+敦人8歳0ヶ月~

9歳0~2ヶ月 9歳3~5ヶ月 9歳6~8ヶ月 9歳9~11ヶ月




直緒、大池公園”さくら祭り”の「写生大会」に参加。賞は逃しましたが、展示作品に選ばれました。



開館19周年で入場無料の「トヨタ博物館」。



直緒・紗菜、初めての「ピアノ発表会」。



敦人、8歳の誕生日。



直緒とパパで「ロック・クライミング」へ。
右端は、直緒が地上25mのゴール地点から真下のスタート地点を撮ったナイスショット!



映画のセレクトは、敦人「クレヨンしんちゃん」、直緒「あの空をおぼえてる」。



昨年の紗菜に刺激され、4年生では直緒が学級委員に。



GW初日は、国営木曽三川公園「138タワーパーク」へ。

”親子カット教室”で、パパが敦人をカット。カリスマ美容師に認定???



「養老天命反転地」と「養老の滝」へ。帰り道の長島PAで”足湯”も。


国営木曽三川公園”長良川サービスセンター”で「カヌー体験」。



久しぶりの”カラオケ”。



ナゴヤドーム”中日vs広島”の「場内アナウンスにチャレンジ!」に、紗菜が当選。
試合開始前の場内アナウンスを担当し、ライブビジョンで紹介もされました。




東邦ガス「ガス・エネルギー館」で、”燃料電池車”を製作。実車の試乗体験も。



母の日は、感謝を込めて”キーマカレー&ナン”と”フルーツゼリー”を作りました。



おこづかいで買った直緒の初めてのペット、”ジャンガリアン・ハムスター(パール)”の「クゥ」。



Jリーグ”グランパスvsレッズ”戦の「エスコートキッズ」に敦人が当選。
「豊田スタジアム」で手をつないで入場したのは、グランパス”⑯DF増川”選手。

試合は4-2でグランパスの快勝!



5月というのに気温30℃を超えたので、日間賀島で初泳ぎ。

バンドウイルカの”メイ”とも遊びました。

東海TV”ぐっさん家”で放映された「乙姫」で昼食。新鮮な魚介類の定食が”950円”とお値打ち。

帰り道では、「えびせんべいの里」の工場見学も。



紗菜も、おこづかいで初めてのペットを買いました。
”ジャンガリアン・ハムスター(ブルー)”の「リッツ」。



近くの用水路や川を探検。「カニ」が大漁・・・でも、一番の収穫は「カメ」さん。



友達の家族と一緒に”内海”の海へ。



「潮干狩り」。東京の社宅で一緒だった”Mix Twinsちゃん”と再会してビックリ!
持ち帰った”アサリ”は酒蒸しで、・・・美味し~い!



敦人、ハンドボールのデビュー戦。背番号は”No.5”(東海ハンドボールスクール・フェニックス)。

チームメイトに恵まれ「愛知県小学生交流大会・低学年の部」で、見事に”優勝”!



祖父と手作り”ラムネ菓子”に挑戦。「すっぱ~い!」



「ジャガイモ」の収穫体験。

紗菜とパパで”粉ふきいも”を作って、みんなに御馳走しました。



Jリーグ”名古屋グランパス”のファン感謝デー。
選手ロッカーの見学や、選手とのシュートゲーム等を楽しみました。



Fリーグ初代王者「名古屋オーシャンズ」のプレシーズンマッチ。残念ながら1-5で南米王者「Malwee」に完敗。

前夜の「Malwee」選手のサイン会では、ブラジル代表ANDERSONとのパス交換も体験。