■ブラザー・ベアの試写会と親子交流会
|
|
いつも突然、楽しいことが飛び込むのが有明児童センターです。今回は3月13日に公開されるディズニーのアニメ「ブラザー・ベア」のアニメター「アレックス・クパーシュミット」さんが親子にアニメの描き方を教えてくれるという話が飛び込みました。小学生の親子15組に試写会を見せて、その後に、アレックスさんと交流をしようというものでした。
交流会には人数制限がありますが、体育遊戯室の試写には300名くらいの親子が楽しみました。
日本語吹き替え版が間に合わなくて、英語字幕でしたが、小学生の低学年の子どもも雰囲気が分かり楽しんでいました。 |
新潟日報・NST・NHKなどの報道機関もやってきて、アレックスさんと親子の交流の様子を取材していきました。
試写会は3月2日午後4時から5時半でした。
アレックスさんとの交流は午後5時40分から6時15分までの予定でしたが、楽しくて6時40分近くまでの延長となりました。
|
.JPG) |
.JPG) |
アレックスさんはとても笑顔の素敵な方でした。子どもたちに「簡単で大きい部分から描き始めるのがポイント」「失敗を恐れないで元気に描く」「速くたくさん描いているとうまくなる」などのアドバイスをしてくださいました。 |
アレックスさんは大きな部分から描き始め、あっという間にコーダを描いて見せてくれました。子どもたちもこの後にみんなで元気にコーダの絵を描きました。 |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
みんなでアレックスさんに出来上がった絵をみてもらって、最後に、子どもたちがユニット折紙で作ったコーダをアレックスさんにプレゼントをしました。
楽しい1時間でした。(本当は30分の予定でしたが、あっという間に1時間たっていました。) |
写真館2 |