忙しい夏休みがやってきました。
|
.JPG) |
夏休みは子どもたちが朝8時から来て夕方6時までいます。10時間を有意義に過ごすためには、いろいろな活動をすることが大切と思っています。
9時から10時まで学習タイム・10時からは自由・昼食が終わってkら、ドミノやオニム・バックギャモンなどの集団遊びを1時間くらい。映写会・プールや工作があり、おやつを食べて自由遊びなどをやっています。 |
ドミノ遊びは子どもたちのグループワークの一つです。1年生女子・1年男子・2年女子・2年3年男子・3年〜6年女子・4年男子〜6年男子のグループに分けてそれぞれ行いました。
1年女子によるドミノの積み上げです。壊れては積み上げ・壊れては積み上げて1時間も遊んでいました。 |
.JPG) |
.JPG) |
体育遊戯室の半分を使って遊びました。みんな真剣に取り組みました。 |
2年女子によるドミノ倒しです。途中で止まることもよくありますが、子どもはくじけないで何度もチャレンジします。いつも悪口の言い合いの2年女子ですが、けっこう協力するところは協力するものです。 |
.JPG) |
.JPG) |
2年男子3年男子のグループはトラブルの連続でした。泣く・喚く・蹴るなどなど小ゲンカ・中ゲンカが絶えませんでした。
この時期の男の子どもの特徴ですね。ケンカをしながら育つようです。ときに大ゲンカもやり、反省タイムを課せられました。 |
4年男子はピタゴラスを使って遊びました。いつもケンカをしてばかりなのですが、今日は仲良くできました。 |
.JPG) |
.JPG) |
3年〜6年女子は新しいブロックで遊びました。1時間半も頑張って作りました。
右下は6年と5年男子です。
けっこうみんなで楽しく遊びました。学年と男女の違いがよくわかりました。子どもたちも遊びの後に前より仲良くなりました。 |
.JPG) |
。 |
写真館TOPへ戻る |