|
 |
|
 |
|
3枚オリココマユニット
3枚コマユニットはとても楽しいものです。小学校低学年に作らせるには座布団折りを3回しなければならないので、上手くできないことがあります。2回折るだけでコマにならないかと思い、新作を作ってみました。花の形をした3枚コマよりも大きく作ることが出来るのと、折り方が簡単なのが利点です。3枚オリココマユニットと名前を付けました。オリコとはオリジナル工作の意味と細胞分裂の起源点との意味があります。子どもが自ら作れる折り紙や工作をこれからも創作していきたいと思っています。
|
3枚オリココマユニット折り紙の作り方 |

@3色の色紙を選ぶ A△折りにし、開いてまた△折り B長□折りにし、開いてまた長□折り

C開いてみるとこんなになります。 D1枚は表で座布団折り、2枚は裏で座布団折り

E表の出ているものを内側に座布団折りにする F△に2回つける
G上から押してあげると、一番目のコマの芯部分が完成します。

H裏が出ているものを反対側に座布団折りにします Iひっくり返して色が出るようにします
J2番目のコマの内側部分が完成します

K3番目折り紙を3分の1のところまで折ります L線に合わせて色が出るように開きます
M3番目の一番外側部分が完成です

M部品のせいぞろい N3番目に2番目の部品を入れる O△に2回畳んで折れ線をつける

P開くとこんな感じ Q1番目の芯部分を差し込む R3番目の端の△部分を立てる

S完成して回すときれいに回ります。
※3歳未満児でも遊べて、幼児が楽しく、年長さんや小学校低学年が自分で作ることが出来て、高学年になったら工夫してオリジナルで楽しめる『動く・簡単・面白い・色替え・実用的』なものをこれからも創作していきたいと思っています。
|
|
|
|