活動メモ

[1999年4月分] [1999年5月分] [1999年6月分] [1999年7月分] [1999年8月分] [1999年9月分] [1999年10月分] [1999年11月分] [1999年12月分] [2000年1月分] [2000年2月分] [2000年3月分] [2000年4月分]

2000年5月

5月5日

結局、5月1日から3日の分を書くだけで、朝になってしまう。書きながら、 オークションの入札やら、メイルのやり取りもしてたんだけど。 11時からの「どれみ♯ショー」も控えているので、このまま寝ずに起きてよう。 今夜は早めに就寝だな。

4月分と3月分の「活動メモ」は、書く内容を思い切り絞り込もう。 記憶も薄れつつあるので、いまさら、詳しいこと書けないし。

ということで、午前10時30分、部屋を出る。今池-御器所-原と乗り継ぎ、 原駅に着いたのは、午前10時59分。きわどい時間だ。 ナゴヤハウジングセンター植田会場まで急ぐ。なんとか、ぎりぎり間に合った。 が、すでに人が大量にいて、全然舞台が見えない〜。しくしく。 舞台をじっくり見るのは14時からの回にして、とりあえず、 じっくり聞くことにした。

話の内容は、ハナちゃんの特別健康診断と称しつつ、実際にはハナちゃんではなく、 どれみたちにマジョハートが無理難題をふっかけるというもの。 ハートの助手マジョポン(看護婦さん)の着ぐるみも登場し、見所は多そう。 さらに、大谷育江がハナちゃん以外に箱女の声を当てているのが注目点。

ショーの後、サイン色紙の即売兼握手会。 大きなお友達の広野さん(仮名)もしっかり並んでいたようだ。

14時のショーまで時間がたっぷりあるので、とりあえず、空いている座席を見つけ、 昼食にする。会場にはココ壱番屋の移動キッチン(というのか?)が来ていて、 ポークカレー(400円)とソーセージカレー(600円)を売っていたので、 ポークカレーを買って食べる。

14時のショーを例によってデジカメ(MPEG4)で撮影するが、 途中で電池切れ状態となり、最後の3分くらいを記録することができなかった。 非常に残念。おもちゃショーのときにはいなかったおんぷちゃんの着ぐるみを撮影できただけでも十分嬉しいかな。

会場内でふりす氏、広野氏(仮名)と合流後、矢場町のエンゼルパークに向い、 名古屋わんぱく祭りを見る。特に見るべきものはなかった。 強いて言えば、トトロの歌を歌ってるお姉さんがカッパのコスプレをしてるのが、 見るべきもの?

食料を買い込んで帰宅すると、ちょうど「メダロット」のBパートが始まった時間。 途中から見るのは控えて、「ドンキーコング」が始まるまで、適当に時間をつぶす。

明日の準備。「サイボーグクロちゃん」のダブりカードを整理し、 新明解氏とわいえる氏に渡す分を箱詰めする。

5月4日

目が覚めたら、午後1時30分を過ぎていた。がが〜ん。

久しぶりにスパゲッティをゆでる。バターと醤油と鰹節をまぶして食べる。 「猫まんまスパ」と命名。

ずっと先延ばししてた洗濯を強行。洗濯物を干すのが面倒で、つい先延ばししがち。 全自動洗濯機というからには、洗濯物を干して、 取り込むところまでやって欲しいものだ。

部屋の整理をしようと思っていたけど、結局何もできず。あとは、 6日の午前中くらいしか、時間が取れないなぁ。全然、時間が足りない。

とりあえず、たまりにたまった「活動メモ」を一気に書くことにしよう。

5月3日

永谷園の「広東風かに玉」を使って焼飯(?)を作ってみたところ、結構いける。 誰も参考にしないと思うが、レシピを書いておこう。

(1)「かに玉の素」に卵2個を落し、よくかきまぜる。
(2)フライパンにオリーブオイルを適当に入れ、強火で熱し、 パチパチ音がし始めた時点で
(1)を流し込む。
(3)半熟程度になったら、真ん中に寄せる。
(4)適度に焼けたところで、適度に崩す (スクランブルエッグ状態にする)。
(5)(4)で焼いている間に、モーニングカップに「あんかけの素」を入れ、 カップ8分目の水を加
え、よくかき混ぜる。
(6)(4)に(5)を加え、かき混ぜながら煮込む。
(7)粘りが出てきたところで、ご飯(1合半くらい)を加え、かき混ぜる。
(8)汁気がすっかりご飯に吸い込まれた状態になれば完成。

味が薄いと感じる場合は、(7)にオイスターソースを加えれば、OK。

リアルタイムで見たアニメは「きらめきマン」、「ポケットモンスター」、 「ラブひな」の3本。 「ポケットモンスター」は10ch(になぜか三重テレビが配信されている。 ちなみに、4chと6chには謎のケーブルTV系の番組が配信されている。 時間帯によって、配信されてるものが違うので、いつ何が放送されてるのか、 実際に見てみないと、さっぱりわからない)で視聴。

5月2日

メンコミカタログが今日出るってことで、久しぶりに大須に出かけることにする。

栄で下車し、安田信託銀行で通帳記入。 平日休みのときしか、通帳記入に行けないし。何ヶ月ぶりだろう?

トイズ・ボックスに寄る。東西両方のドアから入れるようになっていた。これで、 どっちが開いてるか悩まなくてすむ。今まで、結構悩んでいたのだ (^^; 特に買うべき物はなかった。

そのままプリンセス大通りを南下。大須に入る。こんなところに、 TWOTOP名古屋店ができたのか。場所、悪すぎないか? どういう場所かというと、 DOS/Vパラダイスの1つ北の街区。赤門通りから見るとかなり北のはずれ。 私にはどうでもいい店なので、そのまま通り過ぎる。

アビィロードで、『おジャ魔女どれみ♯』のシングルCD(お金がなくて、 今まで買ってなかったのだ)と『だぁ! だぁ! だぁ!』(というか、中島礼香) のマキシシングル(ピクチャーCD)を購入。

雨が降り出す。 赤門通りのドルフィン山本の2Fで、今日の目的、メンコミカタログを購入。 税込み500円。表紙は巨乳な木野まこと(セーラージュピターの人)の絵。 描いているのは、よくRHFの本で見かける絵の人だ(けど、RHFの人ではない)。

あとは、ビデオテープを買ったり、おもちゃ関係の店を回ったりしてから、 大須を離れ、矢場町方面へ。あとで、 カロリーメイトを安売りしている店で1カートン買うのも今日の目的の1つだったことを思い出すが、戻るのも面倒ので、そのまま進む。

FUTURE BEE で、CCさくらの「PPカードアルバム」と「PPカードケース」を購入。 カードケースの方はおまけで付いてるカードが6種類あり、 全種類まとめて買おうとしたが、4種類しか見つからない。 残りは他の店で探すしかないか。

次は、PARCOに寄り、P&H で「TopDeck」#7 (6月号)を3冊購入。 1冊につき、USA版ポケモンカードのBASE SET 2 のブースターパックが1つと、 NITROというトレーディングカードゲームのプロモーションカードが1枚付いている。 3冊買ったのは、ブースターパックの絵柄が3種類(ピジョット、ギャラドス、 ミュウツー)あったから。 実際には4種類か5種類くらいありそうだけど、店頭で見つけたのは、その3種類。

パルコブックセンター で「フィギュア王」を買い、LOGOS で「TopDeck」#5 を購入。 #6 は見当たらない〜。#5 のおまけは、BASE SET 2 のブースターパック (見つけたのは、ライチュウ)と、 Legend of the Five Rings の Demo Booster パック。
「TopDeck」、P&H では850円(税別)なのに、 LOGOS だと1950円(税別)というのは、何とかならんのか。ちなみに、 本来の定価は US$5.99。P&H の値付けは妥当なところだろう。LOGOS、高すぎ。

PARCO を出て、二昌堂へ。『コレクター・ユイ Ver.2』の第1巻が出ていたので購入。 RABA氏が、かわいくない荒木香恵と書いているのは、篠崎愛のことだろうな、 きっと。実はまだアニメの方は未読のまま。謎のロリな女の子の方が気になる。

そのまま北上して、ゲーマーズへ。特に買うものないと思ったら、1F の方で、 LEAF FIGHT Ver 2.00 の本が2種類出てたので購入。 LEAF FIGHT 自体は買うつもりないけど、 カード研究用の参考資料として何かの役に立つだろう、ってことで。

雨の中、重い荷物を抱えて、地下街に待避。地下鉄で池下まで移動し、 三洋堂に立ち寄る。3F で CCさくらの「PPカードケース」を見かけるが、 肝心の残り2種は見つからず。ががーん。今度、 問屋にPPカードPart3を買いに行くときに、一緒に買うか。 でも、カードケースまで箱買いしたくないしなぁ。とほほ。

帰宅すると、ちょうど「グルグル」が終わって、 『この後は「最遊記」』とか何とか言ってるところだった。ということで、 そのまま、リアルタイムで「BOYS BE…」、「オーディアン」の順に視聴。

マンガの未読消化続き。

5月1日

ご飯を炊いて食べる。スパゲッティばかりだと飽きてくるし。

「りぼん」、「なかよし」、「ちゃお」、「花とゆめ」を買いに外出。ついでに、 学年誌の6月号も買ってくる。「小学六年生」だけ見当たらなかった。後日、探そう。

ということで、マンガを読みまくる。


[活動メモへ戻る]
[活動予定を見る]
[Tsuporoneのトップページへ戻る]


Google

Access Count: 

Copyright (c) 1996,1997,1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009, 2010, 2011, 2012 by Hiroshi Tsujimura (tsupo@na.rim.or.jp) Some Rights Reserved.
Last Modified: Tuesday, 21-Aug-2007 03:10:45 JST