1月14日(金) ダイキンエアコンを日立エアコンに交換
1月18日(火)
エアベンド修理
1月20日(木) タイルマット(置くだけ吸着)50枚
㈱サンコー 10000円
2月22日 水中CCDカメラ「うおっちゃー」(ケーブル15m付き)C-WPC1S 松下電器産業 6万9500円
4月20日
三河ヨットへ依頼
船底塗装、プロペラジンク交換&ミッションオイル交換の為
上架。
*セールドライブ用ジンク2個 7900円
*船底塗料 (自己研摩型亜酸化銅タイプ
シージェット)1缶8500円×5缶=42500円
*プロペラ塗料 (
ペラクリン)ミニ、4500円
*船底塗装代 25000円

ミッションオイル2機交換(2回目250時間)15WD-40 2・8L×2 1260円×5・6L=7000円
*木下船舶へ依頼、上下架&台船使用料 50000円
5月11日 チークオイル塗布(チーク材部分全部)
5月22日 接着剤(
クイックウェルド)1500円×3本=4500円
㈱隆成コミュニテー ウェルドは溶接と云う意味で強烈
約150kg⁄cm
2の接着力。 鉄、アルミ、真鍮、銅、青銅、合金、木材、プラスティックの硬い表面を永久接着。
水漏れエアー抜け補修スプレー(リークエンダー) 6000円
㈱ホクシン交易(0264-52-2225)
6月3日 オイルフィルター(ノーザンライツ発電機用)H753K 5955円 岬舶用電機(046-841-0317
6月5日

オイル&フィルター交換(
発電機)85時間*アワーメーター145*
オイル10W-30が3L 1500円
6月17日 1000万カンデラ強力光源サーチライト(そんじょそこらの灯台より明るい?)10000円、
株式会社ヒルトップ(03-3378-6201
6月20日 全自動卓上型
自動製氷機*クレセントアイスメーカー*(
ホシザキ電機) 11万円、
8月26日 第3回目

エンジンオイル&フィルター交換 645時間(先回から

425時間)フィルター2100円×2=4200円
9月18日 船上架(船底点検、必要なら整備&修理)シングルハンドが楽に付き
不参加のクルー候補は原則除名!!
9月23日 プロペラ(
17-14L)2個交換(2500回転迄回すと滑る為*
ラバーブッシュ?) 78025円 磯貝鉄工所
プロペラ塗装(プライマー、ペラクリーンを計量し、使用分のみ精算) 2000円 三河ヨット研究所
船の上下架&台船使用料 50000円 木下船舶
9月29日 インペラーキット(ガスケット、グリセリン付き)

交換2個、(650時間) 4390円×2=8780円
左エンジン、正常に水は出ていた。右エンジン、時々水が出なくなった。

千切れた

断片は、熱交換器の入り口に3個とも有りました。
11月3日 Vベルト 3800円、 インペラーキット(ガスケット、グリセリン付き) 4390円 予備用に購入
12月1日 右舷側エンジンの油水分離機のフィルター、燃料フィルター

交換(675時間)交換の必要が無い位
綺麗だったので、左舷側エンジンは交換せず。
タペット(0・2mmに)調整。磯貝鉄工(0566-42-7700) 手間賃 3時間 15750円
Go to home page