今年2回目海水浴 2011年6月30日
梅雨真っ最中の筈が、異常気象でしょうか?今日も雨どころか真夏日。6月と云うのに昨日九州地方は梅雨開けらしい。
近所の娘さんが今年1番乗りだっ!と、友達をつれて来る。目的地まで2時間位あるのに、出港後直ぐ水着姿に、メチャ気が早いなあ〜
流石に若いっ!冷た〜いアルコール飲料、花畑牧場の又冷た〜い物と元気良く呑み喰い、 夏バテ気味のオジサンとは大違いです。
若いって良いなあ〜、しかし私にも有ったんだよなあ〜20代。もっと遊んで楽しんでおけば良かったのに・・・・・しかしもう手遅れ。
「あいま」のMさんや私の日焼防止スタイルと大違い。スナメリが見えた、アッチだコッチだと大騒ぎしながら、佐久島の東港へまっしぐら。
私の安いデジカメでは、急に海面に出たり潜ったりのスナメリは巧く撮れません。佐久島東港の入り口は景色が良いです。
ウイークデーはガラ空きで、係留には何の問題も無し。大浦海水浴場までガンガン照りの道を、若い人はテクテクと、私めはフラフラと。
やっと海水浴場へ、明日7月1日海開きだそうで、誰一人泳いでいる人はいません。先日の真夏日海水浴たった1日で背中は火傷状態。
流石若いつもりでも67歳の皮膚の回復力は随分衰えてます、「今日は泳ぐ時もTシャツを着たままですよ」。女房の厳しいお達しです。
広〜い大浦海水浴場はボヘミアンご一行様の貸切状態。限りなく贅沢な事です。
誰もいないんで、どんな変な?恰好で飛び込んでも大丈夫。仲間しか見ていないもん。
意地悪したんじゃ無いんです、防水カメラの性能が?カメラマンの技術が?タイミングが。女房の言いつけ通り、私はTシャツのまま。
明日からの海開き、海の家の準備?予行演習?「ゆきや」でバーベキューセットをお願いし、ジュージュー海鮮焼き焼き。
単に調理済の出されたものを食べるのとは違い、まだ焼けてない?いやもう大丈夫?材料から食品に成る迄も楽しい 。
楽しいと時間の経つのは早いものですね。急がないとと思いながらも行きと同じ、 帰りもテクテクとフラフラだらだら差が歴然です。
まずは一休憩居眠りタイムです。いくら若くてもそりゃ〜少しは疲れるでしょう・・・・その後は船内シャワー室で、水は700g気持ち良い〜!
綺麗さっぱりしたら、キティちゃんの手動かき氷器で、 ミルク金時、メロン、イチゴ等のリクエストにお応えしてゴリゴリ作ります。
3人の内2人は学生時代ヨット部所属、セールの出し入れに参加して楽しそうでした。
部活を思い出したか?最後のデッキ水洗い掃除にも、力と根性が入っていました。
追伸。
素晴らしい!羨ましい!見栄を張るなっ!等、応援や批判のメールを色々と頂きます。
私は「歳をとったからって委縮するな!ガンガン元気に生きようよ」そう云う精神を理解して貰えたらと、楽しみ中心で掲載しているのです。
今現在の表面だけ観ず、背景も考えましょう。楽しく遊ぶ為にはそこに至る迄に、若い頃からも含め、事前に色々と努力がいるのです。
本当のところ・・・・・・若い人の相手は、体力と我慢が要るんですよっ
引き換えに?元気力が貰えます
*67歳、今そのものが老後です。自分自身の人生の仕上げの時期に突入です、束縛、我慢から開放され、貯えは全て残らず使い切り
上品でも無く下品でも無く、威張らずへり下らず、他人に迷惑をかけず、自由奔放に(Bohemianの意味)余生を、全うしたいと思います。
我侭&マイペースをモットーに、生きています。目指せっ!不良長寿
Go to home page Go to ゲスト投稿集