■ 三角しおり2(令和3年3月7日)
三角しおりを縦長にしたものを作ってみました。
YouTube三角しおり2
.jpeg)
左右非対称の作り方も面白いと思っています。安い両面折り紙も販売されているので、紙の裏面も活用してみたいと考えました。
.jpeg)
@表面が出るように紙目の方向に半分に折ります
.jpeg)
A一回開きます
.jpeg)
B横に半分に折ってからまた開きます
.jpeg)
C中心線まで半分に折ります
.jpeg)
D三角折ります
.jpeg)
E上を戻します
.jpeg)
F縦に半分にします
.jpeg)
G上の部分を三角に折ります
.jpeg)
H一回戻します
.jpeg)
I反対方向に三角に折ります
.jpeg)
JIを開いてからさらに半分に折ります
.jpeg)
K右半分を裏に三角に折ります
.jpeg)
L左半分も裏に三角に折ります
.jpeg)
M眼を描いたりシールを貼ったりして表現遊びにもしましょう。出来上がったら読書の為のしおりとして使います。子ども達はお母さんやお父さんへのメッセージを書いたりしてプレゼントすると喜ばれるでしょう。
ホームページトップ
□スマホ版トップ