[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ブレスオブファイア〜竜の戦士〜(スーパーファミコン)

ファンタジーRPG

ブレスオブファイア〜竜の戦士〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ブレスオブファイア〜竜の戦士〜)

ブレスオブファイア〜竜の戦士〜
(スーパーファミコン)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「マ〜サ」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 1993年にカプコン初のオリジナルRPGとして発売。2003年現在は第5作までシリーズが続いており、ゲームボーイアドバンス版も発売されている。

 黒竜族を討つために白竜族の少年リュウが7人の仲間と冒険する。
 仲間キャラクターは皆、ヒト以外の種族。
 仲間同士で合体したり、主人公がドラゴンに変身したり、「釣り」というミニゲームがあったり、ストーリーの進行によって戦闘やフィールドの音楽が変わったりと、プレイヤーを飽きさせません。

 また、このシリーズは全作グッドEDとバッドEDが用意されている。(5作目は未確認)



「モグ」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

このシリーズってものすごいRPGの王道のようなストーリーなんですが全般にわたって何かドロドロとしたものが流れてて、キャラのかわいさとのギャップがなんともいえない作品でした。全体的に画面も暗いし。宗教的なモラルとか愛とかよりも憎悪とか裏切りとか欲望とかに焦点を当ててるあたりが独特さの原因でしょうか。あと変なところに最強の武器があったりしますね。1では呪文を唱えるとき、キャラがその呪文を唱えるんじゃなくてちがうメッセージが出てきます。炎の魔法「パエンダ」だったら「もえつきろ!」とか。ものすごいインパクトのある作品でした。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ雑談が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ブレスオブファイア〜竜の戦士〜(スーパーファミコン)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク