
+敦人10歳6ヶ月~

「横須賀小学校SUNサン運動会」。

敦人の徒競走は第一位。初めて同走となった直緒・紗菜は、ワン・ツーフィニッシュ。代表リレーも頑張りました。
「ちびっこハンドボールフェスティバル2010」。

富山県氷見市に、全国から男女44チームが集結し熱戦を展開。
第10回となる記念大会で、東海HS男女アベック優勝を達成!

女子チームは、準決勝での全国大会決勝の再戦を1点差にて勝利。

決勝では、エースのレッドカード失格退場を全員の力でカバーし、見事に大会初優勝。

男子チームは準決勝で全国大会優勝チームを撃破し、勢いそのまま大会初優勝。

ハンドボール撮影にかけては”日本一!”のI-pixさんから「ポートレート」のプレゼントを頂きました。

JHLの大同vs大崎戦を観戦。”宮崎大輔選手”にサインを頂き、写真も一緒に撮らせていただきました。

フェニックスの選手には、大好きな選手のフォトカードを作ってサインを頂きました。
「第27回東海地区少年少女ハンドボール大会」。

予選を勝ち抜いた東海4県の強豪チームを破り、男女アベック優勝。

女子は、公式戦無敗を継続し今季9冠目。男子は連覇の途切れた昨年の雪辱を果たしました。

チームメイト5人で、JHLの大同vs豊田合成戦を観戦。

男子チームの”ちびっこフェス”優勝祝賀会。今回も記念DVDを制作しました。

少し早いけど、紗菜にサプライズ・クリスマスプレゼント。大好きな”ファンモン”のコンサートチケットに号泣・・・。
「第5回ひだ高山全国小学生ハンドボール大会」。

男女ともに、大会初優勝!
一回戦から7mTCと苦戦の連続を勝ち抜き、今季10冠目の女子チーム。

腰の故障に苦しむ紗菜のポジションを、直緒がカバー。殻が破れず、苦しむ敦人。

初めて二人が並んだ表彰式。その姿を見て、とても幸せな気持ちになりました。
「第17回ピーチカップ愛知県予選」。

来年1月、岡山県にて開催される”ピーチカップ”の出場権を賭けた戦い。

女子チームは、史上2度目の出場権を獲得。男子チームは、まさかの敗退。
「第10回東海市小学校ドッジボール大会」。
直緒の6年5組、敦人の4年4組が校内予選を勝ち抜いて代表に。

4年4組は、1勝1敗で惜しくも予選リーグ敗退。

6年5組は快進撃で決勝へ進出し、激戦の末に準優勝。

"FUNKY MONKEY BABYS" のツアーに行ってきました。人生初のコンサートに大興奮!
「第10回ホンダJrカップ」。

男子は昨年の雪辱を果たし、女子はシーズン無敗を継続し、”アベック優勝”。

直緒は、欠場した紗菜のポジションを穴埋めし活躍。見事「ベスト7」を受賞。

紗菜は、故障治療中のため欠場。敦人は力不足で出場なし。
「第64回半田市体育大会ハンドボールU-12交流会」。

男女アベック優勝。

女子チームは、年内の公式戦全勝が確定。敦人は、久々の出場&得点。

「東海シティマラソン2010」に敦人が出場。4㎞ジョギングの部を笑顔で完走。

日頃のハンドボールの練習の成果か?体力テストで二人揃って”優良認定”。

初めて正式なIDを取得して「JOC2010ハンドボール大会」を撮影。二日間で約3000ショット撮りました。

ハンドボールの県内ライバルチームの友達と”プリクラ”。
お互いに、「次も負けないぞ~!」。
