+敦人12歳3ヶ月~


13歳0~2ヶ月 13歳3~5ヶ月 13歳6~8ヶ月 13歳9~11ヶ月



「平成24年度 愛知/三重定例交流会」。

三重代表の全国大会出場チームを破り、全勝で今シーズン初優勝。



期末テスト明けの貴重なオフ、それぞれの友達と…。


「笹川・平針南・羽島・東海 合同練習会」。

愛知・三重・岐阜の各県全国大会代表チームに5勝1敗。



地区大会は一週間後。練習試合後に配布された新ユニフォーム、直緒:No.4・紗菜:No.5。



現役選手からサイン入り練習着のプレゼント。紗菜はNo.13:加藤選手、直緒はNo.15:山城選手。



「漢字検定 四級」に合格。


「平成24年度 知多地区中学校総合体育大会」。

三大会振りに優勝し、愛知県大会の第一シードを確定。

コート・ベンチが一体となり、県大会へGO!



「第3回 豊田市交流会」。

優勝を目指した大会でしたが、接戦を勝ち切れず第4位。


「第66回 愛知県中学校総合体育大会」。

昭和48年度(第27回大会)以来39年ぶりの優勝を果たし、東海大会へ進出。

4試合を、115得点66失点。

出場8チーム中、上位3チームに全国大会出場権が与えられる東海総体へ進出。



ベトナムから帰国中の従弟を囲んで。三年半振りの本場手料理、最高に美味しかったです。


「第34回 東海中学校総合体育大会」。

愛知県大会に続き、昭和8年度以来の優勝。

39年振りに”全国中学校総合体育大会”の出場権を獲得。



「平成24年度 半田市体育大会U-12交流会」。

キャプテンとして、二度目のタイトル獲得。



「2012年8月14日付 中日新聞知多版」。


「第41回 全国中学校ハンドボール大会」。



「第4回 日韓小学生ハンドボール親善交流会」。



「第29回 東海地区少年少女ハンドボール大会 愛知県代表選考会」。

韓国遠征の帰国翌日。厳しいコンディションを克服し優勝。

愛知県第一代表として、東海大会へ。



「NTS2012 東海ブロック」。

東海地区から選抜されたライバルたちとの合同練習。



「第8回 モアスポーツカップ」。

接戦を勝ち抜き決勝進出を果たすも、悔しい準優勝。



JOC2012愛知選抜の初練習。



娘のNewShoes「スカイハンドJapanMT・紗菜Special」。



JOC愛知選抜。JHL前座試合でU-16 JAPANと対戦。

試合前には愛知選抜として選手紹介、試合後にはU-16との記念写真。



2012年度 上中女子ハンド部 三年生引退式」。

三名の三年生が、部活動を引退されました。


「平成24年度 上中体育祭」。

紗菜は生徒会で総合司会を担当。直緒は黄組の団長として旗手を。

部活動対抗種目は、もちろん優勝!



Jリーグ"名古屋グランパスvsサンフレッチェ広島"。ロスタイムに決勝点を奪われ惜敗。

「横須賀小学校 SUNサン運動会」。

赤組団長として、立派な選手宣誓。

小学校最後の運動会を充分満喫しました。



スポーツイベント9月号に、スクールが紹介されました。



「高山ミニHC・東海HS 合同練習会」。

荒天の中、高山から一泊二日の遠征に来ていただきました。