折り紙を子どもたちが楽しんで活動できるようにするためには、動くようにする、色が替わる(変わる)のが良いと私は考えています。簡単で誰でも作れることも大切です。難しいものではなかなか多くの子どもたちが好きになることが難しいからです。動く・簡単・面白い・色が替わるものをこれからも創作したいと思っています。
『パタパタ鳥』は羽が出来るだけ大きく羽ばたくものがないかと考えてみました。鳥の仲間はよく見てみるとずいぶんと羽の部分が大きいものです。羽ばたいて空を飛んでいると、なお、そうです。チョウチョウのイメージです。
※2015年5月19日補筆 @の図で裏返しの山折りにしましたが、作ってみると表の山折りの方がF、Gの中割折りをする時に楽なので表の山折りの方が良いと思います。
.JPG)
@裏返しに山折りで△に折ります A表が出るように斜め△折りにします
.JPG)
B一回開いて右側も斜め△折りにすます C角の部分が裏が出るように△折りにします
.JPG)
D裏面が出るように半分に折ります E引き出して整えます
.JPG)
Fひっくり返す(左の指を入れやすくするため) G左の指を入れながら中割折り
.JPG)
Hくちばし部分を半分に中に折る I先の部分を折る
.JPG)
J下の▽とくちばし部分を持って K引いてあげると元気に飛びます
|