[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 ネズミ冒険アクション マッピーランドの来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>マッピーランド) |
![]() |
|
|
|
『ステージセレクト』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) タイトル画面の時に、Tコントローラーで 上、A、下、B、左、A、右、Aを順番に押し、セレクトボタンを押しながらスタートボタンを押すと1-1,2-1,3-1,4-1から選べます。 この方法で4-1から始めた場合、猫(敵)の歩くスピードが普通に進めていく(1-1から続けて)より遅くなっています。が、4-2からはスピードが元に(1-1から続けた時のスピード)戻ります。 『アイテム部屋』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) アイテムを何も持ってない状態で、とある場所のゴムでずっと飛んでいると、お空のアイテム部屋に行けます。この時、ゴムの区間(下に落ちて上に飛ぶの場所)に入ったら、十字キーを押してはいけません。行けなくなります。またアイテムを持っていても行けません。(確認済)行きたくない場合は左右に避けてください(笑) このアイテム部屋には、猫じゃらし・小判・マタタビ・魚・1upが各一つずつあります。 一番近い所では、1-2にあります。(ステージ中央付近のピンク色の建物がある下から2段目にあるゴム) 大体2,3ステージに一つあるんですが、探すとなると残機の無駄遣いとなるのであんまり探してないです(;´Д`) 『トマト?』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 7面にある城下町のステージ限定です。 ステージ最右翼にある3階建て(?)らしき建物(赤茶色っぽいレンガの建物)の2階に窓らしき物が二つ(他の階にもあるが)あるんですが、この二つの窓の間(建物の中央っていうか真ん中)でジャンプすると、効果音が鳴り、建物の近くにトマトらしきものが出ます。このトマトらしきものが出ると、一定時間無敵状態になります。確か5秒〜15秒くらいだったかと。 ただ猫とすれ違う時は保険としてジャンプした方がよいです。すれ違い中に効果が切れて痛い目にあうことが(;´Д`) 『高得点プレイ』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 通常は100点のチーズや指輪ですが、特定の場所にあるチーズ等を最初に取ると、取った後に×5と表示され500点入ります。1-1では左から3つ目のチーズ、1-2では左から2つ目のチーズ。(全ステージに存在します) また各ステージにある武器(大砲や爆弾など)で一回の使用でまとめてちび猫(ピンク色の猫)を倒すと、1000,2000,3000,4000,4000・・・と倒した時の点数が変わります。 『Re:高得点プレイ』
『Re:高得点プレイ』
『意外と使える「はしご」』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 一見あまり使えなさそうな「はしご」ですが、実は結構使い道があります。 「はしご」で上り下りしてる時は横に動けないという特性がありますので、猫が向かってくる進行方向とは逆側で、マッピーの身体半分くらいで「はしご」にいると、敵は向かってくるのですがちょうど隣り合わせくらいになり死にません。敵のスピードが遅い時は、これで敵をまとめるとよいです。ただ「はしご」の中間付近に居ないと、敵が「はしご」を使わない場合もあったりしますので、注意も必要です。 また「はしご」を上り下りしてる敵はスピードが一定速度なので、ある程度時間稼ぎが出来ます。 高い場所から落ちた時普通は死ぬんですが、「はしご」の直上に落ちると死にません。ゴムを切って下が「はしご」でも死にません。猫は高い所から「はしご」に落ちると気絶状態になるので、これが一番使えるかと。 『翔べ!マッピー!!』 「けんこ〜」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 敵キャラはマッピーのジャンプで飛び越せます(ちび・デカ両方) これが出来るか出来ないかで3-1以降の攻略はかなり難しくなってくるかと。 『Re:翔べ!マッピー!!』
「匿名希望」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 4−1ステージでできる裏技です まず、汽車の煙を使わずに野球ボールをすべて集めます そして、煙を出現させ追いかけるように歩き車内ステージへ入ります すると、一番奥のトランポリンに煙の攻撃判定だけが残る現象がおき 勝手に敵が死んでいきますw 追いかけるのが早すぎると、トランポリンの少し手前に攻撃判定が残るので ほんの一瞬だけ待ってはいると成功しやすいです |
|
|
|
『クリア後?』
「けんこ〜」殿のお話(一ヶ月以上前) このゲームは見た目4-8が最終ステージなのですが、4-8をクリアすると5-1が始まります。見た目は1-1となんら変わりはありません。ただ、敵の数(ちび6・デカ1かな?)とスピードが違いますので、難易度はそれなりに高くなってるかと。 |
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |