| 
		
			| RO_MF Ver2.18を公開しました |  
			| 
 01: 名前:管理人投稿日:2015/10/13(火) 14:32 RO_MF Ver2.18を公開しました。以下のリンクはVer2.18dです。http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18d.zip
 ※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。
 
 ●Ver2.18の修正内容
 本日のパッチにより、SC拡張で、ワールドの認識がうまくいかないのを
 修正しました。
 
 ●Ver2.17の修正内容
 ROクライアントのサウンド設定を44KHzステレオに変更する機能を
 追加しました。RO_MF.iniで
 Use44khzSound=1
 と設定すると、44KHz化とステレオ化の両方が行われます。
 
 ●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
 してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
 修正を試みました。
 
 ※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
 http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
 たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
 BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
 と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。
 
 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。
 
 
02: 名前:名無し投稿日:2015/10/13(火) 15:44堕天使の翼を置いている露店を開くと重力エラーになるようですRO_MFを終了していれば露店を開けます
 
 
  03: 名前:02投稿日:2015/10/13(火) 15:49堕天使の翼以外の露店もエラーになるようです相場情報を送る設定を外すと露店が開けました
 
 
  04: 名前:名無し投稿日:2015/10/13(火) 16:04インベントリ書き出しをすると重力エラー落ちするみたいです(押した瞬間にエラー)
 
 
  05: 名前:管理人投稿日:2015/10/13(火) 16:17>>02,03,04Ver2.17でも同様の現象が起きますか?
 
 
  06: 名前:ななし投稿日:2015/10/13(火) 16:23管理人さんへ今までVer2.14を使用していて、露店を開くとエラーという症状が出たのでVer2.18に変更しました。
 それでも同様のエラーが出て、>>03さんの様に相場情報の送信をオフにしたら大丈夫でした。
 Ver2.17は使用していませんが、参考までに…
 
 
  07: 名前:02投稿日:2015/10/13(火) 16:302.14でエラーになり2.18に入れ替えてエラーでした今2.17試しましたが同様にエラーとなります
 
 
  08: 名前:04投稿日:2015/10/13(火) 16:552.16beta2から2.18に切り替えたんですが、2.16beat2では起こってませんでした2.17aで試してみましが、2.17aではインベントリ書き出しではエラーは起きていません
 2.17aで、一番アイテムを所持してるキャラと所持していないキャラで試してみましたが
 2キャラともエラーは発生しませんでした
 
 
  09: 名前:04投稿日:2015/10/13(火) 17:0508に追記Inventory_〜〜〜__-1
 ファイル名がこんな感じになってます
 
 
  10: 名前:管理人投稿日:2015/10/13(火) 17:12キャラやモンスターの、存在/移動/出現を表すパケットが変更されているようです。このせいで露店調査の機能がオンだと問題が出るようです。
 作業中です。
 
 
  11: 名前:774投稿日:2015/10/13(火) 17:17本日メンテ明け露店見ようとしたらErrorが出たのはそれだったのですね。気長に待っています。
 
 
  12: 名前:名無し投稿日:2015/10/13(火) 17:31修正内容のSC拡張ワールド認識が上手くいってないみたいです2.17から上書き(exe、bin、dll)で不具合が出てるのかと思い、
 2.18.zipを解凍したデータにiniのSC拡張=1だけ変更して起動しても同様でした
 RO_MF_(アカウント)__(番号).iniで保存されます
 
 
  13: 名前:12投稿日:2015/10/13(火) 17:4212に追記ですSC拡張そのものは今のところ問題なく使えてます
 ひとまず間に合わせでiniのサーバー名を消して使用しています
 
 
  14: 名前:7743投稿日:2015/10/13(火) 19:24とりあえず2.18に上書きして使っていますが、どうやらチャットログが取れてないようです…
 
  15: 名前:名無し投稿日:2015/10/13(火) 19:56おそらく10の管理人さんが書かれてる通りパケットの変更があったから、全体的にずれた部分があるんじゃないかな?
 気長に待ちましょう
 
 
  16: 名前:ななし投稿日:2015/10/14(水) 02:30相変わらず対応早くて感動するわ
 
  17: 名前:管理人投稿日:2015/10/14(水) 04:02対処してみました。おかしい点があれば報告お願いします。http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18a.zip
 
 
  18: 名前:オーランド投稿日:2015/10/14(水) 05:53こんなに遅くまで(朝はやくまで?)おつかれさまです。
 まだ露店収集ONのときに落ちる時と落ちないときがあるようです。
 
 例)
 ログインする→ゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→重力エラーで落ちる
 ログインする→プロンテラ南に出てポリンを倒す(3確殺)→さっきのゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→問題なし(落ちない)
 ログインする→プロンテラ南に出てなにもせずにプロに戻る→さっきのゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→問題なし(落ちない)
 ログインする→イズルードに移動する→プロンテラに戻る→さっきのゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→問題なし(落ちない)
 このあとクライアント再起動せずにリログする→ゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→問題なし(落ちない)
 このあとイズルードに移動してクライアントを終了、イズルードにいる状態でログインしてプロンテラに移動→さっきのゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→問題なし(落ちない)
 エラーはたまたまか?と思いつつクライアントを再起動、プロンテラにログインする→さっきのゼロピーだけを置いてる露店をクリックする→重力エラーで落ちる
 
 こんな感じです
 
 
  19: 名前:ななし投稿日:2015/10/14(水) 06:29おつかれさまです&素早い対応ありがとうございます。2.18a での情報提供です。
 キルカウントがいまいちうまく取れていない様子。やはりいろいろずれているんですかね。
 
 こちらで確認した条件は以下。他の条件では試していません。
 ・キャラクター:シャドウチェイサー
 ・マップ: ピラミッド1F
 ・上記で、マップ内のポポリン・スネイクを倒した場合、カウントされたりされなかったり。
 ・生息数確認はうまく動いているように見えます。
 
 以上、参考になれば幸いです。
 
 
  20: 名前:βの住人投稿日:2015/10/14(水) 07:44時間切れで消えちゃったので結果だけ。ログ取・SC拡張・MF・露店調査員使用、棒読みちゃん・自動ログイン不使用
 
 ログイン→露店クリック→エラー落ち
 ログイン→プロ南でドロップス倒す→プロに戻り露店クリック→OK
 そのままCC
 ログイン→プロまで歩いて移動→露店クリック→エラー落ち
 
 別キャラで
 ログイン→プロ南でキルカウントを観察→プロに入り露店クリック→エラー落ち
 
 SC拡張・MF・生息数は動いてました。
 
 ログは黙々とやってたので忘れてました。
 
 
  21: 名前:βの住人投稿日:2015/10/14(水) 08:13あ、キルカウント観察目的のキャラはマランにいたので、そこから伊豆→プロ南
 プロ南でキルカウントと生息数カウントを観察
 プロに初めて入り露店クリック→エラー落ち
 
 でした。
 
 最初にINしたキャラはもともとプロにいたキャラで
 それ以外はマランにいたのでそこから歩いて移動し、初めてプロに入って露店クリック→エラー落ちでした。
 
 
  22: 名前:7743投稿日:2015/10/14(水) 14:082.18aにアップデートでチャットログが取れるようになっていました、ありがとうございます。
 しかし、まだ買い取り露天を開いたりするとエラーを吐いて落ちることがあるようです…
 
 
  23: 名前:04投稿日:2015/10/14(水) 14:16インベントリ書き出しのエラーが出ると報告させていただいた者です今回の2.18aで、インベントリ書き出しでのエラーはなくなったようです
 対応ありがとうございました
 
 キルカウントは>>19さんが言うように、取れてる時と取れてない時があるようです
 少し試したところ、正常に取れてるモンスターと取れてないモンスターがいる感じみたいです
 例:モルデンは正常にカウント キャラメル:5匹ほど倒したら1体 ポリン:4〜5匹倒したら1体
 カウントされだしてからは正常に動いてるように見えます
 
 露店に関しては、僕の環境下では重力エラー発生せず
 Uniへのアップロードも正常?だと思われます
 ですので、おそらく他の皆さんがどの部分を設定しているか かもしれません
 僕は、調査員=1 Uniアップログ保存フォルダ指定 44KHz=1
 の3箇所です
 それ以外の設定箇所はいじっていません
 
 
  24: 名前:管理人投稿日:2015/10/14(水) 14:54露店を開いた際のエラー落ちについて、対策してみました。http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18b.zip
 
 キルカウントの異常については、まだ対策していません。
 
 
  25: 名前:βの住人投稿日:2015/10/14(水) 16:26早速の対応お疲れ様です。
 いそいそと導入してみましたが、Gエラーでました。
 
 設定を
 ・調査員
 ・Upフォルダ設定
 ・ステレオ化
 
 のみにしてみましたが、落ちますね。
 
 一発殴ってから露店クリックでも落ちました。
 ん〜私の環境の何かが原因なのかなぁ
 
 
  26: 名前:ななしこ投稿日:2015/10/14(水) 16:312.18b試してきました
 ■iniを一切書き換えない→○
 
 ■調査員の項目のみ0から1に変更
 ・ログインして画面内にある露店を開く→×
 ・ログイン後、移動して画面外にあった露店を開く→○
 画面外の露店を開いた後で、はじめにエラー出た露店を開く→○
 ・ログイン後、画面内にある露店を一旦画面の外になるまで移動し、戻って開く→○
 ・ログイン→移動せずリログ→画面内にある露店を開く→×
 ・ログイン→移動してリログ→画面内にある露店を開く→○
 
 
  27: 名前:ななしこ投稿日:2015/10/14(水) 16:37追記・ログイン後、Map移動(プロ街→プロ南)→戻る(プロ街)→露店を開く→×
 
 ログイン直後に画面内になかった露店を一旦画面に入れてやると正常になる???
 
 
  28: 名前:774投稿日:2015/10/14(水) 17:25情報出てますが、ログイン直後とMAP移動した後の画面内露店開こうとすると落ちますね。
 
  29: 名前:04投稿日:2015/10/14(水) 17:56※26さん、※28さんと同じ感じですねログイン直後に画面内に露店がなければエラー落ちはしないみたいですが
 放置露店等で長時間放置した後で露店を開くのもちょっと怪しいかもしれないですね
 2.18a 2.18b共に同じ状況になるようです
 
 ※23に書いた、他の部分の設定は関係ないかもしれませんね・・・
 お騒がせして申し訳ないです
 
 
  30: 名前:null投稿日:2015/10/15(木) 05:35>>23キルカウントは一殴りで倒せちゃうようなものは前からカウントされなかったけど
 そういうのではないです?
 
 
  31: 名前:23投稿日:2015/10/16(金) 10:44>>30ありゃ?
 一発で倒せるモンスターを倒すのがアカデミー(低レベル時)とETでばかりだったから
 見れてなかったかもしれない・・・・
 そういうことでしたら、その可能性はあるかもしれないです
 
 
  32: 名前:管理人投稿日:2015/10/16(金) 12:04露店を開いた際のエラー落ちについて、再度対策してみました。http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18c.zip
 
 キルカウントの異常については、まだ対策していません。
 
 
  33: 名前:βの住人投稿日:2015/10/16(金) 12:42早速導入してみました。露店調査をONにしてプロにいるキャラでIN,出たところすぐの露店クリックでOKです。
 
 ありがとうございました。
 
 
  34: 名前:kkk投稿日:2015/10/16(金) 20:26露店見ても落ちなくなりました。問題なく動いているように思います対策ありがとうございます!
 
 
  35: 名前:23投稿日:2015/10/16(金) 20:402.18c導入させていただきました僕の方でも、問題なく動いてると思います
 対策ありがとうございました
 
 
  36: 名前:02投稿日:2015/10/17(土) 16:42対応ありがとうございます問題なく動いているようです
 
 
  37: 名前:37投稿日:2016/03/02(水) 11:40VS2015のIDEを起動していると不定期に下記の内容のメッセージボックスが出てIDE自体がクラッシュすることがあります。
 An exception (C00000FD) occurred during DllEntryPoint or DllMain in module:
 C:\Path\To\RO_MF.DLL
 
 IDEを最小化してても唐突に落ちることがありますが、F5でデバッガを起動した瞬間に落ちることが多いです。
 
 ハンドルされない例外が 0x028A6018 (RO_MF.dll) で発生しました(devenv.exe 内): 0xC00000FD: Stack overflow (パラメーター: 0x00000000, 0x27168F48)。
 EAX = 02880000 EBX = 36C14198 ECX = 00000000 EDX = 00000002 ESI = 028BA048 EDI = 00000002 EIP = 028A6018 ESP = 27168F48 EBP = 2716F57C EFL = 00010207
 
 
  38: 名前:管理人投稿日:2016/03/02(水) 14:42>>37RO_MF.iniに以下の行を追加してください。
 LogFileName=C:\Gravity\RO_MF.log
 こうするとC:\Gravity\RO_MF.logにログが書き出されます。このファイルと、
 RO_MF.iniをこの掲示板の一番下にあるメールアドレスに送ってください。調査します。
 
 
  39: 名前:37投稿日:2016/03/02(水) 21:27>>38ありがとうございます。
 クラッシュ時のログが採れたので送付します。
 
 
  40: 名前:管理人投稿日:2016/03/04(金) 23:20 >>37で報告された問題について対策したバージョンです。http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18d.zip
 
 
  41: 名前:ななし投稿日:2016/03/16(水) 01:0315日のパッチ以降、2.18c 2.18dにおいてショートカット拡張分のスキルを使用しようと
 CtrlまたはAltを押すと重力エラーで落ちるようになってしまいました。
 win7professional を使用しているのですが、
 他に同様の症状になっておられる方いませんでしょうか。
 
 
  42: 名前:ななし投稿日:2016/03/16(水) 09:43私も41さんと同様になります。2.18a 2.18c 2.18dで試してみましたが、
 状況を問わずに該当キーを押すと重力エラーで落ちます。
 ショートカット拡張を使わなければエラーは起こさないようです。
 
 
  43: 名前:管理人投稿日:2016/03/16(水) 16:07SC拡張で重力エラーになる人は、RO_MF.iniに以下の行を追加してください。
 LogFileName=C:\Gravity\RO_MF.log
 
 こうするとC:\Gravity\RO_MF.logにログが書き出されます。このファイルと、
 RO_MF.iniをこの掲示板の一番下にあるメールアドレスに送ってください。調査します。
 
 
  44: 名前:774投稿日:2016/03/16(水) 16:58すごいところはVer2.19dが出た後に2.18dがうごかないって言ってるところだな
 
  45: 名前:削除されました投稿日:2016/11/26(土) 17:18削除されました
 
 
	
	
 |  |