[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 元祖シューティングゲームのリメイク版 スペースインベーダーズ〜復活の日〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>スペースインベーダーズ〜復活の日〜) |
![]() |
|
|
|
『分家モードの基本・特徴』 「聖騎士ヨシュア」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 分家モードの基本や本家インベーダーとの違いを書きます。 名古屋撃ちが出来ない。 最下段ぎりぎりまで降りてきてもしっかり弾を食らいます。 最下段に降りてきた奴は自機に体当たりしてきます。 バリアが無い限り降りた敵の数だけダメージを受けます。 インベーダーの弾が3種類ある。 普通の弾のほか、赤い色の高速弾、 そして斜め2方向に出る散弾を撃ってきます(角度は2種類あります)。 この散弾がゲームを面白くしています。 自機が砲台と戦闘機の2種類ある(弾の形も違う)。 どっちが出てくるのかはステージごとに決まっています。 それぞれ専用のアイテムがあります(砲台に1つ、戦闘機に2つ)。 シールドがある。 初期値は2、最大9です。 敵の弾又は体当たりで−1 アイテム(リカバーシールド)で+2 ステージクリアで+1 0になった状態でもう一発食らうとアウトです。 残機は今出ているのも含めて、初期3機、最大15機です。 0になった状態でもう一発食らうと1機減り、 ステージクリアで+2機です。 『Re:分家モードの基本・特徴その2』
『Re:分家モードの基本・特徴』
『分家モード・アイテム解説』 「聖騎士ヨシュア」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) とりあえずアイテムの解説を。 アイテムはUFOの中心に弾を当てたときに出ます。 RECOVER−S(リカバーシールド) 重要度 S シールドが2増えます。 一番重要といっていいアイテムです。 でも欲しいときに限って出ない・・・。 H.SHIELD(ハイパーシールド) 重要度 S いわゆるバリアです。 制限時間あり。 バリアが出てるのは正面だけですが散弾が横から来ても防ぎます。 一番下まで降りてきた敵の体当たりを防げるのはこれだけです。 弾や敵を防ぐとタイマーが少し減ります。 ただ、バリアの効果時間中にリカバーシールドが出たら バリアを捨ててでもリカバーシールドを取った方がいいです。 これは他のアイテムにも言えます(例外あり)。 アイテムはまだまだあります。 『Re:分家モード・アイテム解説』
『Re:分家モード・アイテム解説』
『Re:分家モード・アイテム解説』
|
|
|
|
「トウカ」殿のお話(一ヶ月以上前) 昔、クリアしましたw
『バーチャルコンソール』
「聖騎士ヨシュア」殿のお話(一ヶ月以上前) このゲームがついにVCで出ましたよ。 |
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |