■湯沢町でお父さん出番ですよの研修会がありました
|
.JPG) |
トッピューンS 型飛行機を110人くらいで作りました。折紙を半分に折り、気合いで倒しているところです。みんな必死にやっていました。 |
また半分に折ってテニスコートが入る体育館でみんなで頭に載せてかっこよく回ってみました。 |
.JPG) |
.JPG) |
足でキックし、その気合で折紙を倒そうというものです。直接紙に触ってはいけない。
このとき子どもの様子をお母さん・お父さんに寝転がってみてもらいました。ずいぶん子どもの印象が違うものになることを発見してみました。子どもの目線の下からの大発見です。 |
ジャンボ風呂敷をもっていったのですが、7メートルX7メートルのジャンボ風呂敷は好評でした。コットンハウス39さんで作ってもらったものですが、ぜひ普及させたいものです。バルーンになるだけでなく、カーテンにもしきりにもいろいろな利用価値があります。婦人服の裏地を使っているので汚れません。 |
.JPG) |
.JPG) |
乳児・幼児・小学生・大人がみんな楽しく遊びました。 |
|