防寒着でフラダンス 2012年4月1日
(呑めや喰え 歌って騒いで 後は寝る)嗚呼〜幸せを実感〜
天気予報では午後から晴れるだった筈?時々小雨が降る中イケイケってな調子で、「ドンペリ」の栓をポ〜ンと抜き強引にスタート。
寒い寒いと言いながらも、今年最後の三重県随一の浦村産の殻牡蠣を焼いて食べようと、ご近所の皆さんが集まり楽しいBBQです。
冷たい生ビールに、熱い焼き牡蠣は相性抜群!約300個が胃袋へ直行。
BBQはイカ、車エビ、アナゴの味醂干し、サバの味醂干し、太刀魚、ウナギの蒲焼き等。肉は一切なし健康的な?シーフードばっかり。
お酒は、生ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、赤白ワイン、シャンペン(乾杯用)
アル中ハイマーの?女房が、珍しく甘い花見団子をパクパク・・・何故か?亭主の私にも判らない。男性から見たら女性は永遠に謎だらけ
(ベストbest夫婦 亭主我慢で 妻怒る)
皆さん、生ビールのサーバーの取り扱いも上手になりました、私は何故か?不器用で泡が少な〜い。
動画は此処を
みたらし団子&季節がら花見団子も有ります。
丸ちゃんのソース焼きそばも、具はイカ、ホタテ貝の貝柱、エビ等シーフードばっかりで豚肉は無し、しかしキャベツは勿論入れましたよ。
次郎は甘えん坊で、人見知りが激しいタイプ。太郎はあっちこっち歩き回り、飼い主に似て?元気良く、愛嬌を振りまいています。
獣医師広報版の、犬の年齢を人間の年齢に置き換える計算式に寄りますと、太郎は13歳で私と同じ68歳、次郎は12歳で64歳。
小さいお子さん連れの一部の方々は、あまり寒いので室内へ緊急避難、部屋の中で宴会&窓越しにハワイアン見物。
ハワイアン演奏&フラダンスですが、気温は10℃です、腰ミノにブラジャーで裸足のフラガールの正装?は、風邪を引くので止めました。
常夏の国のハワイアン、防寒着を着て踊る姿は滅多に観れるものでは有りませんね〜
前回の正装時のウエブは此処を
動画は此処を 前回の正装時の動画は此処を
私は日本舞踊に興味は有りませんが、フラダンスとフラメンコダンスは大好きです。
動画は此処を
動画は此処を
このバンドは私の友人の無料サービスなんです、私の様な年金生活者は非常に嬉しいです。友人とは有り難いものですね〜!
「因果応報」若い頃の生き様のつけが今、老人になってから幸せをもたらしてくれているのかなあ〜?お若い方々、「吾唯足知」「利他」
を日々心がけ、楽しく又感謝される生き方を送って下さいね〜怒りは 怒りで、笑顔で親切は 笑顔で親切で、自分に跳ね返って来ますよ。
判り易く云えば、「天に向かって、唾を吐く」上を向いてつばを吐くと、それがそのまま自分の顔に落ちて来るのです。
若い頃撒いた種は老いてから刈り取れる、良い種を撒かなかったら老後刈り取るものが無い。利他じゃない利己的なこんな人もいますよ、
「口に入る物は按摩の笛でも入れるが、出すのは舌でも嫌」こう云う生き様では、友人は出来ないでしょうね〜周りにいるのは単なる
知人で有り、友人では無い事に気が付いて無いでしょう。若者の皆さん!気を付け様ね。「身から出た錆」で老後決して泣かない様にね。
私はって言われると、非常に嬉しいですから他人に言われる様、心がけていますし、他人には
と感謝の言葉を口にします。
(結構私は脳天気ですから、自分勝手に良い方に思い込んでしまいます、
いや自惚れが強いだけかも
)
1軒おいてお隣のお元気なお婆さん、95歳ですが付き添い無しで一人で、我が家まで歩いて来られました。
宴会終了後三々五々皆さん帰宅、残っていた皆さん、長寿にあやかろうと記念撮影パチリ、0歳児から95歳までですよっ
動画は此処を
13時からのパーティーは17時に終了、後かたずけの後、19時から女房とご近所のおばさん連れて、
支度、かたずけのお手伝い有難う!ご苦労様って、慰労会と称し近所の居酒屋へ行き、24時迄ガブ呑み。感謝&利己的じゃ無く
利他的生き様をしようとすると、これ位は頑張らなくっちゃ、こんなふうじゃ、二日酔いになる筈ですね〜馬鹿は死ななきゃ治らない
言い訳
順不動でお誘いしていたら、我が家の庭でやる事ですから満員になってしまい、お誘いをしなかった方々には申し訳ありません、
好き嫌いで差別をした訳では有りませんので、ご容赦の程宜しくお願い致します!
Go to home page