『むはは』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前)
このゲームは選手は実名ではないタイプですが実際の選手に似せた名前で 登場してます。で、ほとんどの選手名は想像つくんですが 元ネタ・近鉄のチームで「むはは」という名前のピッチャーがいます。 左のサイドスローで。年代考えると元ネタは「村田辰美氏」ではないかと推測されますがいかんせんゲーム内の名前が「むはは」で「村田」とはとてもかけ離れすぎてる気がします。ほんとに村田投手が元ネタなんだろうか・・?
『Re:むはは』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
他に該当する選手がいなければ、ほぼ間違いなく村田だとは思いますが・・・ ただ、ゲームによってはたまにまったく関係ないの(オリジナルキャラとか、別のチームとか、年代が違うキャラ)が混ざってたりするので、微妙な所です。 キャプテン翼などは、ACミランのカルテットで一人だけ元ネタの選手の時代が10年ほどずれてるキャラがいたりするぐらいなんで。
|
『ライウンズ』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前)
このゲームの印象は,各チームの監督ですね。当時の各球団の監督に似せて描かれていて,敗色濃厚になると表情が変わるのが面白かった。ロッテの有藤監督が刀を持っているのは洒落ですか。
『甲子園』
「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前)
使える3つの球場名が 「のうきょうドーム」,「せいふえん」は今思うとなかなか笑えますが, 「こしこしえん」はさすがに今だったらどうなんだろう?と思います。
|