趣味の日記 / 04年08月

それぞれの日記には<a name="日付"(2桁)>のタグが付いています。
戻る
96年08月 96年09月 96年10月 96年11月 96年12月
97年01月 97年02月 97年03月 97年04月 97年05月 97年06月
97年07月 97年08月 97年09月 97年10月 97年11月 97年12月
98年01月 98年02月 98年03月 98年04月 98年05月 98年06月
98年07月 98年08月 98年09月 98年10月 98年11月 98年12月
99年01月 99年02月 99年03月 99年04月 99年05月 99年06月
99年07月 99年08月 99年09月 99年10月 99年11月 99年12月
00年01月 00年02月 00年03月 00年04月 00年05月 00年06月
00年07月 00年08月 00年09月 00年10月 00年11月 00年12月
01年01月 01年02月 01年03月 01年04月 01年05月 01年06月
01年07月 01年08月 01年09月 01年10月 01年11月 01年12月
02年01月 02年02月 02年03月 02年04月 02年05月 02年06月
02年07月 02年08月 02年09月 02年10月 02年11月 02年12月
03年01月 03年02月 03年03月 03年04月 03年05月 03年06月
03年07月 03年08月 03年09月 03年10月 03年11月 03年12月
04年01月 04年02月 04年03月 04年04月 04年05月 04年06月
04年07月 04年08月 04年10月 04年11月

掲示板へ行く
04/12/27

 NDSの『ぷよぷよフィーバー』、買ってみる。ぷよぷよをプレイするのって何年ぶりだろう?『通』以来な気がする。
 とりあえず、ちゃんと連鎖が組めるまでしばらくリハビリが必要だった。しかしこれって最初のうちはぷよの色数が少ないは、3つ組とか4つ組の同色ぷよが降ってくるは、連鎖組みを妨害してるとしか思えない仕様やね。誤爆しまくり。
 後は、当然といえば当然だが音楽のノリがコンパイルとはぜんぜん違うとか、グラフィックの雰囲気も垢抜けしてるとか色々と違和感があるが、しばらくプレイして少しは昔の感覚を取り戻した。

 そんなこんなで、せっかくNDSなのだからワイヤレス1カートリッジ対戦プレイに挑戦。接続時のダウンロードにちょっと時間がかかったけど、後は普通に対戦できて感動。
 ケーブルなしで通信できるってのはとても快適である。

 しかし、会社帰りの夜中の2時にタクシーの中でぷよぷよ対戦する会社員2人というのはいかがなものか。
 とはいえ、真夜中のタクシー車内でも全く支障なく対戦プレイできるなんて、数年前に某氏と車の中でGAMEBOY POCKET(白黒、バックライトなし)でケーブル接続でパネポン対戦してトンネルの中で画面が見えなくなって悶絶したりしたことを考えると隔世の感があるなぁ。
 移動中の暇つぶしには最適かも。


04/12/22

 忙しすぎ。まだ東京にいます。最近は、終電帰りを通り越して始発帰りというわけわからない状況。
 まぁ、発売日まであまり日が無いし、現時点でまだまだデバッグ続けているっていのが驚異的なスケジュールと思うが、民生品ってこんなもんなんだろうねぇ。
 そういえば、この前秋葉原の路上ワゴンセールで500円にて買ったUSB接続MemoryStickアダプタ(Pro対応)は大活躍。自分でも頻繁に使うし周りの人にもしょっちゅう貸し出し状態。MemoryStickが無いとファームの書き込みもできないものな。


 さて、PSP。「白き魔女」が出るってのがちょっと気になるねぇ。結局Windows版もちょっとプレイしただけでほったらかしだし。なんとかっていうポリゴンなYsもWindows版には手を出してないのでちょいと気になる。
 12/12は休日出勤途中にビックカメラに立ち寄ったら結構な数を売っていたからちょっと迷ったけど、とりあえず様子見にしていた。ら、案の定色々とお祭り騒ぎになってるみたいで次のロットになるくらいまでは待ちかな。
 とりあえずNintendo DSで手一杯だし。そもそも暇がないし。


04/12/05

 Nintendo DS、重いですな、これ。

 GBA SPの140gに対して、NDSの275g。なので今までのほぼ2倍、とはいえCLIEと比べるとさほど変わらないので気にせず買ったものの、使ってみるとスペック値以上にGBA SPとの差を感じる。まー、いいけど。慣れの問題だろうし。HP-200LXと比べると似たような大きさ&重さだし(比べるな)。
 総合的に見ると、バックライト液晶はやっぱり明るさにむらがなくてよい、とか、本体スピーカーのみでちゃんとステレオに聞こえる、とか、色々メリットはあるので、個人的にはこっちに移行するのだろう。

 っていうか、GBA SPはお遊び開発のターゲットプラットフォームとして、これはこれで別の用途のマシンとして使うのだが。
 で、GBAの開発環境だが、暇がないなかで、なんとかコンパイル用のスクリプトやらなんやらを書いてそれなりに整えたのだが、C言語の標準ライブラリが見当たらなくてちょっと止まる。もともと、単なるARM用のgccクロスコンパイラを使ってるのだから無いはずはないとは思うのだが、こないだ買ったムックの開発環境には入ってないっぽい。ちと調べるか。


04/12/03

 Nintendo DS、平日は(休日もたまに)終電帰りがパターンなので、どうやって買おうかと思っていたが、予約していた店(最寄りのビックカメラ)が朝6:55から販売してくれるというので出勤前に立ち寄る。よかった、よかった。

 とりあえずセットアップだけはしてみる。セットアップ項目(手順)がCLIEみたいだよ、これ。ゲーム機もここまでの機能を持つようになったんだねぇ。
 常駐先でも買った人がいたので無線でのチャットをしてみる。ちょっと離れた会議室の一番奥からでも繋がったのでちょっと感動。

 色々といじってみたけど、やっぱり半透過型液晶は嬉しい。さすがに、GBA SPのフロントライトよりNDSのバックライトの方が見栄えはよい。というわけで、しばらくは『約束の地 リヴィエラ』マシンとなるであろう。


 で、そのリヴィエラ。
 なんというか、不思議なゲームだ。一応RPGとなってるものの、システムとか独特のテンポとか、今までにプレイしたことのない感覚である。なかなかいい感じ。


 そういえば、いつの間にか流通し始めた新札。1000円札を見て、村雨健二さんを思い出したのは私だけではあるまい。