撃できるけど攻撃力は弱いので結局強い武器を使ったほうが
いいと思いがちですが、終盤になってヘラクレスに装備させてみると…
ヘラクレスはちからが高いので、実はゼウスのつるぎよりも強かったりします。
ダメージ量を考えると最強武器なので、最後は使ってみてください。
ゼウスのつるぎは主人公に装備させましょう。


『ゼウスグッズ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

どうもはじめまして。
なるほど、くろいみかづきは最強武器ですか・・・
昔、偶然ゼウスグッズが量産できる事を発見してしまったため、主人公とヘラクレスには必ずゼウスの剣を装備させていました。

とりあえず、RPGでは特別な効果がある武具は、手放さないで残しておいたほうがいいですね。



『ヤフーオークションレポート』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

久々に、ヤフーオークションのレポートを。
現在、ヘラクレスの栄光IIの音楽CDが12800円で出品されているのを発見。(もうじき終了)
入札者がいないので、本当に市場でこれだけの価値があるかどうかは不明です。かなりレアだとは聞いていますが。
ウルティマ恐怖のエクソダスの音楽CDは数千円でも入札者が出ることは確認済です。
果たして、どっちが価値が高いんですかね?




『Re:ヤフーオークションレポート』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

その後入札者は現れなかったようで、けっきょく流れました。
今度は大幅に値下げし、4800円で出品しているようです。
そろそろ入札者が現れるのではと睨んでいます。



『このゲーム』

「スレクラヘ」殿のお話(一ヶ月以上前

ってすぐにデータが消えませんか?やっと三人集まってこれから闇の塔に行こうとしていたときに消えたんでかなりやる気がなくなってしまいました。これ以前にも序盤の所で何回か消えてるんです・・・。皆さんはどうですか?



『Re:このゲーム』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

単純に電池切れや、カセットの差込口の問題のような気がします。
(ファミコンソフトのバッテリーバックアップの寿命は約5年と言われています。10年経ってもピンピンしてるものや、1.2年でセーブが出来なくなってしまうようなものもあり、一概には言えませんが。)
中古で購入した時など、既に電池が切れていることもあるので注意が必要です。
大抵、中の電池を入れ替えればセーブできるようになりますが、電池の付け替えはカバーをはずしたり、くっついている電池を無理やり切り離したりといろいろ大変です。

ちなみに、自分はこのソフトのセーブが消えたことがありません。


『Re:このゲーム』

「スレクラヘ」殿のお話(一ヶ月以上前

レスありがとうございます。中古で買ったんでそれが原因なのかもしれません。一回も消えてない方もいらっしゃるんですね〜。この差はなんなんだwファミコンのRPGは新品で買った方が良いのかもしれませんね。



『そういえば』

「epsw」殿のお話(一ヶ月以上前

女神像の攻撃魔法(フオー)を使うと、『〜はさけんだ、フオー』とか表示されるのですが。(正確には思い出せないのですが)
何だかレイザーラモンHGみたいでちょっとイヤでした。
ゲーム自体は毒気がなくて1に及ばなかったかなと思いますね。



『Re:そういえば』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ヘラクレスがフォーとか叫んだらまさしくアレなんですが、幸い(?)魔法使えませんからねえ。

ヘラクレスの栄光シリーズは2以降は普通のゲームになってしまったのが初代FAN(いるのか?)には残念ですね。



『完全なバグ』

「匿名希望」殿のお話(一ヶ月以上前

レウシスにあるアレグロスがいる部屋の階段をしらべると大変な事になります
記録が消える恐れがあるのでやるときはよーく注意してやって下さい




『ゆうしゃのこて』

「匿名希望」殿のお話(一ヶ月以上前

すっごい今更で、誰も見てないかもですが…
勇者のこては、ヴィーナス島の一マスの島を船から右側面をしらべると
入手する事ができます。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)




<<ヘラクレスの栄光2攻略>>

「悠久」殿のページ(一ヶ月以上前


てきとーに作ってみました。
かなり雑なので、徐々に修正していこうと思います。
ヘラクレスの栄光2攻略



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ヘラクレスの栄光II〜タイタンの滅亡〜(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク