
+敦人9歳9ヶ月~

直緒・紗菜、11歳の誕生日。直緒のプレゼントはコミック本の大人買い。

”大トロ”と霜降り牛肉”で、大人の味「本わさび」に挑戦・・・美味し~い!
「第13回 四日市ドームカップ交流試合」。

2010年最初の大会は、男子6勝1分け2敗、女子8戦全勝でともに第一位。

「スポーツフェスタ2010」で大同フェニックス現役選手とトレーニング。
清水監督からのアドバイス、白選手と並んでストレッチ、趙コーチから技術指導と貴重な体験をしました。

「洗濯板」を使い、学校で習った”洗濯”のお手伝い。

暖かな日差しに誘われて、南知多町「花ひろば」へ”菜の花摘み”に。
昼食は、とっても新鮮な”お刺身定食”。
「第36回愛知県小学生ハンドボール大会」。

男子チーム、予選リーグを全勝で突破し決勝トーナメントへ。敦人のガッツポーズも、少しだけ大きく?

女子チームも全勝で決勝トーナメントへ進出。

男女ともに決勝戦で敗退し、悔しい準優勝。
「第10回フェニックスカップ」。

東は埼玉県から西は岡山県まで、男子は全国準優勝・女子は全国優勝チームを含む全42チームが参加。

低学年チームは、残念ながら予選敗退も、キャプテンを務めた敦人は”優秀選手賞”を受賞。

男子チームは快進撃の準優勝。女子チームはBEST4に進出も、3位決定戦に敗れ第4位。

6年生はこの大会を最後に引退。ありがとうございました。

五輪金メダリストのレスリング「吉田沙保里」選手にサインを頂きました。

新チームで初の合同練習会。9:30~17:00までテストマッチ漬け。
紗菜:右45・直緒:右サイド、敦人は両サイドのサブで出場。

日本リーグプレーオフ男子決勝の応援に、フェニックスファミリーで東京体育館へ。

大同特殊鋼フェニックス、見事に”5連覇”を達成!

新チームでの初遠征。紗菜No.4・直緒No.6の背番号を頂きました。

福井県福井市安居へ遠征。
女子チームは、二日間で13戦全勝。新チームとして、まずまずのスタート。
