[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 同名映画原作のアクションゲーム ラビリンスの来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>ラビリンス) |
![]() |
|
|
|
『スタート面無敵地帯』 「JUNO」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) リーチェンがいる通路に抜ける扉の前だけ、なぜかフェアリーが体当たりしてきません。 12:00ボーナスをねらいたいならば、うろうろせずに扉の前で待機するのがベスト。 こちらの攻撃は当然当たるので、地味に宝石稼ぎもできます。(敵1匹1ct) 『追記』
『リセットしかないハマリ』 「JUNO」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) このゲーム、クリアアイテムの「キー」を取ってもサポートアイテムの「コイン」を取らないと完全クリアしたことにならず、キー入手後にもその面に 行けます。 この場合のクリア条件はコインをとること。(取るとクリア画面にワープ) エリア3はキーのある場所が孤立した場所で、一方向ワープのため、キーを取ってクリア後にキーのあった場所に再び行ってしまうとハマリとなります。 脱出方法はアイテム「水晶玉」を使うのみなので、持っていない場合 リセット確定です。 一般的にはここではまるより、コインを取っていない面で出口が塞がれて先の(キーをとっていない)面に進めないということの方が遥かに多そうですが。 「JUNO」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) しばらく前に投稿した攻略動画です。 貼りかたこれでいいのかな? アクション苦手なので、かなりへたくそです。 『Re:貼り付け失敗…』
『Re:』
『Re:』
『9面の木の配置をスクロール無しで変える』 「JUNO」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) エリア9(迷いの森)は画面スクロールで木の配置が変わりますが、画面スクロールしなくてもメニュー画面を開くだけでも木の配置を変えることができます。 |
|
|
|
『ファミコンを蹴飛ばしたら…』
「Juno」殿のお話(一ヶ月以上前) このゲーム、アクション&迷路の苦手な自分には難しすぎたんで、ブチ切れてファミコンを蹴飛ばしたらなぜかエンディングへと飛んでしまいました……。その後何度もやってもだめだった。あれが最初で最後の幻のエンディングなんだろうなー。
「JUNO」殿のお話(一ヶ月以上前) 攻略サイトの地図を全部印刷して臨み、買って二十数年後にようやくエンディングまで自力でたどり着きました。
『最終面の階段の罠』
「JUNO」殿のお話(一ヶ月以上前) エリア13(キャッスル)にあるワープトラップに引っかかってみました。 |
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |