KoMaDo   RO_MF : RO_MouseFreedom掲示板  ■ Headline ■ HOME    

86 :RO_MF Ver2.069を公開しました(56)  87 :RO_MF Ver2.057を公開しました(11)  88 :RO_MF Ver2.068を公開しました(38)  89 :RO_MF Ver2.067を公開しました(26)  90 :RO_MF Ver2.04を公開しました(09)  91 :RO_MF Ver2.066を公開しました(09)  92 :RO_MF Ver2.065を公開しました(15)  93 :RO_MF Ver2.064を公開しました(15)  94 :RO_MF Ver2.056を公開しました(175)  95 :RO_MF Ver2.03を公開しました(34) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 10486 - 90 を表示


86: RO_MF Ver2.069を公開しました  レス数40でのページ 1 2  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2008/07/24(木) 22:44
 RO_MF Ver2.069を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.069.zip

 本日のパッチにおいて、SC拡張のアドレス自動計算に失敗しているのを
修正しました。
 RO_MF.iniにIgnoreServerScという項目を追加しました。1を設定すると、
ROサーバーから通知されるSC情報を無視します。

 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

43: 名前: 投稿日:2008/09/09(火) 20:54
同じく
ログ、カーソル画面外退避、F10,11は動く
エラーは出ないが拡張が死んでる
鯖BIJOU

44: 名前: 投稿日:2008/09/09(火) 21:04
カーソル支援は動くけど、F10,11動きませんorz
SC拡張も同様

45: 名前: 投稿日:2008/09/09(火) 21:36
SC拡張をはずしても重力エラーでログインできず
@XP Pro SP3

46: 名前: 投稿日:2008/09/09(火) 21:44
重力エラーはRoAddr.ini更新してないだけじゃないか?
SC拡張はダメっぽいけど

47: 名前: 投稿日:2008/09/09(火) 22:48
拡張以外はOK

48: 名前:44投稿日:2008/09/10(水) 00:01
iniはMakerVer=90をあててます。
でも「ろ+」でもragexe.exeとaddr.iniのMD5/CRCが同一なのにもかかわらず、
MF5が違うってはじかれるから、こちらの環境が何かがおかしいんでしょうね。
クライアント再インストールしてみて、再度報告いたします。

SC拡張がこいしいです;x;

49: 名前:普通に動いてるぞ投稿日:2008/09/29(月) 18:14
同じVer90でも日付が違うだろ
新しいroaddr.iniで拡張いけてるよ
ファイル名変えれば問題ない

50: 名前:ななし投稿日:2008/09/29(月) 19:03
うちの環境だと
・正常に動いてる(SC拡張は従来通り動く。ccしてもそのまま)
・SCが空白になる(リログするとまた空白に)
・SC拡張が動かない(AltやCtrlが反応してない模様)
が同じ垢でなぜか混在してる。
RoAddr.iniはver90、17:18版。同時起動はろ+(こちらは正常に動作中)。

51: 名前: 投稿日:2008/09/29(月) 19:19
キャラ別設定のiniのリネームだけで、すべて問題無く動いてます。

52: 名前: 投稿日:2008/09/29(月) 19:20
>>51
kwsk

53: 名前:51投稿日:2008/09/29(月) 19:25
あれ、書くところ間違えてましたねw
一番上に来てたので勘違いしたようです。
RO_MF Ver2.070の話です。

54: 名前:ななし投稿日:2008/09/29(月) 19:39
maiさんここ見てるかしら?
CharServersにLoki Iris Fenrirのアドは分かるでしょうか?

55: 名前:ななし投稿日:2008/09/29(月) 19:43
maiさんじゃないけど、鯖のIPは前のverと変わってないからこれでおk

[CharServers]
61.215.222.66=Skuld
61.215.222.194=Freya
61.215.222.226=Bijou
211.13.241.2=Loki
211.13.241.34=Iris
211.13.241.66=Fenrir

56: 名前:名無し投稿日:2008/09/29(月) 19:43
>>54
現行のRoAddr.iniの過去ログを遡るくらいはしましたか?


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。

■トップに戻る リロード  全レスを表示

 レス数40でのページ 1 2 [最新レス]


87: RO_MF Ver2.057を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2008/01/21(月) 20:16
 RO_MF Ver2.057を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.057.zip

 変更したのはRO_MF.dllのみです。変更点として、キャラ選択した
時にSCのiniがない場合は作成した点と、SC切り替え時に毎回
SCのiniを読み直すようにしました。これで、SCのiniの手動編集が
しやすくなると思います。
 抜本的な対策が最終目標ですが、まだ時間がかかります。
 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

02: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

03: 名前:七誌さん投稿日:2008/01/22(火) 12:30
更新乙です。
こういった変更だけでも、とても助かります。

04: 名前:SC_774投稿日:2008/01/22(火) 15:40
さっそく使わせていただきました。
UseScxでのSC一時切替でもiniを読み直すせいか、そのたびに一瞬引っ掛かる感じがします。
当方の環境が貧弱なせいかもしれませんが、iniリロードは専用キーのほうがいいかもしれません。

05: 名前:長年の愛用者投稿日:2008/01/22(火) 16:52
更新ありがとうございます!
早速使わせていただきます♪

06: 名前:愛用者その10000投稿日:2008/01/22(火) 22:30
更新お疲れ様です。
コレが無いとROできない依存者ですので、助かります。
応援してますので頑張ってください。

07: 名前:名無し投稿日:2008/01/23(水) 01:33
更新お疲れ様です。早速このverに差し替えて使ってみました。
iniの直接編集後にリログ等をしなくても良くなったのは大いに助かります。

ただ…。>>4氏と同様、SCの切り替え時に若干のもたつきが発生しますね。
毎回の切り替え毎にリロードする必要は無さそうですし、私も専用キーをつけるのがいいと思いました。
RO_MF.ini側でリロードに使うキーを割り当てれるタイプを希望します。

08: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

09: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

10: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

11: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



88: RO_MF Ver2.068を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2008/06/10(火) 19:29
 RO_MF Ver2.068を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.068.zip

 本日のパッチにおいて、SC拡張のアドレス自動計算に失敗しているのを
修正しました。
 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

25: 名前:管理人投稿日:2008/06/28(土) 11:42
 サーバーからSC情報が送られてくるのは、マップロード完了したときです。
この時、RO_MFのSC情報を更新し、iniファイルに保存されている内容も
更新しています。

26: 名前:04投稿日:2008/06/29(日) 23:15
こちらでは何度確認しても上記の動作しますね、環境依存なのでしょうか。
殆どの場合はRO_MF側SCが表示されるんですけれど
たまにサーバー上のSCが表示される感じです。
その場合もSC弄らずリログするとRO_MF保存のSCに戻ります。
1つでも弄るとその時点のSCで上書きされてしまいますけれど。

27: 名前:名無しさん投稿日:2008/07/10(木) 15:25
最新版を使用しているのですが
ショートカット拡張を利用して単体指定スキルを使用しても
発動しないのは既存の不具合でしょうか?

28: 名前:管理人投稿日:2008/07/10(木) 16:28
 そういう不具合は報告されていません。ただし、SC切り替えキーを押したままだと、
SC選択できなかったりスキル発動しなかったりといったことが起きることはあります。

29: 名前:名無しさん投稿日:2008/07/10(木) 17:50
SC切り替え押しっぱなしでした・・
お手数おかけしました

30: 名前: 投稿日:2008/07/13(日) 00:04
旧版のスレが上にあるのでage

31: 名前: 投稿日:2008/07/24(木) 12:26
exeパッチによりRO_MFの重力エラー発生
対応待ちですね

32: 名前:mai投稿日:2008/07/24(木) 16:00
本日のパッチで、またSCX機能の一部が動作不能になっています。
拡張切り替えが使えなく、F10/F11は使える模様です。

33: 名前: 投稿日:2008/07/24(木) 16:24
>>31
同じく重力エラー発生します。
対応を気長に待ちましょうか(´¬`)

34: 名前:  投稿日:2008/07/24(木) 19:07
roaddrさえ更新すればエラーは出ない。
SC切り替えは動かないけど。

35: 名前: 投稿日:2008/07/24(木) 21:56
2067だと動きました。SC切り替え。

36: 名前:感謝投稿日:2008/07/24(木) 22:06
>>35
すごく助かりました・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとうございます

37: 名前: 投稿日:2008/07/24(木) 22:39
こっちはバージョンさげてもダメっぽいです・・・
ダメな人他にいますかね?

38: 名前:37投稿日:2008/07/24(木) 22:42
すいません動きました;;
2.067で動作しました


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。

■トップに戻る リロード  全レスを表示



89: RO_MF Ver2.067を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2008/05/09(金) 22:28
 RO_MF Ver2.067を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.067.zip

 SC拡張やログ保存について、アドレスの自動算出を実装してみました。
将来的にROクライアントが更新されても、ある程度なら自動計算できると
思います。ただし、RoAddr.iniについてはその時のROクライアントに対応
したものが必要です。
 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。

13: 名前:管理人投稿日:2008/05/14(水) 16:02
>>10
 ROサーバーに保存されているSCとRO_MFに保存されているSCと、どちらを
優先するか選択可能にしたいと思います。

>>11
 F10以外のSCは作動しますか? F11はどうなりますか?

14: 名前:長年の愛用者投稿日:2008/05/15(木) 02:10
>>12さん
申し訳ありません。
更新しなくても他の動作は動いていたので、更新していませんでした。
ありがとうございます。

>>13管理人様
ためしに、SC_0801=に同じスキルを登録したところ、F11でスキル発動しました。
今までF10のみ使用していたのでF11を失念していました。大変失礼しました。
F10が動かないのが少々気になりますが、F11が作動するならこちらを使用していきたいと思います。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。

15: 名前:BM誤爆でよく死ぬ愛用者投稿日:2008/06/01(日) 10:54
RO_MF Ver2.067 を使用させていただいています。

モスコピアパッチ後、30分程度放置すると確実に重力エラーが出る様になりました。
放置しなくと高頻度で重力エラーが出る様になっています
ためしにRO_MF Ver2.067を使わずにROを起動させると全く落ちません。
SC系の機能は使っていません。

アンチウイルス等も落とせるものは落として起動したり、ROを再インストール
しましたが、症状が改善できませんでした。
ROMFを使わないと重力エラーがおきません。
モスコピアパッチ前はこういうことはおきませんでした。

環境差によるものかもしれませんが、解決できそうな情報をお持ちの方
助言をいただけないでしょうか

16: 名前: 投稿日:2008/06/04(水) 17:58
マウスのドライバーとか関係ないかなぁ?

17: 名前: 投稿日:2008/06/10(火) 17:56
exeの更新がきたけど、今回はiniの更新だけで良いのかな?
とはいえ自分じゃiniの解析も出来ないんだけどね・・・

18: 名前:憂鬱からの移民>w<投稿日:2008/06/10(火) 18:24
なんかINIの関係でエラー落ちするね。RoAddr更新待つしかないのかな?

19: 名前: 投稿日:2008/06/10(火) 18:34
Ver.88のini未完成だからじゃないの?未指定のアドレス多いようだし

20: 名前:mai投稿日:2008/06/10(火) 18:57
一応解析した物をMakerに書き込みましたが、SC切り替えが動作しませんね…
ログを見る限りページの切り替え動作は行っているみたいですが、気になるのは
ScImageの値が0x0になっている所でしょうか。

私が算出したiniが間違っていたらすいません。

21: 名前:BM誤爆でよく死ぬ愛用者投稿日:2008/06/10(火) 19:03
私の環境だと動作せず必ず重力エラーが出るようになりました。
Roaddr.iniはVer88に入れ替えましたが動きませんね

22: 名前:mayu投稿日:2008/06/10(火) 19:06
ini更新してみたけど動かないね。
エラーは出ないけど、SC切り替えは動いてなかった。
これは自動解析が失敗してるのだろうか?

23: 名前:強制終了投稿日:2008/07/11(金) 20:01
モスコビアあたりから、ro_mfを起動しているとROクライアント起動後10秒程度で強制終了されるようになりました。
恐らくnPro絡みだと思うのですが、何度か起動していると落ちなくなり、その後はクライアントを落とすまで強制終了されることはなくなります。
なお、ショートカット拡張をオフにしても結果は変わりません。
不思議なことに、同じくro_mfを入れている別PCは強制終了しません。
roaddr.iniを含めて設定やro_mfのバージョンは全て同じです。
差があるとしたら、強制終了するPCはXP SP3、しない方はXP SP2なのですが…

24: 名前:最近の復帰者投稿日:2008/07/12(土) 11:18
数日前からDL出来なくなったのですが、何かあったのでしょうか

25: 名前:名無し投稿日:2008/07/12(土) 17:02
出来ますよ?

26: 名前:名無し投稿日:2008/07/13(日) 16:06
>>23
私もよく強制終了されるようになってしまいましたが、
UseMouseLowHook=0にしてみたら今の所とりあえず大丈夫そうです。
試してみてください。
うちはXP SP2なのでそこは関係なさそうです。


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。

■トップに戻る リロード  全レスを表示



90: RO_MF Ver2.04を公開しました  全レス

01: 名前:管理人投稿日:2007/10/29(月) 06:47
 RO_MF Ver2.04を公開しました。
http://www.na.rim.or.jp/~nuts/ragnarok/RO_MF_2.04.zip

 ZIPファイルにはファイル一式入っていますが、変更したのは
RO_MF.dllのみです。
 意見,報告,要望等はこちらのスレッドへお願いします。
 SC切り替えについて正式に対応しました。テストした限りでは
問題ありませんでしたが、不具合があれば報告お願いします。

02: 名前:名無し投稿日:2007/10/29(月) 08:08
正式対応版のリリース、お疲れ様です。

Ver2.03と差し替えての報告ですが、前の仕様がきちんと潰れていますね。
リログやサーバー移動でも、SCが最後に登録したパレットに書き換わる事も無し。

という事で、SC拡張は従来通りに機能すると思って良さそうです。
管理人様、ありがとうございました。

03: 名前:RO_MF愛用者投稿日:2007/10/29(月) 11:10
管理人様修正作業お疲れ様です。
当方でもSC切り替えの正常動作を確認させて頂きました。
ありがとうございました。
今後も愛用させて頂きます。

04: 名前:(・ω・)投稿日:2007/10/29(月) 13:26
素晴らしいです、ほぼ完璧に以前と同じ感覚に戻りました。
ありがたく使わせていただきます。

05: 名前:名無し投稿日:2007/10/29(月) 14:40
対応作業、お疲れ様です。
こちらでも以前と同様の動作を確認しました。
ただ、質問が二点ほどあります。

・ROMFを起動してない or 別PCなどで標準のSCを変更した場合
 iniに記述されてるSCと相違が起こり、本来サーバーに登録されているSCが表示される
 この場合、Ctrl押すなどしてSC拡張切り替えを行うとiniに記述されているSCが表示される
 これは仕様でよろしいでしょうか?

・2.03は暫定版で23日のクライアントにしか対抗されてないと仰ってましたが
 2.04は以前通り、RoAddr.iniを更新すれば使えるのでしょうか?
 SC関連のアドレスが変わったという言葉が気になっています。

06: 名前:05投稿日:2007/10/29(月) 16:55
シフトエンチャント関連で不具合らしきものを見つけました。
まず、個別シフトエンチャントそのものが動作しないようです。
例えば、1ページ目のF1にヒールLv1を置きシフトエンチャントしようとすると
SC_0000=011c0000000100,1 で、できるはずなのですが出来ないようです。
UseScxShiftEnchant=1にすると全体でのシフトエンチャントは動作します。
あと、SCを変更した場合、個別シフトエンチャントを設定する「,1」がiniより消えてしまうようです。
当方の設定ミスかもしれないのですが、個別シフトエンチャントが動作してらっしゃる方いますか?

07: 名前:名無し投稿日:2007/10/29(月) 19:27
>>6
こちらも同様の症状が発生してます。
Ver2.03時の方法でiniに記述しても、個別シフトエンチャントが動作しませんでした。

また、シフトエンチャントを設定したSCの位置に別のスキルで上書きすると
,1の記述が消えてしまう所まで同じでした。

マウスのボタンにShiftを割り当てるようになって以来、この機能を使わなくなったので
意外な盲点でした。

08: 名前:管理人投稿日:2007/10/29(月) 20:54
 シフトエンチャントがおかしいのはバグです。Ver2.05で修正しました。

09: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 10486 - 90 を表示


管理者  2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --