'); -->
【2003/11/30】(日)
今週の木曜日頃から左の股関節が痛むようになりまして、昨日は医者にいったんですよ。関節炎だそうです。おかげで歩きづらくなってしまい、もともと体調が悪くてしっかり歩けないのがさらに悪化です。
飲んでいる薬の種類が合計10種類を達成しました。(死) 精神科の薬6種類、関節炎の薬3種類+湿布、薬局で買った薬1種類です。
【2003/11/29】(土)
(その1)
ラグナロクの話。
二人同時プレイは経験値効率をどこまで上げられるかが最重要課題となっています。今の所、ピラミッド4Fで狩りをして一人当たり最大で15万を達成しています。現在隠居状態のBaseLv80台ウィザードだと毎時50万を記録しているので、まだまだ上げる余地はあるはずです……が、1次職ではパラメーターの限界により、20万達成も難しそうですね。それに、Job経験値の効率が非常に悪いです。Base経験値の半分くらいしかありません。これでは年内のJobLv50転職も困難と予想しています。ウィスパー狩ったら改善されるかと思って試してみたんですが、ゲフェン2Fのウィスパーは沸きが悪くてかえって効率悪いし…。
ピラミッド4Fはモンスターの沸きが激しいので、1次職の能力ではどうあがいてもモンハウ食らうと死にます。この主な要因はMaxHPの低さにあり、瞬間的な大ダメージを乗り切れないことが原因となっています。で、赤ポーション自動連打にしてみましたが焼け石に水でした。(^^; 白ポーションとか使えば別でしょうけど……。
で、現在でも盾に盗蟲の卵カード(MaxHP+400)を刺しているのですが、さらに鎧にプパカード(MaxHP+700)を刺すことにしました。というわけで、新しい鎧とカードの調達。
フォーマルスーツを買って+5精錬したら失敗。0.8MZenyと精錬費用が水の泡に。(これで4勝2敗) と思ったらマミーカードの2枚目をゲット。さらに、アイテムの優先順位を考慮して、+5モッキングマフラーを3Mで売却しました。この金で+5フォーマルスーツを1.3MZenyで購入。プパカードを1.05MZenyで購入。さらに+5プパカード刺しセイントローブを1.7Mで購入。合計で約4MZenyもの予算を投入し、キャラ二人にプパカード刺し+5鎧を用立てることに成功しました。キャラが二人いると装備の費用も2倍で、大変ですね。+5モッキングマフラーについては、常にアコライトを従えていることを考えると、避けることよりもMaxHPが高いことの方が生存率が高くなるという考えから、手放しました。将来的にはまた手に入れたいですね。
で、早速実戦投入しました。マジシャンやアコライトの分際でMaxHPが2000越えているので、瞬間的な大ダメージに対する耐性は通常考えられないほど高いです。ただ、あくまで瞬間的な大ダメージに対する耐性なので、アコライトがSP切れ起こすとやっぱり死にます。(^^; それに、強烈なモンハウを食らうとやっぱり死にます。それでも生存率がかなり高くなったことは確かでして、前述の経験値効率15万もこの状態になって初めて叩き出せた数字です。1次職だとSPの回復能力が2次職より劣るので(MaxSPが低いため)、SP回復がネックです。
現在、マジシャンがBaseLv62,アコライトがBaseLv55です。調べてみると、1stのウィザードはBaseLv67でJobLv50転職しているので、とりあえずBaseLv70までには転職できそうですね。10月18日にキャラ作ってから約1ヵ月半でここまで来ましたから、1stの時と比べるととんでもなく速いです。
(その2)
なんか布団屋が訪問販売に来ました。布団のクリーニング屋だと名乗っていましたが、社名でWeb検索してみると布団の販売屋で、クリーニングは副業のようです。で、「布団をクリーニングしませんか?」ともちかけてきました。布団のクリーニングには興味がありましたので、話を聞いてみました。これが非常にまどろっこしい営業員で、ちっとも話が核心に達しないんですよ。クリーニングの見積もりをするから布団をみせろという場面でも、営業員は見積もりという言葉を避けていたようで、さっぱりらちがあきません。
で、布団を見せたら、なんか状態が激しく悪いとかいいます。それはもう、カビてるだとか虫が湧いているとか。で、クリーニングしてもきれいにならんとかいって、いよいよメインディッシュである、布団を買わせる話に進みます。なんか敷き布団と掛け布団を一式1万で売ってくれるらしい。間違いなく1万だということを確認するために再三質問して、相手がうんざりするほど確認して、買うときは納品書もつけることを確認して、さらに商品を確認した上で買うということにしました。
で、商品の確認! なんと、商品が切れているから、もう一段階上のグレードの商品にしないかといってきやがった!! これも値段は1万ちょっとというので、具体的にいくらなのか何度も確認したのですが、「1万ちょっと」だとしかいいません。バカ野郎、そんないかがわしい商品が買えるか! ということで、帰らせました。
相手も私があまりにもくどくどうるさいので途中からは売る気をなくしてしまったようで、あっさり引き上げました。私はデート商法にやられた経験がありますし、アポを取ってきた営業員から課長とかいう営業員に交代したときにWeb検索してこの会社に対するクレーム(高い布団を買わされた)を確認していたので、遠慮せずずけずけいいまくったのが功を奏したようです。
しかしまあ、布団に虫が湧いているといわれたのはちょっとショックでしたよ。本当なのか判断がつきかねるのですが、確かに布団を干したことが1回もない状態で何年も使っているので、不衛生であることは否めません。とりあえず、布団の買い換えについて検討しましょうかねえ…。
【2003/11/28】(金)
仕事がつらいです。肉体的にもかなりきていますが、何より精神が未曾有のレッドゾーンに達しています。ホテル暮らし長すぎ! 仕事一色の一日なんてサイテー!
実は今月は3回ほど倒れたんですよ。1回目は駅の改札口で、2回目は駅のエスカレーター付近で、3回目は2回目と同じ日、川崎の路上で。特に3回目は本気で具合が悪くて救急車を呼ぼうかと思いましたよ。路上で横になってしばらく休んでいたら回復したのので、そのまま物凄くゆっくり歩いてホテルに到着となりました。
人が多い場所で倒れていてもたいていの人はちょっと目をやっただけで通り過ぎてしまいますね。どうやらよっぱらいが倒れているものと思われているようです。ま、私だってもし同じシチュエーションに出くわしたら気づかない振りして通り過ぎてしまうでしょうから、責められませんがね。
仕事の方は予断を許さない状態で遷移しており、年末年始に休めるかはまだ分からない状態です。ていうか、気が触れそうだよ。なんとかしてくれ。
この前、過労死相談の事例で、「月500時間労働を2年やった」とか「365日連続で朝10時から夜中の3時まで働いた」とかいうのがありました。(死にはしなかったらしい) 私の基準だと、健常者であっても月500時間働けるのは1ヵ月が限界で、それ以上だと体を壊すはずなんですよね。この人たちは何で過労死しなかったのか、そのへんの秘訣が知りたいです。
【2003/11/23】(日)
また続きのお話を。
新作したアコライトは次期1st予定のマジシャンとPTを組んで狩りをしています。狩りの効率は……二人合わせてならソロを上回りますが、一人当たりでは下がっていますね。以前はソロで毎時120kいったのが9kくらいでしょうか。JobLv50転職のためにはもっと高い効率が必須と考えますので、毎時200kを目標に研究します。
マミーカード(1.6M)をゲットしまして、前から欲しかったとんがり帽子(1.7M)を購入しました。+5精錬に挑戦して成功しました。これで4勝1敗です。+5であることにはこだわりがあるので、あえて挑戦しています。うーん、女の子マジシャンに被せるとかわいらしいですね。ウィザードになるとさらにかわいらしくなるので、やる気も出るってもんです。
【2003/11/16】(日)
昨日の続き。
1アカウント目のハンターを仕方なく削除してアコライトを新作。このアコライトを育成するために2アカウント目にもう一人マジシャンを新作。このマジシャンとアコライトで公平PTを組んで狩りを行います。アコライトにはヒール,ブレス,速度増加を担当させて、マジシャンはひたすら攻撃です、一人当たりの経験値はソロと同程度くらいでしょうか。将来的にはソロ以上の効率が見込めるものと期待しています。
アコライトが2代目マジシャンと公平PTが組めるようになったら、この組み合わせでやっていこうと思います。3代目マジシャンはセージにでもしてみますかねえ。でもセージって私は魅力感じないんだよなあ。(^^; アルケミストのホムンクルス関係スキルには興味があるのですが…。
【2003/11/15】(土)
ラグナロクの話。
せっかく2アカウント取ったのだから、2キャラで同時にプレイしたいと思っていました。一人目がウィザードで、二人目がプリーストという組み合わせなら、ソロではいけないような狩り場にだって行けますし、狩りの効率も上がりそうな気がします。(実際に上がるかは不明) 各種支援をかけまくって、戦闘での生存確率は上がるでしょうし、時計地下3Fでの狩りなんかよさげなのではないでしょうか。
で、今育成中の2代目マジシャンに加えて、新たにアコライトを作ることにしました。1アカウント目の方はすでにキャラクタスロットが埋まってしまっているので、ちょっと悩んだのですが、ハンターを削除しました。後悔しないことを祈ります。
というわけで、アコライトの育成開始。当然PTを組んで経験値公平分配ですが、レベルの合うキャラがいないので、3人目のマジシャンを作って、これとPTを組みました。
【2003/11/14】(金)
火曜の日記で、今週末は帰れないと書きましたが、私の調子があんまり悪そうだからっていうんで、帰っていいことになりました。しかも、新幹線グリーン車使っていいそうです。
というわけでまずはグリーン車の切符を買いましたが、グリーン車って高いですねえ。で、乗ってみた感想なんですが、「グリーン車は伊達じゃない」ですか。まず、普通車は座席が一列に5つですが、グリーン車は4つになっていて、座席が広いです。私は大柄な方なので、これはとても嬉しいです。横の間隔だけでなく、前後の間隔も広いようです。この席は大変快適でした。照明もただの蛍光灯じゃなくて、なんか黄色っぽい照明になっていて、目に優しい感じです。さらに、雑誌が2冊無料進呈です。
うーん、普通車料金にプラス2000円くらいまでなら、差額自腹でグリーン車に乗りたいくらいですねえ。残念ながら、差額は5000円ほどあるので無理ですが。(^^; 普通車とグリーン車の中間とか作ってくれないかなあ…。
【2003/11/13】(木)
出勤したら、端から見ても相当具合悪そうに見えたらしくて、すぐに帰されました。
で、ホテルはチェックイン時間まで時間があったので、映画『キル・ビル』を観てきました。
ぶっちゃけていってしまえば、「怪作」でしょうか。アメリカ映画なんですが、全体の半分くらいが日本で撮影されていて、アメリカ人の日本観というか、変な日本が楽しめます。(笑) もともとこの映画を観た動機は、その変な日本の描き方が方々で話題になっていたからなのですが、本当に凄いですね。(^^; 別に偏見にまみれているとかいうんではないんですが、日本的な舞台やアイテムを変な風に演出しているのが最高というか。(笑) 今回は前半の上映ということで、後半の上映もあるそうなのですが、後半では舞台は日本ではなくなるらしいので、これは残念ですね。
【2003/11/12】(水)
仕事の話。駅で倒れる。実は先週も倒れたんですよ。疲労の溜まりすぎが原因ですな。しかしまあ、今回はエスカレーターを上がったすぐそばで倒れたのですが、道行く人は誰も声をかけてきませんね。世の中の世知辛さを再認識しました。すぐには起きあがれない状態だったのでしばらく倒れていたのですが、若い女性の方がようやく声をかけてくれました。
で、電車では帰れない状態だったので、タクシーで帰りました。ホテルまで送ってもらわずに、最寄りの駅まで送ってもらってそこから歩いたのですが、その途中でまたしても倒れました。今度も誰も声をかけてきません。どうやら酔っぱらいが倒れていると思われているようです。
この時は本気で具合が悪くて救急車を呼ぼうかとも思ったのですが、場所を伝えるのが難しい状態だったし、到着にしばらくかかるでしょうから、やめました。結局、かなりゆっくり歩いてようやくホテルに到着しました。
【2003/11/11】(火)
仕事の話。相変わらず出張中です。もう9ヵ月にもなりますか。
普段は毎週末には帰っていたんですが、今週は土曜日に作業があって、私自身は出勤しなくていいものの、トラブルが起きたときのために待機していて欲しいと言われました。要するに、休日だけど、連絡すればすぐに来られるようにして欲しいということです。というわけで、今週末は帰れなくなりました。
薬は1週間分しか持ってきていないですし、休日に自宅に帰れないというのは精神的にクリティカルヒットな感じなのですが、業務命令ですと拒めないですねえ。土日に自宅に帰るのが唯一の心の支えだったのですが…。
【2003/11/02】(日)
ラグナロクの話。ハロウィンイベントに挑戦。これはNPCが売っているアイテムを別のNPCに渡すと、ランダムでアイテムがもらえるというイベントです。アイテムをもらうためには3箇所を往復する必要があります。各地点で有志の人がワープポータルを開いてくれているので、移動自体は大変スムーズに行うことができます。
私も参加しました。最初の30周ほどで挫折しそうになりましたが、結局100周ほどでプレゼントボックスが手に入ったのかなあ…? とにかくルーチンワークをひたすらこなしていくだけのイベントでしたが、プレイヤー間でアイテムやモンスターの取り合いにはならないですし、実験的なイベントとしては成功だったのではないかと思いました。
プレゼントボックスは200kで売りました。あといくつかゲットできるといいんですが、さすがにそこまでする気力はないです。(^^;
2003年10月の日記