デルソル掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

[733] 無題 投稿者:メガバショーモ 投稿日:2019/10/23(Wed) 07:21   [返信]
むーぶさん>
そうなんですね。ありがとうございます。
とりあえず交換する方向で行きます。

[732] Re:[731] 無題 投稿者:むーぶ 投稿日:2019/10/17(Thu) 21:32   [返信]
メガバショーモ さん>

メンテナンス集の掲載されている情報はかなり古い事もあり、
動いているようでもエンジンがかからないようであれば
メーンリレーを疑うのが一番みたいですよ。

私も6年前にほぼ同じ症状で、メーンリレーを交換したら
直りました。
ガソリンスタンドではかなり泣かされましたよ。

まだメンテナンス集に掲載されている動作確認のみで、
交換されていないようでしたら、一度交換してみて下さい
ませ。

[731] 無題 投稿者:メガバショーモ 投稿日:2019/10/17(Thu) 20:18   [返信]
こんにちは。以前窓ガラスの干渉を相談させて頂いたメガバショーモです。

ここ数日エンジンがなかなかかからず苦労しております。こちらのサイトのエンジン始動トラブルの部分読ませて頂き確認しましたが、リレーは動いてましたので恐らくイグニッションコイルとかだと思います。それで確証が持てないのでなにかこういう症状があるよ!とかこれじゃない?というのを教えて頂ければありがたいです。以下現在の症状を記します。

・朝などエンジン始動時にセルは回るもののエンジンがかからない。
・バッテリーとメーンリレーは確認済み
・夏場は調子が良くかかっていた。現在は雨の日と気温の低い日を中心にほぼ一度でかからない
・走行中のエンジン停止や異音は無いのでディスビも違うかと思われる
・エンジンの温度が高めだとかかりやすい(気がする)

[730] ご無事でしょうか 投稿者:pot 投稿日:2019/10/13(Sun) 14:54   [返信]
先日の15号に次いで今回の大型の台風19号、時間が経つと共に大きな災害だと身震いしてます。自身東海地方ですが風こそ強かったものの雨量は言われるほど多くなく無事に本日を迎えました。関東地方を始め時間と共に大きな被害が各方面より報告され、千葉に至っては最中に地震と・・かける言葉も在りません。何とか皆さんご無事でいらっしゃることを強く望みます。

[729] 【名車だったが迷走!!】発売前は高評価だったのに売れなかったクルマ6選 投稿者:route ♪ 投稿日:2019/10/11(Fri) 21:45   [返信]
デルソルの記事

https://bestcarweb.jp/news/entame/97723


[728] 無題 投稿者:匿名ちゃん 投稿日:2019/08/30(Fri) 19:36   [返信]
むーぶさん
丁寧にありがとうございます

やはり負担は大きそうですよね!

[727] Re:[726] 電動トランストップについて 投稿者:むーぶ 投稿日:2019/08/29(Thu) 23:32   [返信]
可能ですよ。
緊急時の移動用に、モーションを途中で停止した状態で走行も可能です。
リミッターが聞いて時速10qほどしか出せなかったですが。

途中で停止させて少し放置する事も可能ではありますが、トランストップ
への負担が大きいと思われますのでお勧めは出来ないと思います。
特にルーフスライダーでルーフを移動させている状態はあまり長時間保持
しない方が良いと思いますよ。

[726] 電動トランストップについて 投稿者:匿名ちゃん 投稿日:2019/08/29(Thu) 08:05   [返信]
電動トランストップで、モーションの途中で止めてエンジンを切ったりしてもまたエンジンをかければそのモーションの途中から屋根の開閉は普通に可能なのでしょうか?
またその状態で少し放置しておいても支障などはありませんか?

教えてください。よろしくお願いします

[725] 「新型車が失敗作に? モデルチェンジで人気が低迷したクルマ3選」に選ばれてます 投稿者:てつ@川越 投稿日:2019/08/21(Wed) 00:27   [返信]
デルソルのことが出てました。
タイトル見たときに入ってるかな?と思ったらやはり入ってました。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190820-10438247-carview/

[724] Re:[723] ヘッドライトバルブ 投稿者:route ♪ 投稿日:2019/08/15(Thu) 08:06   [返信]
おーぷんえあーさん

無事帰宅されて何よりです♪

自分も予備バルブを、のせておきます。(笑)


> route ♪ さん
> ありがとうございます。
> アマゾンで商品は見つけていたのですが、
> なるほど、コンビニ受け取りは盲点でした。
> 旅行先なので住所がなく諦めていました。
>
> 結局一晩待って夜明けとともに出発し、日が暮れる前に
> 自宅へ帰着しようとしたのですが、連休の渋滞にハマってしまい
> どっぷり暗くなった中を片目で頑張りました。
> 自宅で保管の予備バルブを装着し現在は復活しています。
>
> こんなものですら簡単に手配できないとなると
> これからは車載して出掛ることも考えないといけませんね。

[723] Re:[722] ヘッドライトバルブ 投稿者:おーぷんえあー 投稿日:2019/08/15(Thu) 01:15   [返信]
route ♪ さん
ありがとうございます。
アマゾンで商品は見つけていたのですが、
なるほど、コンビニ受け取りは盲点でした。
旅行先なので住所がなく諦めていました。

結局一晩待って夜明けとともに出発し、日が暮れる前に
自宅へ帰着しようとしたのですが、連休の渋滞にハマってしまい
どっぷり暗くなった中を片目で頑張りました。
自宅で保管の予備バルブを装着し現在は復活しています。

こんなものですら簡単に手配できないとなると
これからは車載して出掛ることも考えないといけませんね。

[722] Re:[721] ヘッドライトバルブ 投稿者:route ♪ 投稿日:2019/08/14(Wed) 22:44   [返信]
おーぷんえあーさん

お疲れ様です。

翌日まで待てるようでしたらですが

アマゾンでコンビニ受け取りにすると良いかも知れません。

検索キーワード

KOITO [小糸製作所] ノーマルバルブ 四輪車ハロゲン前照灯用 (一般車用) [12V65/55W] クリアー [1個入り] 702K [品番] 0472

1407円です。


> 出先でライトを切らしてしまいました。
> 数年前なら大体のカー用品店で702K(H4H)の取り扱いがあったものですが
> 今は本当にありませんね。困りました。
>
> 四国圏で販売してる店をご存じの方見えませんでしょうか。

[721] ヘッドライトバルブ 投稿者:おーぷんえあー 投稿日:2019/08/13(Tue) 10:24   [返信]
出先でライトを切らしてしまいました。
数年前なら大体のカー用品店で702K(H4H)の取り扱いがあったものですが
今は本当にありませんね。困りました。

四国圏で販売してる店をご存じの方見えませんでしょうか。

[720] タイロッドエンドブーツ交換 投稿者:むーぶ 投稿日:2019/08/12(Mon) 21:58   [返信]
左右タイロッドエンドブーツ交換
ブーツタイロッドエンド 部品代 2268円
サークリップ タイロッド 部品代 614円
ピン           部品代 54円
技術料8640円
合計11576円

六か月点検でタイロッドエンドブーツが破れかけていたので
交換してもらいました。
一か所かけていたので、念のために左右ともに交換した次第です。

[719] Re:[718] ブッシュ類の劣化 投稿者:おーぷんえあー 投稿日:2019/08/04(Sun) 05:37   [返信]
ひとまず無事に取り付けできました。

52370-ST7-020 R側 インテグラか何か用、国内最後の1個でした。
52371-ST7-G91 L側 デルソル用、ただしABS付車。まだまだ在庫あり。

純正エンジンマウントは絶望的なので社外品で検索
単品での販売は終了ですが、セットでならまだ買えます。

50800-XG5-S0N0 MUGEN EGマウントセット EG6

これでしばらくは安心して乗れますが、今回作業中ショックの抜けが発覚
さらなる出費をどうするか悩み中です

[718] Re:[702] ブッシュ類の劣化 投稿者:おーぷんえあー 投稿日:2019/07/24(Wed) 12:12   [返信]
リヤトレーリングアームとエンジンマウントですが、
他車種流用にてこの度チャレンジしてみることになりました。

現車のアームですが、もし綺麗に外せたら欲しい方居ますかね。
今回の"お疲れ様代"くらいになればと思います。
私がハンドキャリーできる東海圏くらいの方ならお譲りできますがいかがでしょうか。

[717] Re:[716] 残念なことに・・・ 投稿者:くりえいた 投稿日:2019/07/05(Fri) 19:30   [返信]
皆様からの情報を元に、交換及び流用とうとうを行い

遠くないうちにデルソルを復活させますので今しばらくお待ちください。
また、復活しましたら再度報告いたします。
皆様御協力ありがとうございました

[716] Re:[715] 残念なことに・・・ 投稿者:くりえいた 投稿日:2019/07/05(Fri) 19:24   [返信]
お返事が遅くなり申し訳ありません。

現状になりますが、
知り合いのツテよりエンジンを確保し、知り合いのショップにてのせかえを実施すら運びとなりました。

自分でののせ変えも気になるところではありましたが、時間とスペースの関係でお店に一任いたしますり
色々と憂慮していただきありがとうございました。

[714] Re:[712] 残念なことに・・・ 投稿者:pot 投稿日:2019/06/19(Wed) 00:43   [返信]
H4年式のデルソルを中古で入手後2012年にエンジンを乗せ換えてもらった際の状況です。
すでに走行距離が184,900Kmで、シリンダーごとの圧縮がかなりひどく、42,000Km走行の程度の良いEG9/ATのエンジン(カムのプロフィールが違いました)を入手しオーバーホールして乗せ換えてもらいました。その際のざっと交換した部品等ですが・・
・エアーエレメント
・ラジエターロアーホース
・ウオーターホース(9本)
・クランクフロント&リアO/S
・カムO/S
・スロットルボディーP/K
・インテークマニホルドG/K
・エキゾーストマニホルドG/K
・プラグ(イリ7)
・タイミングベルト
・テンショナー
・タペットサーキュラー
・ウオーターパイプOリング
・サーモスタット
・ウオーターポンプ
・オイルホールOリング
・マスターバックチェックバルブ
・エンジンオイル(ペンズ10W-40←洗浄用)
・オイルエレメント
・クーラント
etc・・
数十年来の友人メカニックに時間のある時にお願いしましたが、エンジンを含めた部品代が14万強、工賃が14万弱でお願いできました。
ちなみ乗せ換え後すでに8.5万Km、先日もミッションのインプットシャフトのベアリングトラブルで開けたついでに一通りやってもらいましたが月末の請求書が怖いです(x_x)
無事復活するといいですね!

> 元中途半端号ですが、
> エンジン腰下が焼き付きモウダメかもしれません。
>
> できることならのせ変えていきながらせたいのですがいかんせん費用がわかりませぬ。
>
> どなたかエンジンのせ変えの経験等あれば教えていただけませんか?

[713] Re:[712] 残念なことに・・・ 投稿者:kamayan 投稿日:2019/06/18(Tue) 01:39   [返信]
くりえいたさんの為に経験は無いのですがざっとネットで調べてみました。
情報のみカキコします。

エンジン脱着工賃は相場的に10万円位みたいですね。
それに入替えるエンジン費用が約20万円位、あとガスケット・パッキン等のショートパーツも必要で
総額は30万円+α〜になるのかな?という所です。
エンジンさえ格安で入手できればもっと安くできそうですがね・・
それは経験者の方からの情報を待ちましょう。


参考HP

https://hmr-honda.jp/2018/03/24/ek9-maintenance-2/

http://autolife.org.uk/engin/engin_jirei.htm

http://cardock3y.com/?page_id=654

http://www.garagefk.com/tune-menu

ヤフオクよりB16Aエンジン 10万〜15万前後+送料
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=2&oq=B16A&fr=auc_top&p=b16a+%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3&fixed=0&sc_i=auc_sug&fixed=0

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
記事No 削除キー

- LightBoard -