第一回にいがた西っ子ふゆまつりを「にいがた西っ子ふゆまつり実行委員会の主催で行われました。 |
 | 青山翔龍会の皆様に10時半会場と共に触れ太鼓をたたいていただいて、元気よく第一回にいがた西っ子ふゆまつりを開催されました。
学生ボランティアさんたちが110人の参加でした。区役所からも学生さんたちを運ぶのに黒埼地区総合体育館までバスを出してくれました。
アップルスポーツカレッジ・国際福祉医療カレッジ・日本福祉医療専門学校・新潟国際情報大学の皆さんご苦労様でした。 |
西区の岡田区長さんも駆けつけてくださいました。子ども達の健全育成の輪が広がるようにと激励をしてくださいました。
1000人くらいでスタートして総数2000人くらいだったと私は感じました。外の駐車場はいっぱいでした。
|
.JPG) |
.JPG) |
トキめき国体のイメージソング「ガムシャラな風になれ」をオープニングにトッキッキと一緒に踊りました。NPSのダンスも素敵でした。
有明児童センターの子どもたちも80名以上の参加でした。NPSの人たちそして学生さんたちと一緒に踊りました。 |
「ガムシャラな風になれ」を踊った後にNPS(新潟パフォーマンススクール)の皆さんの踊りがありました。 |
.JPG) |
.JPG) |
にいがたっ子ふゆまつりの人気はやはり風船プールです。たくさんの子ども達が遊びました。危険のないように学生さんたちが誘導してくれました。
新潟日報NIC新潟西地区会よりいただいた風船を使わせていただきました。
|