【2002/02/28】
 また午前中に昨日と同じ不動産屋に行きまして、物件を見せてもらいました。
 3件見ました。どれもいまいちで、昨日気に入った物件をもう一度見ました。
 その物件はかなりいい物件だったんですが、まったく問題がないというわけでもありませんでした。しかし、これ以上探したところでこれ以上の物件が見つかる可能性は低いと判断し、契約しました。

 でまあ、当然今住んでいるところは退去するわけですが、退去は1ヵ月前通告だと聞いていたので、私はてっきり、通告した日から1ヵ月後に退去だと思っていました。でも本当は退去通告した日の翌月の月末に退去なんですね。(^^; 今日は2月28日なので、今日通告すれば3月31日が退去日になります。しかし、明日の3月1日に通告した場合、4月31日が退去日になってしまいます。(^^; 退去がどうなっているか偶然不動産屋に聞かれて、まだだと答えたらそう押してくれました。ぜんぜん知りませんでした。あと一日でまる1ヵ月分の家賃が無駄になるところでした。(^^;

 新しいマンションは今いるところよりも静かで広くて綺麗で通勤時間が短いです。家賃がやや高くなりましたが。(^^; 3月中に引っ越します。

【2002/02/27】
 また午前中に不動産屋に行きまして、物件を見せてもらいました。
 4件見ました。気に入ったのが1件あったので、また見積もってもらいました。
 昨日の最初の不動産屋には断りを入れてきました。

【2002/02/26】
 二日前に連絡を取った不動産屋に行って、午前中に物件を見学してきました。この時、Webで見つけた物件をまず見学させてもらったんですが、凄かったです。(^^;
 物件の外を見た時から間取り図で見ていたのよりもずいぶん狭苦しい印象を受けたんですが、入ってみたら部屋が異様に威圧感がありました。専有面積はそこそこあるはずなんですが、とにかく異様に狭い感じがして、さらにあちこち小汚く、とても住めたもんじゃないという感じでした。(^^; 最初、間取り図を見た時はなかなか良さそうな物件だと思ったんですが、さっぱりだめでした。(笑)
 それから不動産屋の方で見繕った物件を2つ見せてもらいました。1件目の物件はさっきのものよりも遙かにましな物件でした。ていうか、さっきのやつがあまりにひどかったので、大抵の物件はまともに見えます。(笑) そのとき私はその物件に感動してしまい、この時はこの物件に決めようと思いました。
 この日はまだ契約できる状態にはなっていなかったので、不動産屋には見積もりだけ作ってもらいました。

 午後には仕事してたんですが、頭が覚めてくると、本当にあの物件はよかったのかというのが非常に疑問に思えてきました。物件は会社の近くだったんで、ちょっと行ってみて外から眺めたりもしたんですが、どうにも納得がいきません。不動産屋と見た時は、最初に見た物件があまりにもひどかったので、その物件をかなり贔屓目に見ていました。
 でまあ、もし私の方が契約できる状態になっていたらこの物件を契約してしまっていたと思うので、ほっと胸を撫で下ろしました。(^^; もし契約していたら後悔していたでしょう。(^^;

 で、仕事が終わってから別の不動産屋に飛び込んで、物件を見繕ってもらいました。この日はもう遅かったので、明日物件を見学させてもらうことにしました。

【2002/02/24】
 かなり以前の日記で書いていますが、私が住んでいるマンションは騒音が凄いです。なにしろ部屋のある側が幹線に面していて、その幹線ではひっきりなしに車が通っていますから。昼間はもちろん騒音が続きますし、夜中も珍走団やら救急車やらが騒音を奏でます。
 引っ越したい引っ越したいと思いながら結局2年近く住んでいました。引っ越し先についてはもうかなり前から物件を調べていました。今まではずっとWebの物件検索で調べていたんですが、今日ついに不動産屋に連絡を取りました。物件の見学に行きますです。

【2002/02/22】
 ウルトラジャンプ今月号の『銃夢』を読みました。
 「ガリィの新しい恋人候補登場か!?」というお話でしたね。(笑) あとノヴァ教授は輪切りにされちゃっていますが、彼のことですからまたすぐ復活するんでしょう。ていうか、トリニダートがノヴァ教授の頭脳との融合に失敗して、ノヴァ教授の精神に乗っ取られたりとかしそうですが。(^^;
 ガリィの性格ってシリーズ中、少しずつ変化していますが、このシリーズのガリィはちょっとルリハーに似た性格をしていますね。まあ、ガリィって年齢不詳ですけど、本当は何歳くらいなんでしょうかねえ。(^^;

 そういえばよく考えたらガリィたちのパーティーって、脳が生身なのはガリィだけですね。(^^; (デッキマンはどちらに入れるべきか微妙ですけど) ピングは脳はどうなってるんでしょ。

【2002/02/19】
 17日の件でNHKに問い合わせてみたんですが、やっぱりというか、衛生や衛生デジタルの契約はされていないそうです。それで、17日に集金された金は返してくれるとのことです。
 まだ確定したわけではないのですが、とりあえず金は戻ってきそうですし、値上げもなしになりそうなので、まあ安心しました。(笑)

【2002/02/18】
 小説『エンジェル・ハウリング』2巻を読みました。1巻の方は文庫用に書き下ろされたものですが、2巻の方はドラゴンマガジンに連載されていたものの収録です。でもって、1巻の方ではミズーが主人公ですが、2巻の方ではフリウが主人公です。いわゆるマルチサイトというやつですね。
 文庫版の方がやや年嵩のお姉さまが主人公で、ドラゴンマガジン版の方が若い女の子が主人公というのは、読者層とかをうまいこと突いているように思います。ミズーもよかったですが、フリウもかわいいですね。それにしても、フリウって14歳とは思えないほど洞察力に優れていて、冷静で、頭がいいですね。(^^; ミズーの場合、他のキャラと余り関わらないせいで人柄とかが分かりにくいんですが、フリウの場合は人柄とかもよく分かります。微妙にひねりが利いているというか、とても高い知性を持っているのにさらっと馬鹿っぽいことをやってのけるあたりがいいですね。こんなキャラは初めてです。
 内容の方はというと、シリアスですね。ドラゴンマガジン連載ということでもっと砕けた内容かと思ったんですけどね。フリウはその高度な知性もさることながら、水晶眼や念糸など、盛りだくさんのキャラで。ただまあ、こういう目立つキャラが主人公になっているのはいいものの、他に目立つキャラがいないのがちと残念なような気がします。サリオン君はヒーローというにはいささか無様ですし、これだと女性ファンの動員は厳しいような気がします。
 ストーリーはかなり期待できる内容だと思いました。まだまだ導入部ですが、とても盛り上がっているように思います。

【2002/02/17】
 自宅にNHKが来て、「値上げだゴルァ」とか言って金を巻き上げていきましたよ。
 わたしゃNHKなんか一切観ていないんですがねえ…。
 NHKは、地上波,衛生,衛生デジタルをケーブルテレビで配信していて、これの全ての費用を払わされて、月当たりの費用が4000円を突破しました。一切観ていないんですがね。ついでに言いますと、ケーブルテレビの衛生,衛生デジタルを観るためにはセットトップボックスが必要なんですが、私は持っていないので、衛生と衛生デジタルは観られません。金払っているんですがね。

【2002/02/15】
 今週は12日から15日までずっと出張してました。行き先は東京の麻布のあたりです。東京タワーも外から見物できました。(笑) 東京タワー、見たのは初めてですが、周囲の建物の景観のせいでか、なんか地味に見えますね。名古屋のテレビ塔なんかは、もっと派手な感じで建っているんですが。
 宿泊にはビジネスホテルをと思っていたんですが、予約できなかったのでカプセルホテルとなりました。なんか体が痛くなってしまいました。(^^; カプセルホテルは狭いところで、洗面の設備なんかもかなり貧弱でありました…。
 仕事の方はデモ会の準備でして、準備をした後は待機となります。会場の休憩場でずっと過ごしていました。(笑)

【2002/02/09】
 いきなりパソコンが立ち上がらなくなりました。ポストしなくなる現象については以前もあったので、またこれかと思ったんですが、どうやら微妙に違うようです。というのも、なにやらケースの中から音がします。それに、ダイアグノーシスのLEDの表示がポストしなかった時のものとは異なっています。
 ケースを開けてみると、電源から音がしていることが分かりました。で、電源をばらしてはみたんですが、よく分からないです。少なくとも分かることとしては、電源の不具合らしいということでしょうか。他の電源を接続したら動きましたので。
 うーん……。電源が壊れたんですかねえ。確かに電源ファンをかなり弱くしていましたが、温度計の表示では50度くらいになっていましたし、過熱が原因ではないとは思うんですが……。
 とにかく、電源が改善しないので、他の電源に付け替えました。250Wの電源ですけど。(^^; 容量不足とかにはなっていないようですが、以前よりも音が少しうるさくなってしまいました。
 しかし、壊れたんですかねえ……。(^^; また金が……。(死)

 で、1時間ほど使ったんですが、やっぱり気に入らないので新しい電源を買ってきました。(死) 今度のは350Wでファンが2個付いているタイプです。改造するのはやめて、そのまま使いたいと思います。(笑) まあ、温度計は追加しましたけどね。以前は47度だったのが42度になってますねえ…。センサーを取り付ける位置にもよるんで一概には言えないんですが、やっぱり前はファンの回転を落としすぎましたかねえ…。

 騒音についてなんですが、電源以外のパーツのファンがどういうわけかうるさいです。これは電源を交換したからではなく、ただ単に時間が経過したら音がうるさくなりました。ファンは古くなると音がうるさくなってきますが、それでもこんな短期間でうるさくなるのはどうしてか謎です。まあ、それでも普通のマシンよりは静かなんですがね…。


2002年1月の日記