![]() |
|---|
| 昭和18年 神戸須磨海岸で水泳訓練。後列赤丸が当時の私です。 |
| カナズチ組は無帽か赤帽、20m泳げる者は白帽に短い赤線、50mは白帽に赤線全周であった。 |
| 【更新記録】 「想い出話1」飯田高校の先生たちその2に記事追加 |
| 自己紹介 |
山の写真
|
| 想い出話1
|
趣味の話 |
| 想い出話2
|
|
| 想い出話3
|
りんく |
| 想い出話4 |
連絡先 |
| 想い出話5 | |
| 想い出話6 | 番外編 |
| 想い出話7 |
| 2012年9月 安井社長の思い出についてメールを頂戴しました |
| 2012年9月 トップページの写真は昭和19年ではなく昭和18年と分かり訂正 |
| 2012年9月 同窓会誌にて紹介されました |
| 2012年8月 68年ぶりに同級生からメール届きました |
| 2011年7月 三中同窓会報誌が届きました。 |
| 2008年10月 ウラサのお孫さんからメール頂戴しました。 |
| 2008年1月 林夫人、林さんのお姉さまよりお電話を頂きました。 |
| 神戸大空襲の日付についての間違いの指摘を当時神戸に在住されていたAさんより頂戴しました。ありがとうございます。 |
| 2006年6月に神戸在住のHさんからお便りを頂きました。62年の歳月を経て同級生と連絡が取れました。詳しくは「62年の歳月を経て・・・」に。 |
| 2005年11月にWさんから高校の郷土部についてのご質問を頂戴しました。 |
| 2005年9月に徳島のAさんよりお便りを頂きました。調査の結果Aさんの実父と私は池田小学校の同級生でしかも同じクラスだったことが判明いたしました。 |