趣味の日記 / 00年12月

それぞれの日記には<a name="日付"(2桁)>のタグが付いています。
戻る
96年08月 96年09月 96年10月 96年11月 96年12月
97年01月 97年02月 97年03月 97年04月 97年05月 97年06月
97年07月 97年08月 97年09月 97年10月 97年11月 97年12月
98年01月 98年02月 98年03月 98年04月 98年05月 98年06月
98年07月 98年08月 98年09月 98年10月 98年11月 98年12月
99年01月 99年02月 99年03月 99年04月 99年05月 99年06月
99年07月 99年08月 99年09月 99年10月 99年11月 99年12月
00年01月 00年02月 00年03月 00年04月 00年05月 00年06月
00年07月 00年08月 00年09月 00年10月 00年11月

掲示板へ行く
00/12/28

 なんとなくプレイを開始したGAMEBOY Color版ドラクエIII、面白い。
 そもそもIIIは唯一プレイしたことのあるドラクエなのだが、プレイしてみると やっぱりよくできてるなー、と思う。

 ここ数年の間でいくつかRPGというものをプレイして、なんだかつまんないなー、 とか感じてたけど、ドラクエIIIの王道まっしぐら直球勝負なシステムと 過剰じゃないシナリオは非常に心地よい。
 このくらい舞台設定がシンプルな方が感情移入しやすくていいなぁ。


 しかし、ファミコンでプレイしていたゲームがそのままの形(というより、 表示色数や戦闘時アニメーションは遙かに上)で携帯マシン上で楽しめるという事に 技術の進歩を感じる。
 GAMEBOY Advanceが出たら、スーファミでプレイしていたゲームが(以下同文)、 となるのであろうけれど。

 唯一残念なのは、BGMがステレオじゃないこと、くらいかなぁ。
 GAMEBOYのゲームって、音楽に気合い入れてるものは出力もちゃんとステレオに なってるけど音楽がおざなりなものは出力もモノラルだったり、そこら辺は はっきり分かれてるという印象だけど、 ドラクエIIIだったらステレオにして欲しかったなー。


00/12/22

 最近ちょこちょこと暇を見つけては書いていた JavaApplet、とりあえずできあがったので公開。
 懐かしいゲームです。フロッサーも(一応)います。

 ご意見・ご感想等ありましたら掲示板にでも書いてもらえると嬉しいです。


00/12/16

 Visor Platinumの実物が見たくて久々にお店をチェックしてみたが、 まだ出荷が始まってないとのことで見れず。
 しかたないのでPrismをしばらく触ってみた。さすがに65536色表示は強烈だなー、 「画面ははめ込み合成です」って感じの画像がそのまま表示される。
 いやでもSONYは次のカラーマシンを出さないと厳しいのでは?

 が、個人的にはPDAとしてのPalmにカラーはまだ必要ないと思うのでPlatinumが 気になるなー。店頭にまだ並んでないからよかったものの、並んでたら気絶しそうな 勢いである(^^;。

 血迷って、Visor Deluxeでもいいか、とか一瞬理性を失いかけたけど、5000円の差は ATOKですぐに吸収されてしまうので踏みとどまる。


00/12/08

 相変わらずJavaで遊んでる日々だが、色々と部品に手を加えていくうちに この前のAppletのソースに激しい間違いを発見。が、判定がおかしくなるだけで 動作に支障はないのでとりあえず放置。
 ソースを公開してる手前、ちゃんと直すべきなんだろうけど、今作ってるものでは 修正&大改修がなされているので、次回作(いつだ?)には反映されます。
#というか、それを言い出すと昔のAppletにもたくさん問題や間違いが残ってる
#のだが、後で自分で眺めるためにも手は入れてない(ということにしとこう)。

 Class構成にもあまり不満は無かったはずなのだが、やっぱり色々とやってると 大きな改修が入る。
 でも、こんなことがやりたい、とか思うとちゃんと手段が用意されてるのがよいなー、 とJavaの言語仕様に感心したり。
 言語仕様はシンプルだけど底が深そうなので、業務で使うことを考えると ちょっとめまいがするけど、こうやって趣味で遊ぶ分にはJavaって結構楽しい おもちゃである。


00/12/05

 今回作ったJavaAppletで、やっと最低限の部品が揃った気がするので、 今までみたいな習作じゃなくてちゃんとした(?)ものを作ろうと コーディングをちまちまと開始してみた。

 いつできるかわからないし、また途中で投げ出すかもしれないが、 それはそれとして、少しずつ部品となるClassを修正改良してみると、 ここで初めてアクセス用Methodを用意していたありがたみを実感した。

 うーん、頭ではわかってても、実際に恩恵にあずかってみないと 実感できないのか。
 Classの継承による便利さも、オブジェクト指向の入門書の最初の方に 必ず書いてあるけど、実感できたのは色々遠回りした末にその形に収束してから、 だったし、やはり私は古いタイプの人間なのか。


00/12/04

 ふと、最近のPDAのスペックを考えてて思ったこと。

 「パパ、8歳の誕生日には帰ってきてね」が充分実現可能ではないか。

 あの当時は「将来、こーゆうデバイスができるんだろうなー」とか 漠然と思ってたのだが、いつの間にか現実のものになっていたのだな。凄いなー。

 「ノリコおばちゃん、早く帰ってきてね」はまだまだ当分実現できそうにない けど(^^;。


00/12/01

 数ヶ月くらい前からちまちまちまちまと書いていた JavaApplet、 忙しくてしばらく放置していたけどとりあえず形にしてみた。
 会社の昼休みに『RADIANT SILVERGUN』のCD聴きながら調整したりしてたので、 趣味に走ったバランスになったが、クリアはそんなに難しくないと思うレベルで自重。