
【2002/03/31】
引っ越してきた時の状態から荷物の片づけがあまり進んでいなくて、部屋の中に段ボール箱が積み上げられた状態になっていました。で、今日になってようやくそれが片づきました。
以前のマンションよりも広いマンションなので、広さが際だちます。(^^)
あと、地上波の受信状況を今ごろになってようやく確認したんですが、テレビ東京系の受信状態が壊滅的であることが判明しました。(^^; とりあえず大家に確認を入れて、だめならブースターを入れてみるつもりです。
今まではアニメは全てCSで観ていたんですが、地上波アニメも観ようと思っていた矢先だけに、ショックが大きいです。(^^;
【2002/03/29】
少し前に皇室に生まれたがきんちょについて、メディアが結構報道をしとります。
で、赤ん坊を相手に様呼びをしたり敬語を使ったりするのに私は非常に違和感を感じるのですが、みなさんはどうでしょうか?? これって変なような気がしませんか?? 日本国憲法において規定されている、平等の基準から考えて変に思いませんか?? 生まれた時からの特別扱いって、おかしくないですか??
【2002/03/27】
ネット上でMUNEO HOUSEなるネーミングによる一連の音楽作品が配布されていますね。企画としてはおもしろいですし、出来の方もいいです。こういった試みが行えるのはインターネットのいいところだと思います。(^^)
あと、ウルトラジャンプ今月号の『銃夢』の感想です。
銃夢というと近未来SFという触れ込みの作品でしたが、宇宙が舞台になったことで、宇宙SFといった感じになりましたね。この分だと宇宙船とかも出てきそうです。
ノヴァ教授がまだ復活していないですね。復活が楽しみです。
展開の方なんですが、格闘大会を持ち出してその隙に……というのはいささか安直な感が否めないです。今後の展開次第ではありますが、ひねりの利いた展開を望みます。
あと、今日の出勤は雨だったので、いまいちでした。明日こそは標準として使用可能な出勤パターンを実現したいです。(笑)
【2002/03/25】
新居からの最初の出勤はいきなり出張でしたよ。朝から新幹線で東京です。
出張の連絡が入ったのが23日でして、すぱっと出張です。電話連絡です。酷いと前日の夜に連絡が入ったりするので、今回はまあまあです。(笑)
一泊しました。ホテルは外の道路の音が凄まじかったです。(^^; 前に住んでいたマンションよりも凄かったです。(^^;;;
【2002/03/24】
パソコン,テレビ,CS放送の設備を全て設置しました。
新しいマンションは静かなおかげで、音声のボリュームがいままで12だったのが8で問題ない状態です。(笑) パソコンも今までは静かだと思っていたんですが、騒音がだいぶ目立つようになってしまいました。(^^;
ていうか、今まで音がしないと思っていたものも音がしていることに気づいたりと、まるっきり別世界です。(笑)
【2002/03/23】
前のマンションの退去を完了しました。
ケーブルテレビは、やっぱり私はセットトップボックスを受け取っていなかったそうです。(^^; おかしいとは思っていたんですが。(^^;;;
新しいマンションの方では、新しいベッドが届きました。
ようやくまともに寝られるようになりまして、寝てみた感想ですが、以前のマンションとは比べものにならないくらい静かですね。(^^) ベッドの方も以前のソファーベッドに比べるとよりベッドらしいので、いい感じです。
【2002/03/22】
引っ越し当日です。
荷物の運び出しはつつがなく終わりました。運び込みの方は天気が雨になってしまいました。
それでも構わず行ったんですが、引っ越し元は8階でエレベーターだったのに対し、引っ越し先は4階で階段だったので、運んでいる人はしんどそうでした。私も少し手伝おうかとか思いましたが、やめときました。(笑)
引っ越すにあたって、今までソファーベッドに寝ていたのを、折り畳みベッドにすることにしまして、注文しました。で、前のソファーベッドは引っ越し業者に廃棄処分してもらったんですが、新しいベッドが明日じゃないと届かないので、今日は床で寝ました。(^^;
【2002/03/21】
明日の引っ越しのために、荷造りを行いました。結局、夜になっても終わらず、徹夜で荷造りしました。(^^; 終わったのは朝の5時半ごろでした。(^^;
早い内から荷造りすれば徹夜せずに済みますが、そうすると生活が不便になってしまいますし、やっぱり徹夜するしかないような気がします。(^^;
【2002/03/18】
賃借契約が完了して、鍵を貰いました。これで晴れて新居に住めることになりました。(^^)
実際の引っ越しは22日に行う予定ですので、あと少しで今住んでいるマンションとはおさらばです。
いやあ、クソうるさいマンションでした。今これを書いている時(午前1時40分)も騒音がしています。引っ越し先はなにしろ中道にありますから、表通りからの騒音はほぼゼロです。部屋の窓がある向かい側にはすぐに他のマンションがきていますから、まあ、そこの住人がうるさくしたりとかしない限りは騒音の心配はほぼないです。ただまあ、唯一の難点は、近くに車やバイクの改造をやっている工場があるという点です。このせいで珍走団風の連中が近くにたむろうみたいなんですよ。まあ、これがどうなるかは住んでからのお楽しみではありますが。(笑)
あと、ベッドも新調することにしました。今まではソファーベッドだったので、イマイチの点がいくつかありましたが、今度はきちんとしたベッドなので、寝心地も改善されるでしょう。(^^)
【2002/03/17】
引っ越し記念に、今のマンションの写真撮影を行いました。(笑) 本当はデジカメがあるといいんですが、ないので、ゲーセンの景品の使い捨てカメラで撮りました。このマンションで写真を撮ったのはこれが初めてです。
まあ、記念にはなったでしょう。2年近く住みましたからね。
【2002/03/12】
引っ越し先では通勤は自転車になるので、自転車を買いました。
自転車はかれこれ2年近く乗っていなかったので、久しぶりに乗ったら腕がかなり鈍っていました。(^^; 思った通りに乗れないというか、路面に対応しきれなかったりカーブが曲がりきれなかったりします。(^^;;;
まあ、しばらくすれば大丈夫だとは思いますが。(^^;
【2002/03/11】
(その1)
引っ越しをするに当たって、住民票を移しました。
ニュースなんかで勝手に住民票を移されて云々なんて報道されていることがしばしばあるので、今現在、住民票を移すための手続きはどうなっているんだろうと思っていました。で、どうだったかというと、一切の身分証明の必要なく住民票の移動は可能でした。(^^; うーん、こんなんでいいんですかねえ…。せめて運転免許証とか保険証とかで身分確認するべきだと思うんですが…。
住民票の移動ができれば、保険証,免許証,実印など全て作成できるので、かなりやばいです。(^^;
(その2)
NHKの件です。問い合わせてみたところ、マンションに付属しているケーブルテレビの方が最近衛星放送が映るように変更されたということで、これに伴って新たに衛星放送の契約が必要になったということでした。要するに、私の意志を無視して衛星放送を受信可能にして、その料金を私から取ろうというんですよ。
「なんだよそれ。私の意志はどうなるんだよ。だいたいセットトップボックスがないから観られないんだよ」 とまあ、心の中では毒ついていましたが、どうせすぐ引っ越してしまうので、この件はこれで終わらせることにします。ケーブルテレビの会社の方に連絡すれば詳しい事情が聞けるとは思いますが、今回は見送ります。
【2002/03/09】
「組織の中で生きていくためには、常に配慮が必要です。組織とは、社会であったり、あるいは家族であったり、もしくは職場や学校であったりするでしょう」
「配慮がなくとも生きてはいけます」
「組織の中では配慮が必要なのです。しかし、我々は十分な配慮を行うことはできず、また、それだけの我慢強さも持ち合わせてはいません。配慮は常に不十分です」
「では組織の中では生きていけません」
「しかし、それでも、組織の中で生きていくしかないのではないでしょうか。独りでは生きられません」
「それは人間の本質ですか?」
「組織の中で生きていくことが人間の本質ならば、独りで生きられる人間は本質的には人間ではありません」
「答えになっていません。人間ではない人間は実在しうるのですか?」
「分かりません…。分かりません…」
【2002/03/08】
(その1)
X-BOXのディスクに傷の件ですが、マイクロソフトは不具合の出る本体については交換し、傷が付いたディスクは弁償するとの新たなコメントを出したようです。しかし、今現在店頭で販売されている在庫については、「ディスクに傷が付く可能性がある」という表示を行って販売を続けるとのことです。
いやはや、そんなもん誰が買いたいと思うんでしょうか。(^^; 「さすがはマイクロソフト!!」と叫ぶより他にないです。(^^;
(その2)
02/17のNHKの件の続きです。今日、衛星放送の契約が完了したという旨の葉書が送られてきました。
どうやら私の知らない間に衛星放送の契約をされてしまったようです。まあ、どうせもうすぐ引っ越すんで、さほど困るわけではないんですが…。
とりあえず、月曜日に再度連絡してみるつもりです。
【2002/03/07】
小説『エンジェル・ハウリング』3巻を読みました。
なんかミズーって『ベルセルク』のガッツみたいな印象を受けるのは私だけでしょうか。(^^; まあ、グリフィスに相当するキャラがいないですが、いれば疑似ベルセルクが実現しそうな予感が。(笑) それにしてもまあ、あれだけの怪我をしょっちゅうしていたら、体が使い物にならなくなりそうですが。(^^; ミズーもオーフェンも暗殺技能者という点については同じですが、ミズーは現役だけのことはあって、オーフェンよりもやり口が過激なような気がします。(^^;
ウルペンに妻がいるというのも驚きでしたが、この妻と、ミズーの前に現れたそっくりの女性というのは関係あるんですかね。アストラとの絡みもありますし、このへんはどういうふうになっていくのか期待がもてます。
【2002/03/04】
巷ではX-BOXなるゲーム機(「エックスボックス」という名前を略して「クソボックス」と呼ぶのがいいです(笑))が売りに出されているようですね。あまり売れ行きは良くないようですが。(笑) しかしまあ、ディスクに傷が付く不具合とはさっそくやってくれるもんです。
私は、不具合が出ているロットを特定して全部交換するのかと思ったんですが、どうやら仕様にしてしまうようですね。Webの方を見ますと、ディスクに傷が付いて再生不能になった場合は、
本体の修理交換に応ずるとのことです。
いやはや、じゃあ再生不能になったディスクはどうしてくれるんだとか思うのは私だけではないでしょう。(笑) 「さすがはマイクロソフト!!」と叫ぶより他にないです。(^^;
2002年2月の日記
