今日、ファミリーマートから、「ファミリーマートの個人情報流出」の件に関するお詫びの封書が届きました。
本文自体は、Web 上ですでに書かれていることとほとんど同じですが、今後の再発防止策とか、関係者の処分とかにも触れられています。会長や社長の役員報酬3ヶ月10%減額とかしても、いったん流出した個人情報は流出したままです。しかも、結局、調査したけど、流出経路不明のままでは、再発防止策が本当に有効なのかどうかも十分検証し切れません。
いまいち、納得のいかない結末です。
おわびということで、Quoカード 1000円分が同封されていましたが、Quoカードは使える店や地域が非常に限られているので、あんまりうれしくありません。とりあえず、ファミリーマート自身では使えるようなので、ファミリーマートで使うか。って、あんまりファミリーマート自体を使う気にならないけど。
もう1つの個人情報流出の件(東武鉄道の102@クラブ)の方は、どうなるかなぁ。とりあえず、こちらからの連絡はしたので、今後の経過待ち。
Access Count:
Last Modified: Friday, 18-Apr-2008 05:27:38 JST