今まで、検索関係は英語版のままだったんだけど、日本語化してみました。検索語を全く指定したかったときに表示される、説明文とか、若干、説明も増やしてます。
以下に、日本語化した search_templates/default.tmpl を載せておきます。参考にしたい人(っているのかな?)、参考にしてください。
投稿者: tsupo 投稿時刻: 2003年09月26日 01:10<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=<$MTPublishCharset$>" /> <title>検索結果</title> <link rel="stylesheet" href="<$MTBlogURL$>styles-site.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<$MTBlogURL$>index.rdf" /> <style type="text/css"> .example { line-height: 80%; margin-top: 20px; margin-bottom: 25px; } .sampleWords { font-size: medium; } </style> </head> <body> <div id="banner"> <h1><a href="<$MTBlogURL$>"> 検索結果</a></h1> </div> <div id="container"> <div class="blog"> <form method="post" action="<$MTCGIPath$><$MTSearchScript$>"> <h3 class="title">サイト内の検索:</h3> <div class="comments-body"> <input type="text" size="30" name="search" value="<$MTSearchString$>" /> <input type="submit" value="検索" /><br/><br /> <input type="checkbox" name="CaseSearch" /> 大文字・小文字を区別 <input type="checkbox" name="RegexSearch" /> 正規表現を使用<br/><br /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="<$MTBlogID$>" /> </div> </form> <MTSearchResults> <MTBlogResultHeader> <h2 class="date"><$MTBlogName$> で上記の語を検索した結果</h2> </MTBlogResultHeader> <div class="blogbody"> <h3 class="title"> <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a> </h3> <$MTEntryExcerpt$> <$MTEntryEditLink$><br /> <div class="posted">サイト名: <$MTBlogName$> 投稿日: <$MTEntryDate$></div> </div> </MTSearchResults> <MTNoSearchResults> <h2 class="date">"<$MTSearchString$>" を検索した結果</h2> <div class="blogbody"> <p>"<$MTSearchString$>" が含まれるページは見つかりませんでした。</p> </div> </MTNoSearchResults> <MTNoSearch> <h2 class="date">検索のヒント</h2> <div class="blogbody"> <p>この検索エンジンでは、特に何も指示しないと、 全ての語をあらゆる出現順序で検索します。 語順に意味がある場合、以下のように、 引用符("")で囲うことで、 フレーズ(語句)として検索することができます:</p> <blockquote class="example"><pre> <span class="sampleWords">"movable type"</span></pre> (movable type が検索対象になり、 type movable は検索対象にならない)</blockquote> <p>また、この検索エンジンでは AND, OR, NOT というキーワードを指定することで、 検索条件を指定することができます:</p> <blockquote class="example"><pre> <span class="sampleWords">personal OR publishing</span> </pre> (personal または publishing のどちらか少なくとも一方が含まれるページを探す) </blockquote> <blockquote class="example"><pre> <span class="sampleWords">publishing NOT personal</span> </pre> (publishing が含まれるページのうち personal が含まれないページを探す) </blockquote> </div> </MTNoSearch> <p> [<a href="<$MTBlogURL$>"><$MTBlogName$> へ戻る</a>]</p> </div> </div> </body> </html>
(注: search.tmpl 自体は、最初に投稿したままの状態です。いじっていません)
このエントリ内の<blockquote>~</blockquote>(枠線で囲んだ内側)が、Windows98 上のIE6.0では特に問題なく見えるのですが、なぜかWindowsXP 上のIE6.0 では漢字部分以外が#666な色になってしまうため、色指定を明示しました。
あと、Opera 7.20 日本語版で見ると、枠線から文字列が(右側へ)突き抜けてしまうのは、Opera のせいということにして、特に対応しませんでした。
Access Count:
Last Modified: Friday, 18-Apr-2008 05:28:53 JST