[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜(スーパーファミコン)

面クリア型ファンタジーシミュレーションRPG

ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜)

ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 シミュレーションRPG。
 二世代に渡る物語で、一部で結ばれた男女の子供が二部で出てくる。ある意味恋愛シミュレーション。
 母親になるべきキャラが誰とも結ばれなかったりした場合、当然二部では子供は出てこない。しかし、子供の代わりにどこの馬の骨ともわからないキャラが仲間に入るので、さほど深刻な問題ではない。
 例によって、死んだ仲間は基本的には生き返らない。あまり序盤で仲間を死なせすぎると後半辛いので、仲間が死んだら素直にリセットしてやり直そう。
 ちなみに、このゲームではランダムというものを一切廃止している。よって、ゲーム開始から同じ動作をすれば、必ず同じ結果が返ってくる。敵の行動、攻撃の回避、レベルアップ時の能力の上昇値など、全て決まっている。なので、ゲーム中で何かを失敗して、もう一度やり直すときは、絶対に前回と違った行動を取ろう。どうしても上手くいかなくて、ハマってしまった場合は、闘技場で適当に仲間を戦わせてやればその後の結果が変わってくるので、うまく利用しよう。
 攻略本によっては、詰め将棋のように、どのターンで誰をどう動かせばクリアできるかというものが載っているものもある。ここまでやると、既にゲームをしているんじゃなくて、ただの作業だよなぁ・・・



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.卑怯なり、子供世代の敵の強さ
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

点々とするゲームを変えておりますロボまるです、聖戦の系譜の第7章をしております、
イード神殿を制圧したのですが、その後の敵が強い強い、やっと終わったと思ったら、高レベルの用兵軍団が、メンバーのレベルは平均8、このままじゃやられる、どうすればいいですか、教えてくださいー。


Re:卑怯なり、子供世代の敵の強さ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

そこで闘技場で乱数調整のウラワザですね。
このゲームは、ゲームが始ってから乱数が決まっているので、同じ行動をすれば必ず同じ結果になります。
例えば、敵との戦闘の前にセーブして、攻撃がはずれたからといってリセットしてやりなおしても必ずはずれます。
そこで、闘技場で一回以上いらないキャラを負けても良いので戦わせると乱数が調整されるので、その後に同じ敵と戦っても違う結果が出ます。

根気強くそれを続ければそのうち勝てるかと(笑)


Re:乱数調整

「Juno」殿のお返事(一ヶ月以上前

今、emuで外伝をやっておりまして、増援に攻め込まれてどうしようもなくなったときにこのワザを使いました。

攻撃→あたる→セーブ→攻撃→ミス→リセット

の繰り返し。

通常の2倍くらい時間がかかりました(^ ^;)



Q.くるなよユリア、死んだユリア
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

ユリアがセリス軍に倒されにくる、ぜんぜん避けれねぇ、うわぁぁぁぁぁぁ。

ユリアを倒し、マンフロイも倒した、でもユリウス強い、どうすりゃいいんだ。


Re:くるなよユリア、死んだユリア

「Juno」殿のお返事(一ヶ月以上前

ユリア倒しちゃだめですよ(汗)

マンフロイを倒せばユリアの洗脳が解けます。
それまでパラディンとかでひきつけておきます。

で、ユリアが仲間になったら、バーハラ城に行かせるとナーガの魔道書をもらえて、それであっさりユリウスを倒せます。あっけなさすぎてつまんないくらいですよ。
(城が間違ってたらごめんなさい)


Re:くるなよユリア、死んだユリア

「ロボまる」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます、あとそのとおりでした。



Q.1度クリアしたけれども
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

ユリウス弱いー、レベル30のユリアのナーガで勝てました。
クリアしたのだけど、ゲーム中にでてきた、ついげきリングとか、リカバーリング
がどこで手に入るのかわからないまま、誰か知りませんか。


Re:1度クリアしたけれども

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

追撃リング→ハイライン城の南にある砂浜の先っぽにアーダンを移動させると入手できます。ただし、アーダンに恋人がいない状態というのが必須条件です。・・・普通にプレイしていればアーダンに恋人はいないと思いますが(笑)


リカバーリングは・・・敵キャラのみのアイテムだったような記憶が・・・



Q.ひさびさ
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

何回もやってるんですが、どうやってもA評価にならないんですよ、どうすればいいんでしょうかね


Re:ひさびさ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

リセットしまくっていると評価E確定だったような気が・・・

クリアまで一度もミスらずにクリアすればA評価になると思います。
普通にやっても無理ぽいので、某攻略本の詰め将棋の様な「クリアまでの手順」をそのまま行えばノーミスはできます(笑)




Q.オープニングデモ
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

タイトルのところで少し待つと始まるじゃないですか、あれ、一度クリアすると変わってるのに気がついたんですよ、何回クリアすれば全部見れるんですかねー


Re:オープニングデモ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

えーと 15回クリアすれば全部見れるそうです(汗)
多分、クリア直前にセーブして何回もクリアしてもダメと思われます・・・
15周クリアした兵(ツワモノ)のみが全てのデモを見れると言うとんでもないサディスティック全開なゲームなのです。
youtubeあたりで探してみてください(笑)




Re:オープニングデモ

「Juno」殿のお返事(一ヶ月以上前

「ファイアーエムブレム聖戦の系譜 TREASURE」という設定資料集(画集?)には、15回全部のデモが紹介されています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0-%E8%81%96%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C-TREASURE-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA/dp/4757180144/sr=8-1/qid=1167092906/ref=sr_1_1/250-4530445-1049001?ie=UTF8&s=books


そういえば、「封印」もサブキャラを全員出すには8回クリア(しかもハードモード)しないといけないんでしたっけね。こちらもなかなかつらい。
ちなみに最終登場キャラはギネヴィア王女。


Re:オープニングデモ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ファイアーエムブレムシリーズは外伝以外は相当なマゾゲームですからねえ。

自分は流石に何周もクリアする気力が無いので、いつも2周くらいでギブアップしてます。



Q.あのですねぇ
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

かしこいにしたとたん、進めなくなったんですねぇ、がんばって最後まで来たんですが、前まで楽勝だったフリージ、ユングウィにてこずってるんですよ、結婚のやつもいつものと違うのにしましたから、フォルセティを持つアーサーとか、バルキリーの杖を持つセティなど、いろいろいつもと違うようになるようにしましたので、この先どうすりゃいいですかね、アドバイスください、あと、久しぶりの書き込みでした、このごろ64のドラえもん2してましたんで、2つ目の遺跡でとまってますが


Re:あのですねぇ

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

シャナン等の一人で何とかしてくれるキャラで強行突破ですかねえ。
全員生存でのクリアを目指していないなら、ユリアさを無事ならばどうとでもなる(笑)ので、楽なんですけどねえ。

どうしても進めないなら、最後の手段「いらないキャラを闘技場で何度も戦わせて乱数調整」ですね・・・




Q.質問というよりアンケート
「ロボまる」殿の質問(一ヶ月以上前

みなさんは、誰に何を継承させるとかで悩んでいた人が多かったでしょうが

誰と誰の組み合わせが一番いいでしょうか、全員のを教えてください
あと、子供はだめになるけどこれはいいなという組み合わせもよろしくお願いします

意味がわからない人は返事でお願いします


Re:質問というよりアンケート

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

自分のプレイ時は好み・・・というより自然の成り行きで勝手にくっついたので、ろくな子供が出来なかった記憶が・・・
スキルを重点に置いて検証してみますか。

結局、親によっては伝説の武器(魔法)を使えないダメな子が出来上がるので、そこだけは注意しないといけませんね。


Re:質問というよりアンケート

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

独断と偏見でまとめてみました。
シルヴィア×クロード
コープルにバルキリーの杖持たせるのはお約束(?)
まあ、基本的にバルキリーの杖は使わないのでどうでもいいと言えばどうでもいいかも(笑)

エーディン×レックス(嘘)
レスターがレックスの息子と信じて疑わなかった初プレイ時。
オヤジが誰であろうと生まれる子供は関係ないと知ったのは先の話・・・(汗)

エーディン→ミデェール・ジャムカ
真面目に考案すると弓つながりの二人。
追撃のミデェールか連続のジャムカか、好みに合わせて。
ラナは戦力として考えないとする(汗)


アイラ×ホリン・デュー
子供が共に剣使いなので、剣スキルを優先。
太陽剣か月光剣かは好みに合わせて。
デューだとHPがナニですが、太陽剣で何とかしましょう。


ティルテュ×アゼル
かなりオーソドックスな魔法使いコンビ。
怒りの追撃でアーサーに敵を焼き払ってもらいましょう。
レヴィンも捨てがたい所ですが、セティの為に取っておくのはお約束。


ラケシス×アーダン
・・・ネタではありません(笑)
自分は初期プレイでくっつけようとして失敗した組み合わせです。(泪)
デルムッド、ナンナをカリスマをメインに使うと割り切って、殺されにくいようにHPを上げまくるという作戦。
たまに待ち伏せしてくれます。


フュリー×レヴィン
セティにフォルセティはお約束。
狙わなくても、普通にプレイしていればくっつきますね、この人たち。


ブリギッド×ノイシュ・レックス
ジャムカをくっつけたい所ですが、エーディンにくっつける方向で進めるとすると、余ってるキャラの中で使えそうなノイッシュを。
必殺・突撃・追撃の三拍子揃ったファバル兄さんは鬼のように強くなります。ドラゴンナイト達もトンボ取りでもしているようによく落ちます。
レックスは、エリートスキルを誰かにつけとかないともったいないので(笑)


もっと良い組み合わせがあるかもしれませんが(というか絶対コレ最良じゃない)こんな感じですかね。


Re:質問というよりアンケート

「ロボまる」殿のお返事(一ヶ月以上前

私はアイラは必ず、レックスですけどね、あと、テュルテュにはレヴィンなど、あと、ラケシスと、アーダンですと!どごぞで聞いたことがあります、しかもなぜかかなり笑っていた記憶があります。


Re:質問というよりアンケート

「ロボまる」殿のお返事(一ヶ月以上前

とある場所で、面白い動画を見つけてしまいました、むろんファイアーエムブレム聖戦の系譜のです、おかしすぎて腹が痛いんです



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『ファミ通の編集長』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

あのファミ通の編集長がこのソフトをすごく高く評価していたので買ったところ、難しかった。まさか死んでしまうと生き返らせることができなくなるなんて(なんかの杖で生き返らせることはできたが)ほんと敷居の高いゲームですよね。ただ後でやった1の方が個人的には遥かに難しかったので今となってはそれほどですが。
印象に残っているのは二世代で誰に誰をくっつけるか、それで受け継がれるアビリティが決定されるのでほんとに頭を悩ませた。結局は攻略雑誌にお世話になりましたけど。好きだったキャラはフィンですね。あと前半の主人公シ(ジ?)グルードですね。



『二世』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

自分の場合、二世キャラは一世代目であまり使わなかったキャラの子供ばかりだったので、なかなか感情移入できませんでした。
思い通りにカップルがくっつかなくて、一世代目の終盤は適当にくっつけてたなぁ・・・
レスターは絶対レックスの子供だとおもってたのに・・・

・・・アーダンが一番最初に最高レベルになった時点で、普通にプレイしてなかった気もしますけど。

一応、リセット押しまくって(イベントで死ぬキャラ以外は)全員生きている状態でクリアはできました。




『この城を守るのはキモい、クサい、ウザいの三拍子揃った俺しかいない!』

「あぷぱ」殿のお話(一ヶ月以上前

俺はこのゲームから教わった物が1つある…それは「萌え」だ!!ああ…アイラさん…、ハァハァ…、も…もももももも萌えェェェ!!!!
今の俺がこんなに気持ち悪いのもこのゲームに会ったせいなのか!?フッ、しかし…わが生涯に一遍の悔い無し!アイラよ、俺にはあなたが最強の萌えだった…。




『聖魔と聖戦』

「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前

最近、「聖魔の光石」をやったら、闘技場受付の音楽が「聖騎士誕生」(序章)で受けました。
ちなみに、闘技場の音楽はFE外伝の戦闘音楽。やってくれるぜ任天堂。。。



『Re:聖魔と聖戦』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

一部では無かった事にされているというFE外伝のBGMが流れてきますか(驚)
新規プレイヤー(というかほとんどのプレイヤー)には気付かれずにスルーされそうなファンサービスですね(笑)


『Re:聖魔と聖戦』

「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前

「封印」を引っ張り出してサウンドルームを聞いていたら、敵軍MAPに「FE外伝CPマップ」というのがありました。社内では意外に人気なのでしょうか。
ところで、CPって何でしょう?


ファンサービスで一番うれしかったのは、やっぱり「烈火」で寝返りの音楽が「紋章」と一緒だったことですかね。。。いっそ寝返り曲は全部これでいいです。
「秘密のお店」も店員までいつも一緒です。


『Re:聖魔と聖戦』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

多分、CPは「ComPuter」とか「Com player」とかそのあたりの単語の略語です。
開発側とプレイヤー側での評価の基準に差があるのは良くある事で、FE外伝は開発側にはいろいろと思い入れがあるのかもしれませんね。

いえ、外伝をつまらないと言っているわけではありませんが(笑)



『すーぱーアーサー!』

「天音真理」殿のお話(一ヶ月以上前

大學浪人の2年間、ずっとこのゲームをやっていました(~ ~;A)
のでなりプロいと自負いたします。(何十週やったかな...)

ラスボスが激弱なのはいつものことですが、その点で評価が8!にしました!もっと強かったらキャラの育てがいもひとしおなのにー。

で、わたしがイチオシいたしますのは、ファルセティアーサーです!もう結構有名ですね)父親がレヴィン。なんたって、連続・必殺・怒りもちで6章の時点でフォルセティもってご登場。めちゃくちゃ強いです。さらに馬にのれる。このすーぱーアーサーをさらに強化いたしますと、レヴィンにリングをもたせます。
早く馬に乗れるためのエリートリング
確実性を持たせるための追撃リング
馬に乗らせたら移動力飛行ユニット並のレッグリング
終章のためのバリアリング

レヴィンからのエルウィンドはもちろん必殺にしておき、闘技場以外ではティニーに渡してあげるとティニー強化にもなりますv

終章開始直後にいっぱいいるスリープを使うエッダ兵にアーサーを投入すれば、とてもらくちん(笑)。そのためにレベルアップ時に魔防をあげまくります!


他私が使っているカップリングは

エーディン・ミデェール(いちばん可もなく不可もなく)
アイラ・レックス(エリートもち&守備アップ!)
ラケシス・フィン(ナンナとフィンの会話が意味深!無条件でフィンの武器が         鉄の槍になるので注意)
フュリー・クロード(魔防が高く終章スリープ隊に投入可能なフィーが魅力。
          パワーリング、シールドリングで強化が必要)
ブリギッド・ジャムカ(まあ妥当。ホリンにして月光剣&武器LV.Bのパティも           よい)
シルヴィアは婿なしで。レイリアでバリアの剣が欲しいから〜。

子供だと以下が妄信的。
セリス・フィー(主人公にペガサスナイトってのが暗黒竜からの洗脳が汗)
アレス・ナンナ(終章の会話にはまってもーこれしか!!)

今またやっておりますが、先日ばぐって5章でALL消去!!泣いた...。武器のほとんどに必殺がついてたのに...カップリングも成功してたのに。
やりなおし2章は星かせぎのとこでとまっています。




『Re:すーぱーアーサー!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

フォルセティ自体が反則的な強さでしたよね。
このゲーム、キャラの能力よりも、武器の性能でかなり戦闘力が左右されますので。
レックス、ヨワルヴァ(ヨハン)にスワンチカを装備させたかった人はけっこういるに違いない。

うちの場合、勝手にくっついていたカップルばかりで・・・
デュー・エーディン
ラケシス・ベオウルフ
レヴィン・フュリー
シルヴィア・クロード
アゼル・ティルテュ
といった感じ。
レックスが誰ともくっつかなかった為、「エリート」の継承者がおりません(泪)


二世では、パティとシャナン、ヨハルヴァとラクチェが気がついたらくっついてました。
一世代目ではたまたま城を守っていたアーダンが、エルトシャンを無傷で(大盾発動)勝手に殺してくれた為、アレが父の仇だと思うとアレスが不憫で不憫で・・・



『Re:すーぱーアーサー!』

「天音真理」殿のお話(一ヶ月以上前

伝説の武器組はおそれだけで鬼のように強かったですね(笑)
ティルフィングがもっと早くに手に入るとか、ミストルティンに速さアップがつく、とかあったらさらに鬼でした!

というか、私はアーダンを育てたことがあまりないので、エルトに兄さまをたおしてしまったというのは、すごい!!!!やるじゃん、アーダン!

先日またデータがふっとびまして、他のゲームににげています。
データが消えないPSとかでリメイクしてくれないかなあ...(泣)



『Re:すーぱーアーサー!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

まあ、アーダン使う人はイベント目当てか物好きかキチ○イと相場が決まっているので(汗)。
普段は、闘技場で、乱数の整理に使われるのが主な仕事ですんで。
彼は、大盾が発動すれば鬼神の様に強くなります。勇者の槍(遠距離ならキラーボウ)を持たせれば、かなり戦力になりますよ。

FEシリーズは、よくセーブが消える気がします。
今まで自分がプレイした中で、最後まで一回も消えなかったのはFE外伝くらいなもので。
あ、GBA版なら消えにくいかも・・・

序章で、アルヴィス卿のファラフレイムをアニメーションで見たかった人は自分だけではないはず・・・コンピュータ同士の戦闘はアニメが省略されるのが残念。



『Re:すーぱーアーサー!』

「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前

>アルヴィス卿のファラフレイムをアニメーションで
シグルド VS アルヴィスの会話&アニメーション戦闘は、クリアすると追加されるオープニングアニメーションにあります。たぶん11回くらいで見られるようになるかと…。その後にはディアドラがアルヴィスを回復するシーンまでついてきます。それにしても、オープニングアニメを全部見るには15回クリアしなきゃならないなんて……。(「烈火」の会話も、100%にするためには会話→リセットを繰り返してもかなりの回数が必要なので同じようなもんだが)


自分のカップリングは自然にくっついたものが多いので

エーディン×ミデェール
アイラ×レックス(堅いし強いし文句なし!)
ラケシス×ベオウルフ
シルヴィア×レヴィン(闘技場で負けなしの踊り子ができてしまった)
ティルテュ×クロード(子供、とくにティニーがスキル不足で使いずらかった)
ブリギッド×ジャムカ
※フュリーは誰ともくっつかなかった。フィーに会いたかった(泣)





『Re:すーぱーアーサー!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム、
自分の思い通りにくっつけようとする→無理なキャラ移動配置をしてしまい死亡(泪)
戦略重視で確実にコマを進める→ヘンなカップルができあがる(もしくはカップルができない)ので二世で苦労しまくる。
という悪循環に三回ほど陥っています(汗)

キャラの結婚システムは悪くないんですが、欲を言えば父親によっても違う子供が生まれるようになればもっと良かったと思います。
父親似の子供が一人もいないなんて・・・


『Re:スーパーラクチェ』

「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前

ネットサーフィンしてたら、アイラ×ジャムカなんてカップリング見つけました。
運がいいと36回攻撃が見られるそうです。
流星剣(5)
<連続>流星剣(5)
<追撃>流星剣(5)
<連続>流星剣(5)
<突撃>(1)
<連続>流星剣(5)
<追撃>流星剣(5)

見つけた例では1回だけ流星剣が発動してないので36回ですが、all発動だと40回切りになりますね。


話は変わりますが、このゲーム、リメイクされたらカップリングによって髪の色が変わるようになりませんかねぇ。DQVみたいに。
赤毛のアーサーとか、青毛のスカサハとかにならないかなあ。


『Re:すーぱーアーサー!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

36回HITの前に大抵の敵は死にますね・・・
ユリウスあたりに発動ですか?

ファイヤーエムブレムシリーズは毎回剣士キャラが優遇されていますが、騎馬ユニット好きの自分はいつも苦労しています。(汗)

髪の色の変化も良いですけど、どうせなら容量の多さを生かしてユニットの種類自体が変わってたり、顔グラフィックも両親の特徴が微妙に反映された顔になってたり・・・だと、アーダンがますます使われなくなりますね・・・
グラフィッカーが大変そうですが。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク