|
 |
|
 |
|
■ はばたく鳥作り改めパタパタ鳥
はばたく鳥は親子で遊びましょうや保育園・幼稚園の年少組・未満児等に作ってあげると喜ぶ折り紙である。秋田愛知仙台の仲間がパタパタ鳥の名前で普及をし始めたのでパタパタ鳥にします。小学生でもできるから、小学生が作り、乳幼児が遊ぶというような異年齢・異世代の交流などにも使える。また特別養護老人ホームへの慰問に出かけるときに作っていってお年寄りに遊んでもらうこともできる。 |
|
パタパタ鳥作り |
|
.JPG)
出来上がりの写真から見てもらおう。左手で折紙の前を持ち、右手で引っ張ると羽がはばたいて生きているように見える。小さい子どもやお年寄りは大喜びをする。動かす前に「ともやん。ちょっと息を吹きかけて。」と声かけをし、「ともやんの元気をもらって鳥が生き返りました。ぱたぱた。」などとやると喜びますよ。
.JPG)
裏が出るように三角に折る 反対方向に表が出るように折る 下から上に折り上げる
.JPG)
同じように反対も折る 半分に折る 下の部分を開く
.JPG)
中割り折りにする 半分折れ線をつける くちばしの部分も折れ線をつける
.JPG)
折れ線にしたがって半分にする 反対も同様に折る くちばしを中割り折りにする
.JPG)
引っ張ると羽が広がる 押すと羽は閉じる また引っ張ると羽がはばたく
|
|