折り紙は日本の伝統的な文化で、子どもたちにぜひ伝えていきたいと私は思っています。手先も器用になるし、脳の活性化にもなる。時間つぶしにも最適。創造力も育む。難しいものではなくて、簡単なもので子どもたちが楽しく遊べるものをどんどん開発普及したいと思っています。
2015年からは放課後児童クラブも狭い場所に高学年受け入れとのことです。ハード面でのきちんとした施策が大切です。同時に狭い日本ですから、狭い場所でも活動できる、折り紙なども活動もぜひに取り入れたいと私は思っています。
.JPG)
子どもたちの喜ぶ手裏剣の色替えを考えていたら、勲章風になりました。手裏剣にしたり、勲章にしたりできるかなあと思っています。(正月早々、内視鏡での手術で新潟大学病院に9日間お世話になりました。快適生活の中で新作手裏剣勲章を考えることができました。)
|