デルソル掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

[860] 車検の季節 投稿者:ニコトシ 投稿日:2021/03/08(Mon) 13:02   [返信]
1992年に購入し、65000Kmほど走行したウチのdelSolもまた車検が近づいてきました。

そこで昨日ホンダに行き車検が無事通るか見てもらったところ、恐らく大丈夫だと思うが、リアトレーリングアームのブッシュにヒビがあるので、もし車検時に切れていればダメとの事でした。

他は異常に調子良く、外見もご存じの方はご存じの通り、新車みたいなのですけどね。

[859] Re:[847] トリップメーター修理 投稿者:Mavelick 投稿日:2021/02/27(Sat) 13:15   [返信]
>むーぶさん

おお!メーターの修理出されたんですね!三共メーターのおじさんも愛知県から連続してデルソルのメーターが送られてきてさぞかし訝しんでる事でしょうw

私のデルソルも来月車検です。このデルソルは長野に住んでいた時に向こうのホンダ系中古車ディーラーで購入・メンテしてたものなのですが、名古屋に引っ越してきた際には近所の(現)ホンダカーズに持ち込んで履歴共々引き継いで貰えましたよ。

[858] Re:[857] デルソルのメンテナンスに関して 投稿者:焼売 投稿日:2021/02/27(Sat) 08:29   [返信]
>三葉柊さん
ご回答ありがとうございます!

持ち込んでみます!

昨今の状況でメンテナンス予約を推奨してきてる店舗もありそうなので、その時に聞いてみるとかもありかもしれませんね。

ありがとうございました〜

[857] Re:[856] デルソルのメンテナンスに関して 投稿者:三葉柊 投稿日:2021/02/26(Fri) 19:07   [返信]
大体は対応していただけると思われますが、正直店舗によります。

ホンダ車を取り扱っていてもホンダカーズはホンダの直系でもなければスタッフもホンダから出向されているわけでもありませんので普通のひとつの自動車販売店にすぎませんから、新車購入時からずっとお世話になっているなら面倒見は非常に良いですが、持ち込みの場合、店の体質によっては敬遠されます。

例を挙げますと私の地元にはホンダカーズの看板を持つ法人が2社います。同じホンダカーズの名前ではありますが双方会社も従業員も違う、むしろ競合店舗同士です。そしてその片方は私が購入した店舗でありずっと面倒みてもらっておりますが、(バラードスポーツすらメンテをしてくれているらしい)、もう片方の店舗はあんた誰扱いをされました。


デルソルはもとはホンダベルノ店のクルマですから、もしお近くのホンダカーズがベルノではなくプリモやクリオ系列の出身なら「知らないクルマ」同等、敬遠される可能性もございます。そのあたりの情報収集は歴史をたどることになるのでやや困難ですね。
同じ理由でプレリュードや初期インテグラも同様扱いされるらしいです。

このベルノ・クリオ・プリモが初耳でありましたら失礼しました。スルーしてくださって大丈夫です。

結論からいえばホンダカーズへはぶっつけ本番、とりあえず持ち込んでみてみる、です。
そして判断を仰ぐことになるでしょう。

https://crxdelsol90s.com/


[856] デルソルのメンテナンスに関して 投稿者:焼売 投稿日:2021/02/25(Thu) 22:51   [返信]
古い車ですが、ホンダカーズにもっていってメンテナンスって受けられるものなのでしょうか?
それともメーカーではない整備工場で見てもらう形になるのでしょうか?
まだ購入はしていませんが、なにかと調べてて気になりまして質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

[855] Re:[853] 質問させてください 投稿者:焼売 投稿日:2021/02/17(Wed) 18:52   [返信]
>むーぶさん

中古車屋さんからディーラーに問い合わせてもらいましたが、部品はないので交換は無理でした。
ですが、多少の破損で抜け落ちまでの心配はないと思うとのことなので、ほかの面も見つつ検討していきます。

ありがとうございました!また報告できればと思います!

[854] Re:[849] absアキュムレーター 投稿者:Beat 投稿日:2021/02/16(Tue) 17:04   [返信]
くりえいたさん

部品の型番あれば、ご教示いただけると助かります。

Beat

> どうも、くりえいたです。
> ウチの黄色いのでなくて、銀のインテグラの話ですが、absがお亡くなりになりました。
>
> インテグラも98specになるまでは
> デルソルと同じタイプのabsユニットで
> アキュムレーター死亡でした。
>
> さいわいにも新品部品は残り10こほどあるみたいなので、
> アキュムレーター故障で悩んでる人は
> インテグラのを取り寄せるのも可能かとおもいます。

[853] Re:[852] 質問させてください 投稿者:むーぶ 投稿日:2021/02/15(Mon) 20:31   [返信]
>焼売さん

結構古い車ですので、色々とガタはあるかと思いますが、
じっくりと検討して納得のいくデルソルを見つけて下さいね!
焼売さんが再びデルソルに乗られる日を楽しみにしてますね〜

[852] Re:[851] 質問させてください 投稿者:焼売 投稿日:2021/02/14(Sun) 23:03   [返信]
>むーぶさん

ご返答ありがとうございます。
フロントインナーフェンダーだと思います!
なるほどセット部品の可能性があるのですね。

中古車業者さんにも相談してみてます。
何とかもう一度乗りたいと思いますが、足回り付近で不安が残りそうなら別の車を探すのも含めて検討します。
ありがとうございます!

[851] Re:[850] 質問させてください 投稿者:むーぶ 投稿日:2021/02/14(Sun) 19:25   [返信]
>焼売さん

おそらく、部品が今でも購入可能か?という質問かと思いますが、
現在の所、ホンダディーラーからの注文でも走行に必要な部品さえ在庫無になっている事が多い為、
聞いてみないと分からないという状態です。
購入後であれば、ホンダディーラーへ持ち込んで見て、確認してもうのも手かと思いますが、
部品入手は難しい事を前提に動いた方が良いかもしれません。

パーツリストで見てみましたが、フロントタイヤ前面の樹脂パーツはフロントインナーフェンダー
って名前かな? フロントライト周りの樹脂パーツは、どうもヘッドライトASSYになっていて、
在庫があったとしても単品注文出来ないかもしれません。

[850] 質問させてください 投稿者:焼売 投稿日:2021/02/12(Fri) 03:56   [返信]
以前にも乗っていたのですが、再度デルソルの購入を検討しています。
現在検討してるデルソルで、フロントタイヤの前面の樹脂パーツ割れと、フロントライトの周りの樹脂パーツの抜け落ちがやや気になっているのですが、パーツの取り寄せなどで修理は可能でしょうか?
わかる方いましたらよろしくお願いいたします。

[849] absアキュムレーター 投稿者:くりえいた 投稿日:2021/01/18(Mon) 23:12   [返信]
どうも、くりえいたです。
ウチの黄色いのでなくて、銀のインテグラの話ですが、absがお亡くなりになりました。

インテグラも98specになるまでは
デルソルと同じタイプのabsユニットで
アキュムレーター死亡でした。

さいわいにも新品部品は残り10こほどあるみたいなので、
アキュムレーター故障で悩んでる人は
インテグラのを取り寄せるのも可能かとおもいます。

[848] 私も車検完了! 投稿者:Beat 投稿日:2021/01/17(Sun) 17:10   [返信]
今週末に、車検中のBeatです。229000q。
デスビも壊れる前に交換(新車時から)。メインリレーも事前に交換。
エンジンマウントの助手席側フロント側(良く切れる奴ですね)ご相談パーツだそうです。純正じゃなくても問題なさそうなのでヤフオクで手に入れようか思案中。(2000円位)リアのスタビライザーのブッシュも替えた方が良いと言われて。別途発注予定。
ゴム類はドンドン痛みますねえ。最近LEDのヘッドライトに交換しました。(HIDにしていたのですが、数年でどうしても切れてしまうので)
 昨年2回目のMTのミッションOH済み。燃料ポンプもOH済み。今回の車検は、ほぼ問題無し。極めて快調です。

[847] トリップメーター修理 投稿者:むーぶ 投稿日:2021/01/16(Sat) 21:15   [返信]
デルソル車検通りました!
これであと2年はデルソルに乗り続けられそうですよ。

そんな訳で、車検通過したら挑戦してみようと思っていたトリップメーターの修理に挑戦する事にしました。
挑戦といっても、Mavelick さんが紹介してくださったメーター修理の老舗、三共メーター商会さんにお願いした次第です。

お値段はスピードメーター関連の故障未然防止処置と合わせて16500円でした。

愛知県から栃木県へメーターを送って修理してもらう事になるので、結構時間かかると思っていたのですが、土曜日の午前中に宅配便で出して、戻ってきたのは月曜日でした。
あまりの速さに、送り先記入ミスで戻ってきてしまったのかと思ったほどでしたよ。

結果、トリップメーターの故障は無事に直りました!
デルソルを運転する時は必ず目につく所ですので、治って本当に嬉しいですよ。正直、修理はほとんど諦めていましたしね。
Mavelick さん、素晴らしいお店の紹介ありがとうございました。


↓今回、修理を依頼したお店です
三共メーター商会
http://sankyo-meter.com/

↓せっかくなので、取り外し方のページを作ってみました
コンビネーションメーターの外し方
http://www.delsol.sakura.ne.jp/mainte/maint90.html

[846] VXiについて 投稿者:natsu 投稿日:2020/11/30(Mon) 09:14   [返信]
ぼくもVXi乗っていますが 不満はないですよ十分楽しいです 
VTECをひっかかれば特徴ある咆哮も聞けます 
峠を攻めても車重が軽いのか気持ちよく走れます
購入時はSIRだったら もっとVTECの音が聞こえるのになぁと思っていましたが 毎日聞くわけでもないので十分です あとネックを語るのであれば
走り出しのトルクの低さと[ここぞ」というときの
パワーはもう少し欲しい・・・と「たまに」思いますが
そのときだけです
レギュラーはありがたいですね 燃費も悪くないし

乗り潰すまでこのクルマで行ってみます
 

[845] Re:[844] VXIグレードについて 投稿者:検討中 投稿日:2020/11/27(Fri) 01:07   [返信]
ご回答ありがとうございます!
確かに速さを求めるならほかにもありますもんね!
購入したいと思ったので参考になりましたありがとうございました!!

> 検討中さま
> VXIの良さは人それぞれです。
> 私の場合、2代目として購入したのがたまたまVXIだった。
> というだけです。
> デルソルに求めるものはスペックでは無くデザインと考えていいます。
> あえて良さを挙げるなら、前回と重複しますが、軽さ、燃費、レギュラー使用ということくらいです。ぶっちゃけそれ以外はSIRに劣ると思います。
>
>
>
>
>
>
>
>
> > ありがとうございます。
> > そうですそうです!見た目がかっこいいので気になりました!
> > アームとか車検調べましたが自分でできそうな感じなので大丈夫そうです!
> > 両方乗られてたでるでるさん的にはVXIの良さはどこに感じましたか?
> >
> >
> > > 検討中さま
> > > 私からのアドバイスです。
> > >  ヤフオクのオールペンのグレーデルソルだと思いますので、
> > > それを仮定しての返信です。
> > >  まず、エンジンよりも足回りのアーム類をUS社外にしているので、車検時にノーマルに戻す必要があります。
> > > そこら辺はご自分での交換整備や信頼のおけるショップが居ないと苦労します。
> > > 車検をパスできれば、非常に良いクルマと思いますよ。
> > >
> > >  次にエンジンですが、vxiはレギュラー仕様なので財布にやさしいですが、パワーや高回転の気持ち良さでは劣ります。しかし、sirであっても、所詮20年以上前のクルマなので、そこは好みの問題かと。(ちなみに私はsir,vxi両方乗っていました。それぞれに良さがあります。)
> > >
> > > それにデルソルなんてグレードで悩むよりも、いかに良くメンテナンスされているか。だと思います。それくらい古いし、個体が少ないですから。
> > >
> > > こんな感じですが参考になれば幸いです。
> > >
> > >
> > >
> > > > 初めまして!
> > > > ヤフオクに出てるデルソルを見て購入を考えているモノです!
> > > > VXIグレードのエンジンはSIRのエンジンと比べるとあまり速くない?ですか?
> > > > 上位グレードがいいなと思っていますがあまり知識も無いので悩んます(泣

[844] Re:[843] VXIグレードについて 投稿者:でるでる 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:44   [返信]
検討中さま
VXIの良さは人それぞれです。
私の場合、2代目として購入したのがたまたまVXIだった。
というだけです。
デルソルに求めるものはスペックでは無くデザインと考えていいます。
あえて良さを挙げるなら、前回と重複しますが、軽さ、燃費、レギュラー使用ということくらいです。ぶっちゃけそれ以外はSIRに劣ると思います。








> ありがとうございます。
> そうですそうです!見た目がかっこいいので気になりました!
> アームとか車検調べましたが自分でできそうな感じなので大丈夫そうです!
> 両方乗られてたでるでるさん的にはVXIの良さはどこに感じましたか?
>
>
> > 検討中さま
> > 私からのアドバイスです。
> >  ヤフオクのオールペンのグレーデルソルだと思いますので、
> > それを仮定しての返信です。
> >  まず、エンジンよりも足回りのアーム類をUS社外にしているので、車検時にノーマルに戻す必要があります。
> > そこら辺はご自分での交換整備や信頼のおけるショップが居ないと苦労します。
> > 車検をパスできれば、非常に良いクルマと思いますよ。
> >
> >  次にエンジンですが、vxiはレギュラー仕様なので財布にやさしいですが、パワーや高回転の気持ち良さでは劣ります。しかし、sirであっても、所詮20年以上前のクルマなので、そこは好みの問題かと。(ちなみに私はsir,vxi両方乗っていました。それぞれに良さがあります。)
> >
> > それにデルソルなんてグレードで悩むよりも、いかに良くメンテナンスされているか。だと思います。それくらい古いし、個体が少ないですから。
> >
> > こんな感じですが参考になれば幸いです。
> >
> >
> >
> > > 初めまして!
> > > ヤフオクに出てるデルソルを見て購入を考えているモノです!
> > > VXIグレードのエンジンはSIRのエンジンと比べるとあまり速くない?ですか?
> > > 上位グレードがいいなと思っていますがあまり知識も無いので悩んます(泣

[843] Re:[842] VXIグレードについて 投稿者:検討中 投稿日:2020/11/24(Tue) 19:48   [返信]
ありがとうございます。
そうですそうです!見た目がかっこいいので気になりました!
アームとか車検調べましたが自分でできそうな感じなので大丈夫そうです!
両方乗られてたでるでるさん的にはVXIの良さはどこに感じましたか?


> 検討中さま
> 私からのアドバイスです。
>  ヤフオクのオールペンのグレーデルソルだと思いますので、
> それを仮定しての返信です。
>  まず、エンジンよりも足回りのアーム類をUS社外にしているので、車検時にノーマルに戻す必要があります。
> そこら辺はご自分での交換整備や信頼のおけるショップが居ないと苦労します。
> 車検をパスできれば、非常に良いクルマと思いますよ。
>
>  次にエンジンですが、vxiはレギュラー仕様なので財布にやさしいですが、パワーや高回転の気持ち良さでは劣ります。しかし、sirであっても、所詮20年以上前のクルマなので、そこは好みの問題かと。(ちなみに私はsir,vxi両方乗っていました。それぞれに良さがあります。)
>
> それにデルソルなんてグレードで悩むよりも、いかに良くメンテナンスされているか。だと思います。それくらい古いし、個体が少ないですから。
>
> こんな感じですが参考になれば幸いです。
>
>
>
> > 初めまして!
> > ヤフオクに出てるデルソルを見て購入を考えているモノです!
> > VXIグレードのエンジンはSIRのエンジンと比べるとあまり速くない?ですか?
> > 上位グレードがいいなと思っていますがあまり知識も無いので悩んます(泣

[842] Re:[841] VXIグレードについて 投稿者:でるでる 投稿日:2020/11/24(Tue) 10:03   [返信]
検討中さま
私からのアドバイスです。
 ヤフオクのオールペンのグレーデルソルだと思いますので、
それを仮定しての返信です。
 まず、エンジンよりも足回りのアーム類をUS社外にしているので、車検時にノーマルに戻す必要があります。
そこら辺はご自分での交換整備や信頼のおけるショップが居ないと苦労します。
車検をパスできれば、非常に良いクルマと思いますよ。

 次にエンジンですが、vxiはレギュラー仕様なので財布にやさしいですが、パワーや高回転の気持ち良さでは劣ります。しかし、sirであっても、所詮20年以上前のクルマなので、そこは好みの問題かと。(ちなみに私はsir,vxi両方乗っていました。それぞれに良さがあります。)

それにデルソルなんてグレードで悩むよりも、いかに良くメンテナンスされているか。だと思います。それくらい古いし、個体が少ないですから。

こんな感じですが参考になれば幸いです。



> 初めまして!
> ヤフオクに出てるデルソルを見て購入を考えているモノです!
> VXIグレードのエンジンはSIRのエンジンと比べるとあまり速くない?ですか?
> 上位グレードがいいなと思っていますがあまり知識も無いので悩んます(泣

[841] VXIグレードについて 投稿者:検討中 投稿日:2020/11/24(Tue) 00:00   [返信]
初めまして!
ヤフオクに出てるデルソルを見て購入を考えているモノです!
VXIグレードのエンジンはSIRのエンジンと比べるとあまり速くない?ですか?
上位グレードがいいなと思っていますがあまり知識も無いので悩んます(泣

[840] 無題 投稿者:たけちゃん 投稿日:2020/11/20(Fri) 12:16   [返信]
むーぶさん
写真まで載せていただいてありがとうございます!

[839] Re:[838] トランストップについて 投稿者:むーぶ 投稿日:2020/11/16(Mon) 17:57   [返信]
たけちゃん さん>

5oの六角レンチで代用できそうですね。
ただ、回転させるのにそれなりに力が必要なので、
短い六角レンチだと辛いかもしれません。

http://www.delsol.sakura.ne.jp/mainte/maintsoz/201115.JPG


[838] トランストップについて 投稿者:たけちゃん 投稿日:2020/11/14(Sat) 18:32   [返信]
自分が買ったデルソルにルーフスライダーを手動で動かすための大きいZ型の六角レンチがはいってませんでした。
そのレンチって市販の六角レンチなどで代用出来るのでしょうか?

[837] ベストカー10.10 投稿者:でるでる 投稿日:2020/10/15(Thu) 12:32   [返信]
10月10日発売のベストカーにデルソルとEF(CR-X)に乗る姉妹が紹介されています。
3ページほどのカラーなので、是非ともご確認を。
ちなみにデルソルは前期バンパーの後期型っぽかったです。

[836] Re:[835] 無題 投稿者:みみ 投稿日:2020/10/15(Thu) 08:25   [返信]
むーぶさん〉
開ける時7秒ほどで、閉める時9秒ほどかかります。
そうなんです常時発生してます。最近急に遅くなって、でもそこから症状はそのまま変わらずです。
なるほど。トランクリッドのダンパー怪しそうですね…
もう少し自分なりに調べてみます。ご丁寧にありがとうございます。
またわからないことがありましたら書き込みさせて頂きますm(_ _)m

[835] Re:[834] 無題 投稿者:むーぶ 投稿日:2020/10/14(Wed) 23:06   [返信]
みみ さん>

私のデルソルはそのままにしていますが、何だか閉まる遅さに
違いがあるかもしれませんね。
トランクを閉める時、だいたい何秒くらいかかりますでしょうか?

ちなみに私のデルソルは、遅くなる場合はたまに発生する程度
で、開閉時間はキーを捻ってからロックの時間も含め、
現在は開閉ともにだいたい7秒ほどです。
閉が遅いと感じる時も、8〜9秒ほどでしょうか?
(これでも相当遅く感じます)

みみ さんのデルソルのトランク閉が遅いという症状は
常時発生しますか?それともたまに発生する症状でしょうか?

発生時期は、最近急に発生しはじめた症状との事でしたね。

例えばなんですが、トランクリッドのダンパーに異常が発生して
開く時は問題ないですが、閉める時には通常よりも高い負荷
がかかるようになってるなんて事もあるかもしれません。

より詳しい症状が分かれば、他のデルソルとの違いがあるのか
どうなのかの判断基準にもなりますので、可能であれば調べて
みて下さいませ。

[834] Re:[833] 無題 投稿者:みみ 投稿日:2020/10/13(Tue) 21:26   [返信]
むーぶさん 貴重な情報ありがとうございます。
ちなみにむーぶさんの症状は治さずにそのままにしているのでしょうか?

[833] Re:[832] 無題 投稿者:むーぶ 投稿日:2020/10/13(Tue) 19:54   [返信]
みみ さん、こんにちは

はっきりとした理由は分かりませんが、デルソルのトラストッ
プトランクは、閉める時にやたらと遅くなる事がありますよね。
バッテリーとかが弱くなっているとか何ですかね?
あと、ワイパーも止まるんじゃないかと思うくらいゆっくりに
なる事がありますよ。

あまり助けになる情報ではありませんが、私のデルソルも似た
ような症状が発生する事があるというご報告まで。
他のデルソル乗りの方にも発生している症状なのか、気になり
ますね。
もし何か理由が判明しましたら、ぜひ教えて下さいね。
失礼します。

[832] 無題 投稿者:みみ 投稿日:2020/10/12(Mon) 20:11   [返信]
こんにちは。
デルソルの電動トランストップに乗っている者です。
ここ最近の事でトランクを閉める時だけ(開ける時は元気に動きます)モーターが弱々しく今にも止まりそうなくらいになってしまっているのですが、何か原因を知っている方いますでしょうか?電動のデルソルでトランクの故障は滅多に無いと聞いたので少し不安です。よろしくお願い致します。

[831] Re:[830] スピードメーター直りました 投稿者:むーぶ 投稿日:2020/10/04(Sun) 19:19   [返信]
Mavelick さん>

無事の修理完了おめでとうございます。
また、トリップメーター修理の件についても確認していただきまして
ありがとうございます。

かなり本気で修理したいと思っていますし、スピードメーターの故障
についても気になりますので、年末の車検が無事に通過する事ができたら
一度相談してみようと思います。
発送も合わせて一週間くらいでしたら、なんとかスピードメーターを外した
状態でも対応できそうですしね。

貴重な情報ありがとうございました!

↓栃木県宇都宮にあるスピードメーター修理の老舗なんですね。
三共メーター商会
http://sankyo-meter.com/

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
記事No 削除キー

- LightBoard -