12年度ボヘミアンカップ?フラダンス宴会? 2012年4月15日
(セーラー呑気 風が無いなら 呑んで喰い)お気楽ですから、ストレスとは無縁です。
衣浦湾4つのヨットクラブ参加の「ボヘミアンカップレース」が行われると、私は冬が終わりヨットシーズンが、やっと到来って感じがします。
私は本部艇の係り。ヨットレースの知識は全然有りませんから、ボヘミアンを動かすだけのボランティア?碧南高校ヨット部の監督Yさんと、
女子ヨット部員5人、JSAF外洋東海の帆走委員Nさんが乗り込んで、計測やら色々な作業を手伝ってくれます!
天気予報によると、本日は曇り後晴れ風は南西から後南の8〜10ノット。風は多少弱いかも知れないが、雨降りよりは良いなあ〜。
女子高生は、しかも体育会系は元気でノリが良い、腰が痛い肩が凝るとノタマワる方々とは全然違い非常に楽しい。私も元気を貰います。
動画は此処を
しかし、雨が降らなかったのは幸いでしたが、風が予報通りに吹いて呉れない。予定のスタート海域であっちこっち風を探すも中々・・・・
動画は此処を
動画は此処を
段々、レース艇や観覧艇が集まって来ますが、風が吹く吹かないばっかりは人智が及ばない領域、只ひたすら待つ。
動画は此処を
風を待つ事約1時間強、後程のパーティーの時間の都合も有る事だし、遂にレース中止決定っ!勇気が要る決断だと思います。
動画は此処を
動画は此処を
動画は此処を
アンカーを揚げ、碧南のパーティー会場の有る、自分のポンツーンに向け帰港開始。
動画は此処を
パーティーは14時から、腹が減るので11時半開店の鮨屋「魚河岸」に超無理を云い、今朝8時半に作って貰った昼飯用の寿司をパクつく。
動画は此処を
いつもはデンギーでティラーですから、ラットは(舵輪)初めての体験。キャッキャァ〜云いながらも楽しそうでした。
動画は此処を
お疲れ様でしたあ〜記念撮影。今からはパーティーの支度の、お手伝いをして頂きます。
今年のレース参加賞は、折り畳み出来るソフト保冷バッグです。先ずは碧南ヨットクラブ会長「あいま」の挨拶でパーティーの始まり。
相変わらず、ヨット乗りはアルコールが大好きです。生ビールが飛ぶ様にドンドン胃袋に流し込まれます。
車の方は勿論、ノンアルコールが用意されていますが、呑めない人を運転手にする要領の良い方も・・・・。
動画は此処を
風が無く、楽しみだったレースが中止の分、呑んで喰って憂さ晴らしか?と思う程の盛況ぶりです。
動画は此処を
これが、碧南市長杯のボヘミアンカップ。去年のレースで衣浦ヨットクラブに持っていかれ、今年は取り返せませんでした。
先週ヨットで日曜日親善訪問に行った、衣浦ヨットクラブ「Mossi-tie」のO会長と、碧南ヨットクラブの「あいま」M会長。
レースが無くなってしまって、フラダンス
がメインエベントになってしまった感。お待ちかねのハワイアンがスタートです。
先々週、我が家の庭での牡蠣パーティーでお世話になったばっかりです。いつも友人の好で無料サービスです。
動画は此処を
先々週は寒く、防寒着を着てのダンスでしたが、今日は正装ですから雰囲気は抜群です。舞台ではないから怪我が心配なので靴を着用。
動画は此処を
動画は此処を
酔っているんで、少々図々しく前に出て記念撮影。
再び図々しくパチリと記念撮影。酔っぱらうと甘える癖は、死ななきゃ治らない?
パーティーが終わり、一部の方々は帰られましたが、時間の都合の良い方々を御礼に日没前クルーズにご招待。
楽しませて頂いたので、今度はこちらが楽しんで頂く様に頑張ります。Give and Takeは基本中の基本ですね。
動画は此処を
動画は此処を
今回も、操舵輪を体験して貰います。女性は幾つになっても本当に楽しいとキャッキャ嬉しそうです、先ほどの女子高生と変わりませんよ。
段々寒くなり暗くなる直前、帰港して帰宅して頂きました、夏には又来たいと云って見えましたので、どうどどうぞ!です。
レース委員会、パーティー委員会、碧南高校ヨット部の皆さ〜ん!大変お世話になりました、風が無くヨットレースが中止になりましたが、
皆さんの大変な尽力のお蔭で、楽しいボヘミアンカップ宴会大成功で、大勢の参加者の方々から楽しかったの声を頂きましたよ。
本当にございました。図々しいですが、来年も宜しくお願い致します。
衣浦湾の各艇の皆さ〜ん!ボヘミアンカップレースは参加費無料のお祭りレースです。是非来年は笑顔で参加して楽しんでみて下さい。
Go to home page