RO_MF Ver2.067を公開しました |
- 01: 名前:管理人投稿日:2008/05/09(金) 22:28
- RO_MF Ver2.067を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.067.zip
SC拡張やログ保存について、アドレスの自動算出を実装してみました。
将来的にROクライアントが更新されても、ある程度なら自動計算できると
思います。ただし、RoAddr.iniについてはその時のROクライアントに対応
したものが必要です。
意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。
- 02: 名前: 投稿日:2008/05/10(土) 01:45
- 2.066よりも下がってるので上げも兼ねて…
度重なる新Ver、お疲れさまです
これでexe更新されても作者さまの負担が減るといいのですが
- 03: 名前:774投稿日:2008/05/10(土) 09:21
- 何時も愛用しています。
早速67をダウンさせて頂きましたが、マップ移動時や交戦中に一瞬
ガクっと処理オチするようなラグが発生する模様です。
66では起きておらず、併用ツールもございません。
これはアドレス自動産出の副産物でしょうか?
もし環境などが原因なのであれば出来る限り協力致しますので
どういった情報を送ればよいでしょうか?
- 04: 名前:管理人投稿日:2008/05/10(土) 15:36
- >>03
アドレスの算出に失敗しているのかもしれません。
SC拡張やログ保存は正常に動作しているでしょうか。
- 05: 名前:名無し投稿日:2008/05/10(土) 16:38
- 更新作業お疲れ様です。
まだ長時間テストしたわけではないのですが
5/9日のパッチ以前のexe/パッチ後のexeで動作確認しました。
SC拡張、ログ保存共に動作しています。>>3氏のような動作も今のところみうけられません。
ただ、初回起動時のみアドレス計算してる影響(?)なのかわからないですが
キャラクターでログインするまでにマウスカーソルがコマ送り状態になったりします。
新しいexeパッチがきたり、動作で気になることがあったら改めて報告します。
- 06: 名前:05投稿日:2008/05/10(土) 16:51
- マウスカーソルコマ送りは、たまたまこちらの環境の問題だったかもしれません。
何度かRO_MF、ROを再起動したりしてみてますが、再現しないようです。
- 07: 名前:774投稿日:2008/05/11(日) 02:15
- 3です。
>>管理人様
コチラの方でも色々再現状況を確認しようと再起動やファイルの入れ直しを
くり返したら記載したような症状が発生しなくなりました。
完全にこちらの不手際のようです、お忙しい所お手を患わせてしまい申し訳
ありませんでしたm(_ _)m
- 08: 名前:05投稿日:2008/05/11(日) 15:28
- 今気づいたのですが、RO_MF側のiniで保存してるSCを読み込まない場合があるようです。
うまく説明するのが難しいのですが
"ログインした最初はサーバー上のSCが表示され、
一度でもSC切り替えキーを押すとRO_MF側に保存されているSCが表示される"
という動作が仕様だったと思うのですが
"ログインした最初はサーバー上のSCが表示されるが
SC切り替えキーを押してもRO_MF側の1ページ目(F1〜F11))のSCが表示されない
その際表示される1ページのSCはサーバー上の1ページのSCのまま”
というものです。
この状態のときに1ページ目のSCを変更すると
その状態のままRO_MFのiniに保存されてしまうようです。
つまり、サーバー上のSC1ページ目を全て空欄、RO_MF側のSCは全て登録してある状態だとして
1つでもSCを変更してしまうと、RO_MF側で登録してあるSCも他全てが空欄で上書きされてしまいます。
サーバー上のSC1ページ目とRO_MF側の1ページ目を同じ設定にしていた為気づきませんでした。
PC1台で使用する場合は1ページ目をサーバー上/RO_MFで同じ設定にすれば支障がないといえばないですが
複数PCで違うSC設定をしているときに不便ですし、本来の動作ではないと思うので報告します。
ただ、再現性がいまいちよくわからなく
リログをするだけで再現する場合もあれば
RO再起動しても再現しない場合もあったり、条件がよくわかりません。
環境による問題なのでしょうか。
- 09: 名前:管理人投稿日:2008/05/11(日) 17:36
- >>08
ROサーバーに記録されているSC情報と、RO_MFに記録されているSC情報とで
矛盾が生じるというのは、仕様としていました。
Ver2.067からは、ROサーバーからSC一覧が送られてきた場合、RO_MFの
メモリー上に記録されているSC情報をそれで更新するようにしました。ですので、
以前とは挙動が異なっています。
- 10: 名前:05投稿日:2008/05/11(日) 18:46
- なるほど、仕様変更なのですね、了解しました。
確かにサーバー保存のSCとの矛盾が起こるのはスマートではなかったですね。
イレギュラーな使い方だったのかもしれませんが
自分は状況に応じてSCファイルをいくつか用意しておき
ソロ狩り用、PT狩り用、GvG用などのSCセットのiniをバッチファイルで切り替えて使っていたのです。
2PC等で使う場合にも、普段使ってるSCではないほうが都合よかったもので。
もし可能であるならば、
"サーバー保存のSCとRO_MF保存のSCが違う場合、どちらを優先するか"
というオプションがあれば非常に嬉しく思いますが
仕様変更に反対するような要望だと思うので、なんでしたら無視して下さっても構いません。
- 11: 名前:長年の愛用者投稿日:2008/05/14(水) 10:35
- 管理人様、更新作業大変お疲れ様です。
先日PCを買い替えたのですが、F10にSCを割り当てる設定が反映されません。
以前のPCでは問題なく使えており、RO_MFのファイルを丸ごと以前のPCからコピーして同じものを使っているので何が原因なのかわかりません。
以前と変わった点といえばOSがXPからVistaになったのですが、Vistaでの使用に際して何か特別に設定を変える必要があったりするのでしょうか?
もしくは何か別の原因があるのでしょうか。
iniは登録日:2008-05-09 13:54:14のものを使用。設定は
UseScx=1
UseScxF10F11=1
UseScxF10F11Extra=1
SC_0800=014b0000000200
となっております。
前PCではF10を押すとスキルが出るのですが新PCのほうではチャットログの幅が広がるだけです。
お忙しいところ恐縮ですが、お力添えをいただければ幸いです。
- 12: 名前:ヘル状態な愛用者投稿日:2008/05/14(水) 14:03
- 横やりだが>>11よ、
ttp://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/
で5/13に新しいのが投稿されたんだがそちらは試したのかい?
- 13: 名前:管理人投稿日:2008/05/14(水) 16:02
- >>10
ROサーバーに保存されているSCとRO_MFに保存されているSCと、どちらを
優先するか選択可能にしたいと思います。
>>11
F10以外のSCは作動しますか? F11はどうなりますか?
- 14: 名前:長年の愛用者投稿日:2008/05/15(木) 02:10
- >>12さん
申し訳ありません。
更新しなくても他の動作は動いていたので、更新していませんでした。
ありがとうございます。
>>13管理人様
ためしに、SC_0801=に同じスキルを登録したところ、F11でスキル発動しました。
今までF10のみ使用していたのでF11を失念していました。大変失礼しました。
F10が動かないのが少々気になりますが、F11が作動するならこちらを使用していきたいと思います。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。
- 15: 名前:BM誤爆でよく死ぬ愛用者投稿日:2008/06/01(日) 10:54
- RO_MF Ver2.067 を使用させていただいています。
モスコピアパッチ後、30分程度放置すると確実に重力エラーが出る様になりました。
放置しなくと高頻度で重力エラーが出る様になっています
ためしにRO_MF Ver2.067を使わずにROを起動させると全く落ちません。
SC系の機能は使っていません。
アンチウイルス等も落とせるものは落として起動したり、ROを再インストール
しましたが、症状が改善できませんでした。
ROMFを使わないと重力エラーがおきません。
モスコピアパッチ前はこういうことはおきませんでした。
環境差によるものかもしれませんが、解決できそうな情報をお持ちの方
助言をいただけないでしょうか
- 16: 名前: 投稿日:2008/06/04(水) 17:58
- マウスのドライバーとか関係ないかなぁ?
- 17: 名前: 投稿日:2008/06/10(火) 17:56
- exeの更新がきたけど、今回はiniの更新だけで良いのかな?
とはいえ自分じゃiniの解析も出来ないんだけどね・・・
- 18: 名前:憂鬱からの移民>w<投稿日:2008/06/10(火) 18:24
- なんかINIの関係でエラー落ちするね。RoAddr更新待つしかないのかな?
- 19: 名前: 投稿日:2008/06/10(火) 18:34
- Ver.88のini未完成だからじゃないの?未指定のアドレス多いようだし
- 20: 名前:mai投稿日:2008/06/10(火) 18:57
- 一応解析した物をMakerに書き込みましたが、SC切り替えが動作しませんね…
ログを見る限りページの切り替え動作は行っているみたいですが、気になるのは
ScImageの値が0x0になっている所でしょうか。
私が算出したiniが間違っていたらすいません。
- 21: 名前:BM誤爆でよく死ぬ愛用者投稿日:2008/06/10(火) 19:03
- 私の環境だと動作せず必ず重力エラーが出るようになりました。
Roaddr.iniはVer88に入れ替えましたが動きませんね
- 22: 名前:mayu投稿日:2008/06/10(火) 19:06
- ini更新してみたけど動かないね。
エラーは出ないけど、SC切り替えは動いてなかった。
これは自動解析が失敗してるのだろうか?
- 23: 名前:強制終了投稿日:2008/07/11(金) 20:01
- モスコビアあたりから、ro_mfを起動しているとROクライアント起動後10秒程度で強制終了されるようになりました。
恐らくnPro絡みだと思うのですが、何度か起動していると落ちなくなり、その後はクライアントを落とすまで強制終了されることはなくなります。
なお、ショートカット拡張をオフにしても結果は変わりません。
不思議なことに、同じくro_mfを入れている別PCは強制終了しません。
roaddr.iniを含めて設定やro_mfのバージョンは全て同じです。
差があるとしたら、強制終了するPCはXP SP3、しない方はXP SP2なのですが…
- 24: 名前:最近の復帰者投稿日:2008/07/12(土) 11:18
- 数日前からDL出来なくなったのですが、何かあったのでしょうか
- 25: 名前:名無し投稿日:2008/07/12(土) 17:02
- 出来ますよ?
- 26: 名前:名無し投稿日:2008/07/13(日) 16:06
- >>23
私もよく強制終了されるようになってしまいましたが、
UseMouseLowHook=0にしてみたら今の所とりあえず大丈夫そうです。
試してみてください。
うちはXP SP2なのでそこは関係なさそうです。
|
|