KoMaDo   RO_MF : RO_MouseFreedom掲示板  ■ Headline ■ HOME    

36 :RO_MF Ver2.18を公開しました(45)  37 :RO_MF Ver2.19を公開しました(36)  38 :RO_MF Ver2.17を公開しました(06)  39 :RO_MF Ver2.14を公開しました。(62)  40 :RO_MF Ver2.13を公開しました。(50)  41 :RO_MF Ver2.12を公開しました。(29)  42 :RO_MF Ver2.115を公開しました。(17)  43 :RO_MF Ver2.114を公開しました。(23)  44 :RO_MF Ver2.113を公開しました。(15)  45 :RO_MF Ver2.112を公開しました。(18) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 10336 - 40 を表示


36: RO_MF Ver2.18を公開しました  レス数40でのページ 1 2  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2015/10/13(火) 14:32
 RO_MF Ver2.18を公開しました。以下のリンクはVer2.18dです。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18d.zip
※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。

●Ver2.18の修正内容
 本日のパッチにより、SC拡張で、ワールドの認識がうまくいかないのを
修正しました。

●Ver2.17の修正内容
 ROクライアントのサウンド設定を44KHzステレオに変更する機能を
追加しました。RO_MF.iniで
Use44khzSound=1
と設定すると、44KHz化とステレオ化の両方が行われます。

●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
修正を試みました。

※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

32: 名前:管理人投稿日:2015/10/16(金) 12:04
露店を開いた際のエラー落ちについて、再度対策してみました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18c.zip

キルカウントの異常については、まだ対策していません。

33: 名前:βの住人投稿日:2015/10/16(金) 12:42
早速導入してみました。
露店調査をONにしてプロにいるキャラでIN,出たところすぐの露店クリックでOKです。

ありがとうございました。

34: 名前:kkk投稿日:2015/10/16(金) 20:26
露店見ても落ちなくなりました。問題なく動いているように思います
対策ありがとうございます!

35: 名前:23投稿日:2015/10/16(金) 20:40
2.18c導入させていただきました
僕の方でも、問題なく動いてると思います
対策ありがとうございました

36: 名前:02投稿日:2015/10/17(土) 16:42
対応ありがとうございます
問題なく動いているようです

37: 名前:37投稿日:2016/03/02(水) 11:40
VS2015のIDEを起動していると不定期に下記の内容のメッセージボックスが出てIDE自体がクラッシュすることがあります。

An exception (C00000FD) occurred during DllEntryPoint or DllMain in module:
C:\Path\To\RO_MF.DLL

IDEを最小化してても唐突に落ちることがありますが、F5でデバッガを起動した瞬間に落ちることが多いです。

ハンドルされない例外が 0x028A6018 (RO_MF.dll) で発生しました(devenv.exe 内): 0xC00000FD: Stack overflow (パラメーター: 0x00000000, 0x27168F48)。
EAX = 02880000 EBX = 36C14198 ECX = 00000000 EDX = 00000002 ESI = 028BA048 EDI = 00000002 EIP = 028A6018 ESP = 27168F48 EBP = 2716F57C EFL = 00010207

38: 名前:管理人投稿日:2016/03/02(水) 14:42
>>37
RO_MF.iniに以下の行を追加してください。
LogFileName=C:\Gravity\RO_MF.log
こうするとC:\Gravity\RO_MF.logにログが書き出されます。このファイルと、
RO_MF.iniをこの掲示板の一番下にあるメールアドレスに送ってください。調査します。

39: 名前:37投稿日:2016/03/02(水) 21:27
>>38
ありがとうございます。
クラッシュ時のログが採れたので送付します。

40: 名前:管理人投稿日:2016/03/04(金) 23:20
 >>37で報告された問題について対策したバージョンです。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.18d.zip

41: 名前:ななし投稿日:2016/03/16(水) 01:03
15日のパッチ以降、
2.18c 2.18dにおいてショートカット拡張分のスキルを使用しようと
CtrlまたはAltを押すと重力エラーで落ちるようになってしまいました。
win7professional を使用しているのですが、
他に同様の症状になっておられる方いませんでしょうか。

42: 名前:ななし投稿日:2016/03/16(水) 09:43
私も41さんと同様になります。
2.18a 2.18c 2.18dで試してみましたが、
状況を問わずに該当キーを押すと重力エラーで落ちます。
ショートカット拡張を使わなければエラーは起こさないようです。

43: 名前:管理人投稿日:2016/03/16(水) 16:07
SC拡張で重力エラーになる人は、RO_MF.iniに以下の行を追加してください。

LogFileName=C:\Gravity\RO_MF.log

こうするとC:\Gravity\RO_MF.logにログが書き出されます。このファイルと、
RO_MF.iniをこの掲示板の一番下にあるメールアドレスに送ってください。調査します。

44: 名前:774投稿日:2016/03/16(水) 16:58
すごいところはVer2.19dが出た後に2.18dがうごかないって言ってるところだな

45: 名前:削除されました投稿日:2016/11/26(土) 17:18
削除されました

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示
 レス数40でのページ 1 2 [最新レス]


37: RO_MF Ver2.19を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2016/03/15(火) 15:17
 RO_MF Ver2.19を公開しました。以下のリンクはVer2.19dです。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.19d.zip
※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。

●Ver2.19の修正内容
 本日のパッチにより、SC拡張で問題が出てるのを修正しました。

●Ver2.17の修正内容
 ROクライアントのサウンド設定を44KHzステレオに変更する機能を
追加しました。RO_MF.iniで
Use44khzSound=1
と設定すると、44KHz化とステレオ化の両方が行われます。

●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
修正を試みました。

※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

23: 名前:管理人投稿日:2016/03/23(水) 20:23
>>22
 現在のRO_MFはRoAddr.iniは不要となっています。SC拡張がうまくいかない場合、
>>21の手順でログを送ってください。

24: 名前:774投稿日:2016/05/15(日) 06:29
RO_MFが、RO以外のnPro使用ゲームで不正ツールと認識されることは仕様上あるでしょうか。
パンヤがよく落とされるのですが、RO_MFを終了させておくと落ちない気がします。

25: 名前:管理人投稿日:2016/05/15(日) 12:25
>>24
 RO以外のアプリケーションではRO_MFは何も行っていないので、これが
不正ツールと認識されることはないと思います。一般の用途向けにマウスや
キーボードの動作をカスタマイズするツールは出回っていますが、これと
同じイメージです。

26: 名前:774投稿日:2016/05/24(火) 19:48
そうですかぁ。
パンヤがRO_MFを検出していることは確実なので、
RO_MFを終了させておくしか手は無さそうですね。

27: 名前:名無し投稿日:2016/06/21(火) 07:17
RO_MFはwin10で動作しますか?

28: 名前:管理人投稿日:2016/06/21(火) 09:24
>>27
基本的には動くようです。

29: 名前:βからの住人投稿日:2016/07/05(火) 17:44
>>27

Win10で問題なく動いています。

30: 名前:投稿日:2016/07/18(月) 13:16
今日の露店情報が反映されてないようなので、ご確認お願い致します

31: 名前:管理人投稿日:2016/07/18(月) 15:14
>>30
すみません。更新が停止していました。今は復旧しています。

32: 名前:投稿日:2016/07/26(火) 02:35
Breidablik鯖の日時 07/26 00:41
魔神の知力1、知力2、集中1、集中2の買取露店ですが、
露店名と座標が空欄になってしまっているようですがバグか何かでしょうか?

33: 名前:管理人投稿日:2016/07/26(火) 14:27
>>32
 調査の際、露店キャラのパケットが受信されなかったことにより
起きたもののようです。これは正常な場合にもまれに起きます。

34: 名前:おなかいっぱい投稿日:2016/07/26(火) 15:00
報告

バージョン2.19.0.0 でROクライアント強制終了しますね。
画面が立ち上がらない。
RO_MF.exe を立ち上げないでクラ起動させたらログイン画面でてきた。

35: 名前:βからの住人投稿日:2016/07/26(火) 15:07
パッチから起動しなくなりました。

Gエラーが見えればご報告もできるのですが…

36: 名前:βからの住人投稿日:2016/07/26(火) 15:08
あ、今はとりあえずROMFは落として起動させています。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


38: RO_MF Ver2.17を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2015/08/02(日) 17:43
 RO_MF Ver2.17を公開しました。以下のリンクはVer2.17aです。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.17a.zip
※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。

●Ver2.17の修正内容
 ROクライアントのサウンド設定を44KHzステレオに変更する機能を
追加しました。RO_MF.iniで
Use44khzSound=1
と設定すると、44KHz化とステレオ化の両方が行われます。

●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
修正を試みました。

※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

02: 名前:みゅー投稿日:2015/08/03(月) 09:32
こんにちは。

対応ありがとうございます。
早速試してみましたが、モノラルのままでステレオ再生されていませんでした。
(サンプリング周波数については22.05→44.1KHzになっていました。)

以上よろしくお願いします。

03: 名前:管理人投稿日:2015/08/03(月) 12:00
>>02
修正してみました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.17a.zip

04: 名前:みゅー投稿日:2015/08/03(月) 17:51
こんにちは。

早速対応ありがとうございます。
2.17aではサンプリング周波数:44.1KHz チャネル:ステレオ になってました!!
(これビット深度は16bitになってます・・・よね!?)

新鮮味がヤヴァイです。
最大音量にして色々マップを巡ってみました〜。

ガンホーさんも是非クライアントのBGMデータを96Kbpsではなくて、
192Kbpsくらいのものに差し替えて配布してもらいたいところです。

本当どうもありがとうございました。

05: 名前:匿名奈々氏投稿日:2015/08/05(水) 20:11
新バージョン乙です。
ステレオ感凄いですねw

久々にBGMつけてROしまくってます

06: 名前:名無しさん投稿日:2015/09/19(土) 22:29
RO自体もまだ公式サポートされていませんが、一応Windows 10環境にて
v2.17aのRO_MFが正常動作することを確認しました。
ご報告までー。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


39: RO_MF Ver2.14を公開しました。  レス数40でのページ 1 2  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2014/08/12(火) 21:07
 RO_MF Ver2.14を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.14.zip
※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。

●Ver2.14の修正内容
 8月12日のアップデートで露店調査ができなくなったのを修正しました。

●Ver2.13の修正内容
 4月15日のアップデートでSC拡張が使えなくなったのを修正しました。

●Ver2.120の修正内容
 3月18日のアップデートで機能の大半が使えなくなったのを修正しました。
おかしい点があれば報告お願いします。

●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
修正を試みました。

※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

49: 名前:46投稿日:2015/04/28(火) 22:17
管理人さんこんばんわ。

修正版の動作を確認しました。
マウスの左右クリック共に動作するようになりました。
迅速な対応どうもありがとうございました。

わがままだと分かっていつつ要望ばかりで申し訳ないのですが、
BGMについてROはモノラル再生になっていますが、これをChannel数を
2、つまりステレオにする事も出来るのでしょうか?

44.1Hz 16bitで再生できるようにしていただき普段BGMを消している
ところでもONで再生してプレイしたのですが、サンプリングレートを
上げて再生できるようになった分余計に!?モノラルが残念な事にな
ってしまい。

お手を煩わせることばかりで恐縮ですが、こちらについても可能で
あれば検討していただければ幸いです。

度々すみませんが、よろしくお願いいたします。

50: 名前:利用者投稿日:2015/04/28(火) 22:33
2.15beta2 で SpeedMagnification が効いてない感じだったのですが
2.16beta2 で動くようになりました。

51: 名前:42投稿日:2015/04/29(水) 14:49
2.16beta2にて動くようになりました。
お忙しい中対応有難うございます。

52: 名前:52投稿日:2015/06/07(日) 19:01
管理人さん。
いつもROMFを使わせてもらっています。

修正のお願いなのですが、しばらく前のパッチから棒読みちゃんでの
読み上げがされないのとNPC等をクリックすると動作が重くなる現象が起こって
います。※チャットログはちゃんとのこっているけど、読み上げされません。

お手数ですがご対応お願いします。

53: 名前:投稿日:2015/07/10(金) 16:25
>>52
管理人さんではないですが私も棒読みちゃんで悩んだので。

セキュリティソフトの例外登録で BouyomiChan.exe をファイル指定すると
読み上げてくれるようになりました。

例)AVGでの場合
[オプション] -> [高度な設定] -> [例外] -> [例外を追加] -> [アプリケーションまたはファイル] -> BouyomiChan.exeのファイルを指定して[OK]

54: 名前:匿名奈々氏投稿日:2015/07/23(木) 01:44
いつも放置時やマウス割り当てなどでROMFにお世話になっております。
ちょっとした要望なのですが、BouyomiChanを使用する際VM MISAKIの音声を使いたいと思っているのですが
BouyomiChan自体ではMISAKIを設定しているのですが、ROMF側ではその項目が出ません。
なのでもし今後実装可能なのであればお願いしたいなと思い書き込ませていただきました。

そしてこれからも愛用させていただきます。

55: 名前:管理人投稿日:2015/07/23(木) 01:52
>>54
 RO_MF.iniを直接書き換えて、
OpenChatVoice=1
WisVoice=1
などの項目の数値をVM MISAKIに対応する数値に書き換えることで、できるようです。

56: 名前:匿名奈々氏投稿日:2015/07/23(木) 02:09
>>55
お早いお返事ありがとうございます。
VW Misakiに対応した番号を指定したところ利用することが出来ました!

57: 名前:52投稿日:2015/07/24(金) 00:07
>>53
教えて頂いた方法を試してみましたが、Chatログはのこりますが、読み上げされません。

使っているセキュリティソフトはノートン360です。

58: 名前:みゅー投稿日:2015/07/24(金) 00:15
>>45のBGMの件ですがモノラル再生のようなので
ステレオ再生にすることはできますか?

59: 名前:52投稿日:2015/07/24(金) 00:21
自己解決しました。

棒読みちゃんVer0.1.11.0 β16 に変えたら読み上げる様になりました。

60: 名前:60投稿日:2015/08/02(日) 09:22
何時も使わせていただいています。
>>52さんと同じ現象が発生したので報告させて頂きます
NPCをクリックするとゲーム画面が一瞬止まります。
セキュリティを停止したり例外登録等も行なっても改善されませんでした。

61: 名前:管理人投稿日:2015/08/02(日) 17:14
>>52
>>60
 RO_MFは棒読みちゃんの中のRemoteTalk.exeを、読み上げの都度起動して
います。ですので、セキュリティーなどによりRemoteTalk.exeの起動に時間が
かかっている場合、遅くなる現象が起きるかもしれません。これについては、
セキュリティーソフトでRemoteTalk.exeを例外に設定したり、棒読みちゃんを
置いておくフォルダを変える等すると改善するかもしれません。

62: 名前:管理人投稿日:2015/08/02(日) 17:29
試験的に、BGMの再生をステレオに設定するバージョンです。

http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.17a.zip

44KHzの指定がされている場合、ステレオ化も同時に行います。
本当に44KHzステレオになっているかは不明です。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示
 レス数40でのページ 1 2 [最新レス]


40: RO_MF Ver2.13を公開しました。  レス数40でのページ 1 2  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2014/04/15(火) 16:18
 RO_MF Ver2.13を公開しました。下記のリンクはVer2.13bです。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.13b.zip
※統計ウィンドウ(経験値表示)を出すためには、露店調査が有効になっている必要があります。

●Ver2.13の修正内容
 4月15日のアップデートでSC拡張が使えなくなったのを修正しました。

●Ver2.120の修正内容
 3月18日のアップデートで機能の大半が使えなくなったのを修正しました。
おかしい点があれば報告お願いします。

●Ver2.112の修正内容
 キャラパス自動入力に対応しました。RO_MF.iniのUseCharaPassを1に
してください。キャラパスはタスクトレイアイコンのプロパティーより設定します。
 文章読み上げありだと一部のマップでクラッシュする問題について、
修正を試みました。

※文章読み上げについて
 棒読みちゃんは文章読み上げソフトの一種です。以下のURLから入手できます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
たとえば、これを C:\Program Files\BouyomiChan にインストールして、
BouyomiPath=C:\Program Files\BouyomiChan
と書くと、ゲーム内のプレイヤーやNPCの発言を音声で読み上げます。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

37: 名前:32投稿日:2014/07/02(水) 21:27
すみません、判明しました。
ScanSnapManagerのショートカットキーになっていました。
昔のバージョンにはなかったショートカットキーだったので見逃していました。
お騒がせいたしました。

38: 名前:38投稿日:2014/07/08(火) 19:28
特に不具合では無いのですが、管理人さんにご質問。

先週のメンテ後からログイン鯖の動作って何か変わってないかご存じ無いでしょうか?
(ワールド選択→サーバ選択の辺り)

39: 名前:管理人投稿日:2014/07/08(火) 23:22
>>38
 私が把握している限りでは、特に変化はないです。

40: 名前:38投稿日:2014/07/12(土) 22:35
情報ありがとうございます。
大変助かりました。

お返事が遅くなり申し訳ありません・・・

41: 名前:7743投稿日:2014/07/19(土) 07:20
この間のメンテで鯖の構成が変わって大半の鯖のIPとポートが変わりましたね

42: 名前:管理人投稿日:2014/07/19(土) 12:52
>>41
 今まで使われていなかったポート番号が使われるようになりました。
今頃になってこのようなきわめて基本的な部分の変更が行われる
というのは謎です。固定IPの数を減らすためですかねえ…。

43: 名前:名無し投稿日:2014/07/20(日) 11:59
これを使ってる人がいるのかどうかわからないのですが
倉庫を開いた状態でインベントリ書き出しすると
ROが問題が発生したため〜
と言われて強制終了されてしまいます。
何気に倉庫の中のアイテムも全部表示されるので助かったりしてるんですが
原因わかりますでしょうか?

倉庫開いてない状態だと強制終了されません。

ver.2.13bです

44: 名前:βからの住人投稿日:2014/07/26(土) 06:53
バッグといってもいいのか、普段持ち歩くものも同時に開いていませんでした?
倉庫だけ開けた状態では正常に書き出しできて落ちませんでした。

45: 名前:43投稿日:2014/07/26(土) 10:12
>>44さん
返信ありがとうございます><
今所持アイテムを閉じて試したところ、エラー落ちしませんでした!
所持アイテムはいつも開きっぱなしにしていたので
閉じて試すということを忘れていたようです
ありがとうございました><

46: 名前:名無し投稿日:2014/08/12(火) 15:33
本日のメンテ以降、ROMF起動中に露店をクリックするとエラー落ちするようになりました。
他の方はこのような現象は起きてませんでしょうか?

47: 名前:名無し投稿日:2014/08/12(火) 15:39
>>46
同じく落ちるようになりました。

48: 名前:名無し投稿日:2014/08/12(火) 16:24
>>46
同じくフリーズからいわゆる重力エラーで落ちました。
露店情報の送信関係のようですね。
iniで相場情報に参加しなくすると露店では落ちなくはなりますね。
(一部機能が制限されますが)

49: 名前:管理人投稿日:2014/08/12(火) 18:57
パケットの変更が来ました。また告知します。

50: 名前:はじめまして投稿日:2015/03/22(日) 20:42
チャットログ関係の設定が色々ありますが、未実装なのでしょうか?
というのも、ChatLogPathを指定すると、会話ログは出てきたのですが、落城ログが出てきませんでした。
また、下記の設定については、色々変えてみているのですが、効いていないような気がします。
・RcxLog_AppendLogTypeString・・・0でも1でも同じ形式で出力される
・RcxLog_AppendLogChatroomString・・・0でも1でも同じ形式で出力される
・ファイル名の設定・・・何を指定しても「yyyy-mm-dd.txt」に出力される

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示
 レス数40でのページ 1 2 [最新レス]

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 10336 - 40 を表示


管理者  2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --