■ ひっくりカエル(令和2年8月15日)
コロナウィルス感染の中で、折り紙やカプラ・トランプなどもいろいろ工夫したいと思います。非対面非接触型のものを増やしていければと思います。新しくひっくりカエルを作ってみたのも自宅でも遊べるようにとの考えです。
.jpg)
@表が出るように半分に折る。
.jpg)
A中心線まで半分に折る。
.jpg)
B開いてみると4等分になる。
.jpg)
C@Aのように折る。
.jpg)
DCを開くと谷折りで16等分されている。
.jpg)
E四隅の正方形を三角に折る。
.jpg)
F真ん中に斜めにシールを貼るかカエルの絵を描く。
.jpg)
GFをひっくり返して。表が出るようにする。
.jpg)
H半分に折る。
.jpg)
Iほかの部分も半分に折る。
.jpg)
JIをひっくり返す。
.jpg)
K座布団折にする。
.jpg)
L他の部分も座布団折りにする。
.jpg)
MLをひっくり返す。
.jpg)
NMを座布団折にする。
.jpg)
O座布団折りを完成させる。
.jpg)
P2分の1くらい折り上げる。
.jpg)
Q他の部分も同じく折る。
.jpg)
R四隅の角を折る。
.jpg)
SRをひっくり返す。
.jpg)
?角を三角に折る。
.jpg)
?四つとも三角に折る。
.jpg)
?垂直に立てる。
.jpg)
??をひっくり返す。
1.jpg)
?指で一方向を押して回転させる。
1.jpg)
?ひっくりカエルと表が出ます。
.jpg)
?カエルの絵を最初に描いておくとこんな感じです。
□スマホ版トップ